2021-11-17 偵察にやってきてウロウロする黒猫【仔猫を拾ったので】 仔猫を拾ったので里親黒猫 仔猫を拾ったので これは、生まれたばかりの仔猫を道端で保護した「仔猫を拾ったので(@yukifuri0biyori)」さんが、懸命に仔猫を育てる日々をありのままに綴った成長の記録。いつか訪れるかもしれない仔猫との運命的な出会いに備え、少しでも参考になればと思い、2018年4月からの記録をご紹介します。 第1日目〜からはこちら 仔猫を拾って861日目 ~偵察でウロウロしてみる~ 大人(父親)の靴を履いてみたくなってブカブカの靴に足を突っ込んではみるものの、ブカブカ過ぎて全然歩けずモゴモゴする1歳児と「なんだかみょうなあそびをしているぞ」と偵察にやってきてウロウロする黒猫。 862日 ~コレだよコレ~ 夏だから距離が遠めのふたり。 ブランケット洗濯中で掛け布団引っ張り出してきたら、黒猫が「これだよこれ」って感じでトコトコやってきて寛ぎ始めた。黒猫の寝床を作ったわけではない。 863日目 ~最近モチモチしてきた黒猫~ 掛け布団だろうがブランケットだろうが1歳児にしっかりかけても寝相であっという間に剥がされてしまう寝具。を、黒猫、もはや自分の寝床としてカスタマイズしている。 そういえば黒猫、先日体重5.2kgだった。キジトラは5.1kg。最近モチモチしてきたなとは思っていたが、やはり。 864日目 ~寝ぼけてましたよね?~ 棚の上でグーグー寝ていた黒猫。そんな黒猫を放置して寝てもいいが、あとでひとりになったことに気付いて慌てて寝室にやってきてドアをカリカリされても困るので(爪は立てないが開けてくれるまでやるので音がうるさい)「寝るよ」と声をかけたら寝ぼけていたのかビックリしていた。 865日目 ~もう少し遅く起きたら?朝は~ 最近とても朝早い1歳児。「まだ寝かせてくれ…」というこちらを引きずるが如く手を繋いでハキハキと居間へ。すると猫らも「ごはんだごはんだ」と起きてくるので結局(配偶者を除いて)皆で朝御飯。ただやはり朝早過ぎるようで、ごはんが終わると皆で寝っ転がっていた。 もう少し遅く起きたら。 次回、『黒猫の両脇を持って「たかいたか~い!」と持ち上げた』お楽しみに♪ ※本記事は「仔猫を拾ったので(@yukifuri0biyori)」さんのツイートをまとめたものです。仔猫のお世話についてはあくまでも参考程度に。本当に仔猫を拾ったときは近くの動物病院に相談してください。 構成/太田ポーシャ \ この記事をみんなにシェアしよう! / この記事をみんなにシェアしよう! 【猫クイズ】短足・小型・巻き毛が特徴の「ラムキン」ってどんな猫種? (3.3) ぼくたちは猫を育てているのではない。猫に育てられているのだ。 (2.27) 雪の降る中、お姫様抱っこで登校しました。 (2.27) タヌキは人を化かす!?ただしどうやら猫には勝てない (2.27) 注目のグッズ 犬猫どっち派?村松誠の「2021年版 犬猫カレンダー」 ドラえもんに大変身!犬猫用『ドラえもん コスチューム』 ボディケア用品からお菓子まで!猫好きな彼女や妻に喜ばれるホワイトデーギフト4選 【猫クイズ】短足・小型・巻き毛が特徴の「ラムキン」ってどんな猫種? 愛犬がまさかの“犬嫌い”…その原因はどこにあるのか? ぼくたちは猫を育てているのではない。猫に育てられているのだ。 \ PETomorrow をフォローするには下のボタンをクリック! / PETomorrow をフォローするには下のボタンをクリック! Facebook にいいね!する Twitter をフォローする Instagram をフォローする Pinterest をフォローする