2021-11-03 千代丸いきなりの大冒険【田代島ドンベエ通信 】 猫田代島ドンベエ通信 千代丸、まちゃ丸、茶々丸、黒丸。仔猫たちが親を成長させる オラ、チビッコあんまし見たことねーっちゃ。めんこいんだってなー。オラも自分にそっくりのチビッコ欲しいっちゃ!一生懸命に子育てするっちゃ!でもそれ前に、奥手なオラに誰か彼女を紹介してケロ。(ドンベエ談)※「~ちゃ」、「~だっちゃ」は島の方言。 今年の冬もそろそろ終わろうとしている頃、ひとりのおばあちゃんが病を患って島を離れた。とても優しく、猫たちを可愛がっていたおばあちゃんだ。 そのおばあちゃんが島を出てしばらく経った頃、もう島には戻ることがないだろうと息子さんが家の片付けをしに島を訪れた。そのときに納屋で発見された生後4週間ぐらいの仔猫4匹。おばあちゃんがいなくなったあと、いつ、だれが、どう出産したのか誰も知る由もない。そして片付けの物音で逃げ出したのか、途中で育児放棄をしたのかもわからないが、そこには親の姿はなく、しばらく様子を見ていたが戻ってくることはなかったという。 このまま放置するわけにもいかず、島のえきを運営する渡辺さんご夫妻に助けを求め、とりあえず一時的に保護をしてもらうことになった。当時のSNSにはチビッコを相手に楽しそうな反面、深夜にミルクを飲ませたり、ウンチを出させたりと渡辺さん夫妻の大変な様子も窺えた。 レスキューされた5月の茶々丸と黒丸 石巻市の住民基本台帳(2021年9月末日時点)によれば、40世帯55人がこの島に住んでいると記されている。 また、同市の住所別人口調査(2021年3月末日時点)によれば、その年齢構成は80歳代が47%と最も多く、次いで60歳代の20%、70歳代の13%と60歳以上の占める割合は87%に登る。そして何より60歳以下の人たちはたった7人の13%しかいないということ。 こうして数字で改めて見るとまさに絵に書いたような限界集落に近づいていることがわかる。これは人間にとってとても深刻な問題だが、猫にとっても死活問題。今後のことを見据えて徐々にではあるがバースコントロールをはじめているという。 レスキューされた5月の千代丸とまちゃ丸 このレスキューされた仔猫たちは「千代丸」「まちゃ丸」「茶々丸」「黒丸」と名付けられ、渡辺さんのもとでスクスクと成長していった。「千代丸」は、おばあちゃんのご主人が生前に乗っていた船の名前。ここから「丸」シリーズでまとめたみたいだ。 前回の渡航でこの子たちを少し撮っているが、千代丸の大物へ立ち向かう姿から勇者の片鱗を見たような気がしてワクワクが止まらない。 仔猫の成長は本当に早い。仔猫に限っては成長過程のどの段階で撮りたいのかを決め、情報を仕入れ、天候と相談しながらロケ日程を決めるのだが、相手は生き物、思うように行かないことも多々あるし、今回は特に勇者「千代丸」を定期的に追いかけたいと思っていたのだが、この5月に撮って以来、緊急事態宣言などで予定より大幅に間を空けることになってしまった。そしてようやくこの10月、5ヶ月ぶりにこの子たちに会うことができた。 もちろん今回のロケの一番の目的はこの子たちに会うこと。そして、あのチビッコ勇者がどんな成長をしているのかが一番の楽しみだった。早速、島のえきに向かうと二周り近く大きくなって出迎えてくれた。基本的にまだ室内で暮らしており島のえきでは「廊下組※」と呼ばれていた。※島のえきは廃校となった学校を改築して使用しているため、廊下やもちろん黒板だってある。 5ヶ月後、成長した千代丸とまちゃ丸 仔猫たちは「お外デビュー」をしたものの、その当日、さすが僕が見込んだ勇者千代丸、そして茶々丸、黒丸までもが観光客の跡を追っていきなりの大冒険。4日間に渡る大冒険の末にマンガアイランドや集落センター(それぞれ島のえきから人間が歩いて約25分前後)付近でそれぞれが捕獲されたとのこと。これは大冒険なのか大脱走なのかは本人(猫)たちにしかわからない。 5ヶ月後、成長した茶々丸と黒丸 そんなこともあり本格的なお外デビューは島のえきの猫たちに揉まれて周囲の環境に慣れてからとということで、もう少しだけ先延ばしになったみたいだ。 今度はキミたちがチビッコを見守る番だね。 文・写真)ケモノの写真作家。小山 智一 https://ne-cozou.com/ \ この記事をみんなにシェアしよう! / この記事をみんなにシェアしよう! 【猫クイズ】短足・小型・巻き毛が特徴の「ラムキン」ってどんな猫種? (3.3) ぼくたちは猫を育てているのではない。猫に育てられているのだ。 (2.27) 雪の降る中、お姫様抱っこで登校しました。 (2.27) タヌキは人を化かす!?ただしどうやら猫には勝てない (2.27) 注目のグッズ 犬猫どっち派?村松誠の「2021年版 犬猫カレンダー」 ドラえもんに大変身!犬猫用『ドラえもん コスチューム』 ボディケア用品からお菓子まで!猫好きな彼女や妻に喜ばれるホワイトデーギフト4選 【猫クイズ】短足・小型・巻き毛が特徴の「ラムキン」ってどんな猫種? 愛犬がまさかの“犬嫌い”…その原因はどこにあるのか? ぼくたちは猫を育てているのではない。猫に育てられているのだ。 \ PETomorrow をフォローするには下のボタンをクリック! / PETomorrow をフォローするには下のボタンをクリック! Facebook にいいね!する Twitter をフォローする Instagram をフォローする Pinterest をフォローする