2022-01-12 【猫クイズ】猫の皮膚って人間よりどれくらい薄いの? 猫猫クイズ 猫と人間の皮膚の違い 普段、被毛の下に隠れていて見えないけれど、猫の皮膚は私たち人間とどう違うのだろう…。猫と共に暮らす中で、そんな疑問が頭をよぎり、自分との違いが気になった飼い主さんは少なからずいるはず。 今回はクイズを交え、猫の皮膚に関する知識を紹介。皮膚のpHや皮膚病の防ぎ方も解説します。 Q.猫の皮膚は人間の何分の1くらいの薄さ? ①3分の1 ②5分の1 ③8分の1 正解は、この下に・・・! 正解は②の「5分の1」です。 猫の皮膚は人間や犬よりも薄く、人の表皮の5分の1程度の薄さだと言われています。普段の生活を見ていて分かるように、柔軟性が高く、伸縮性があるのも猫の皮膚ならではの特徴。弾力性にも富んでいます。 私たち人間の健康な肌のpHは4.5~6.0だと言われていますが、猫の場合は6.4。中性に近い弱酸性となっています。 pHが高いため、外界からの細菌感染やカビの発育に対する防御機能が人間よりも低く、汗をかいた後にはpHがさらに高くなるので、夏場は皮膚病になりやすいのです。 皮膚病を防ぐには、細菌が繁殖しやすい状況を作らないことが大切。暮らしの中で、下記の5項目を避けるように、心がけていきましょう。 ①温度30~40度が持続している ②高湿度(湿度60%くらいが理想的) ③皮膚の状態が弱アルカリ性~中アルカリ性 ④無風 ⑤皮脂腺からの分泌物をケアできていない なお、アルカリ性のシャンプーを使用した場合は、酸で中和をすることも必要。最近では、「マルットペット」のようなペット用の低刺激シャンプーも登場しているので、肌が弱い子はそうしたアイテムに頼るのもあり。 商品概要はこちらから https://www.amazon.co.jp/dp/B086MT4JC7/ref=cm_sw_r_tw_dp_KNZVTXE5PHJ0065XSF9S これを機に、被毛だけでなく愛猫の皮膚にも気を配れる飼い主になっていきましょう。 文/古川諭香 \ この記事をみんなにシェアしよう! / この記事をみんなにシェアしよう! 【猫クイズ】短足・小型・巻き毛が特徴の「ラムキン」ってどんな猫種? (3.3) ぼくたちは猫を育てているのではない。猫に育てられているのだ。 (2.27) 雪の降る中、お姫様抱っこで登校しました。 (2.27) タヌキは人を化かす!?ただしどうやら猫には勝てない (2.27) 注目のグッズ 犬猫どっち派?村松誠の「2021年版 犬猫カレンダー」 ドラえもんに大変身!犬猫用『ドラえもん コスチューム』 ボディケア用品からお菓子まで!猫好きな彼女や妻に喜ばれるホワイトデーギフト4選 【猫クイズ】短足・小型・巻き毛が特徴の「ラムキン」ってどんな猫種? 愛犬がまさかの“犬嫌い”…その原因はどこにあるのか? ぼくたちは猫を育てているのではない。猫に育てられているのだ。 \ PETomorrow をフォローするには下のボタンをクリック! / PETomorrow をフォローするには下のボタンをクリック! Facebook にいいね!する Twitter をフォローする Instagram をフォローする Pinterest をフォローする