2021-10-05 一旦自宅へ寄ったら、猫らから熱烈歓迎を受けた。 仔猫を拾ったので里親黒猫 仔猫を拾ったので これは、生まれたばかりの仔猫を道端で保護した「仔猫を拾ったので(@yukifuri0biyori)」さんが、懸命に仔猫を育てる日々をありのままに綴った成長の記録。いつか訪れるかもしれない仔猫との運命的な出会いに備え、少しでも参考になればと思い、2018年4月からの記録をご紹介します。 第1日目〜からはこちら 仔猫を拾って851日目 ~箱の近くで順番待ちの黒猫~ 昨日届いた小さめの箱。体にフィットしたのかそれはそれは大層気に入ったらしく暇あらば中でゴロゴロと寛いでいた。が、夜そろそろ寝ようと様子を見に行くと、キジトラに奪われていた。 別に黒猫専用の箱ではないのだが名残惜しいようで箱の近くでずっと順番待ちをしていた。 852日 ~直訳するとゴハーン!なのだが~ 帰宅してキジトラが駆け寄って鳴いたのを聞いて配偶者が「『みんなおかえり!さみしかったニャーン!』」とアフレコ。 が、どう見てもゴアーン!と鳴いてるようにしか聞こえず、直訳しても「ゴハーン!!」とごはんを催促しているようにしか聞こえなかった。黒猫は黙って催促していた。 853日目 ~黒猫だけマットから落とされる~ 朝目覚ましが鳴ると、ごはんかごはんかとソワソワし始める猫ら。一緒に起きて金魚のフンのようにくっついてきて、食事が終わると満足げに寝転がる。 二度寝でもするのかと放置していたが、数分後通りすがりに覗いたら黒猫だけマットから落とされていた。特に争いの音は無く静かだったのだが。 854日目 ~熱烈歓迎からの…~ 米を炊き忘れていたことに気付いて保育園お迎え前に一旦自宅へ寄ったら、猫らから熱烈歓迎を受けた。 米炊くついでにササッと猫らにごはんを与え、急いで出発しようとしたところ黒猫はしっかり見送ってくれたがキジトラはすっかり満足したらしく「あ、出るの?」位の適当さだった。 855日目 ~黒猫は見ていた (結婚)記念日だからと配偶者が花束を買ってきた。気持ちは嬉しいが案の定、キジトラが花びらや葉をカミカミしたくて追いかけてくる。普段登らない棚の上に避難させても根性で登ってカミカミ。仕方なく花は最終的にトイレへ。 黒猫は全く興味が無いようで、そんなキジトラの動きを見ていた。 次回、『黒猫が溶けていた』お楽しみに♪ ※本記事は「仔猫を拾ったので(@yukifuri0biyori)」さんのツイートをまとめたものです。仔猫のお世話についてはあくまでも参考程度に。本当に仔猫を拾ったときは近くの動物病院に相談してください。 構成/太田ポーシャ \ この記事をみんなにシェアしよう! / この記事をみんなにシェアしよう! 【猫クイズ】短足・小型・巻き毛が特徴の「ラムキン」ってどんな猫種? (3.3) ぼくたちは猫を育てているのではない。猫に育てられているのだ。 (2.27) 雪の降る中、お姫様抱っこで登校しました。 (2.27) タヌキは人を化かす!?ただしどうやら猫には勝てない (2.27) 注目のグッズ 犬猫どっち派?村松誠の「2021年版 犬猫カレンダー」 ドラえもんに大変身!犬猫用『ドラえもん コスチューム』 ボディケア用品からお菓子まで!猫好きな彼女や妻に喜ばれるホワイトデーギフト4選 【猫クイズ】短足・小型・巻き毛が特徴の「ラムキン」ってどんな猫種? 愛犬がまさかの“犬嫌い”…その原因はどこにあるのか? ぼくたちは猫を育てているのではない。猫に育てられているのだ。 \ PETomorrow をフォローするには下のボタンをクリック! / PETomorrow をフォローするには下のボタンをクリック! Facebook にいいね!する Twitter をフォローする Instagram をフォローする Pinterest をフォローする