2016-10-26 黒猫のホントの魅力がここに!人気インスタ黒猫オーナーに聞いた「黒猫あるある」 かわいい動画猫の飼い始め猫を飼う前に黒猫あるある黒猫の魅力 続いては、黒猫の男の子ショコラちゃんのママさん、CHAN__MIさん(https://www.instagram.com/chan___mi/)。 黒猫ショコラちゃんと茶白猫クロエちゃんのカワイイ日常がインスタグラムにいっぱい! CHAN__MIさんの黒猫あるある ◆暗いところでは置き物と見間違えます(笑)。おとなしくしてたり、寝てたり、香箱座りしてたりすると「あれ?こんなところに置き物?」みたいに不思議に思いますが、動いてビックリ!ということは何回もあります ◆暗い部屋に居るのを知らないで、急に動かれると何?!今の黒いの?!ってなります(笑) やっぱり「暗闇あるある」が多いようです。暗闇に潜んでいると一瞬恐怖を感じますが、そんな黒猫が甘えて来ると、それはそれでカワイイツンデレに思えて、愛おしくなります笑。それも黒猫の魅力! さて、お次は黒猫の男の子むぎちゃんとモフモフの女の子ひめちゃんとの幸せな日常をオシャレな写真と共に公開している、関西黒猫会代表の tomo.0921 さん(https://www.instagram.com/tomo.0921/)。 tomoさんの黒猫あるある ◆真っ暗だと見えなくて踏んだり蹴ったりしてしまう ◆目を閉じてると前か後ろかわからない ◆目ヤニがついてるかわからない ◆家を掃除してないのがバレる(体にホコリがつくので) ◆写真を撮るときに目にピントを合わせると逆に白猫になる ◆モノクロに加工しても変わらない そうなんです!黒猫にホコリがつくとかなり目立つんです。フローリングでゴロンゴロンしたりすると、まるでお掃除シートで拭いたかのように黒猫の体がホコリまみれに。逆に考えれば、黒猫のおかげで部屋掃除を頑張るようになるという利点も。黒猫はだらしない性格も変えてくれる(?)素敵なパートナーなんです♪ 1 2 3 \ この記事をみんなにシェアしよう! / この記事をみんなにシェアしよう! 猫の目ヤニの原因は「色」でわかる! (1.27) なぜそこに…。ウワサの『炊飯器から生える猫』がこちらです (1.27) 「ヨロコブラ」にハマった【ランドセル猫】 (1.27) 大型猫種「サイベリアン」の特徴や性格は? (1.26) 注目のグッズ 犬猫どっち派?村松誠の「2021年版 犬猫カレンダー」 ドラえもんに大変身!犬猫用『ドラえもん コスチューム』 お待たせ。「俺、つしま」グッズ大特集! ヘビロテ確定。「俺、つしま」のTシャツが登場! 「ヨロコブラ」にハマったランドセル猫 大型猫種「サイベリアン」の特徴や性格は? なんとか春を無事乗り越えられたマリア どこ行った…?3秒後に姿を消したワンコ(笑) \ PETomorrow をフォローするには下のボタンをクリック! / PETomorrow をフォローするには下のボタンをクリック! Facebook にいいね!する Twitter をフォローする Instagram をフォローする Pinterest をフォローする