2021-05-18 そういうことするよね~。猫と暮らしていると起こりがちなこと【猫まんが】 保護猫猫あるある猫まんが猫漫画 そういうことするよね~。猫と暮らしていると起こりがちなこと【猫まんが】 人間に性格の違いがあるように、猫にもそれぞれ性格の違いがあります。 その子ならではの個性はもちろんチャームポイントですが、猫飼いさん同士で「猫ってそういうとこあるよね~」と共感しあえるのも彼らのおもしろいところでしょう! というわけで今回ご紹介するのは、猫と暮らす方が思わず頷いてしまうできごとを描いた猫まんがです。 使いたい場所に限って居座る 使いたい場所に限って居座る、それが猫というもの…そしてそれをどかせないのが、猫飼いというものなのです! 茶白猫くんの悪意のないキョトン顔にもデジャヴを感じますね(笑) 失敗は自分のせいではない ジャンプに失敗したとき、おもちゃを取り損ねた時など、彼らにとって失敗は自分のせいではなく大体飼い主のせいです。 三毛猫ちゃんのように、さもこちらが悪いかのような顔をして見つめられたことのある飼い主さんも多いのでは?! 飼い主のものは猫のもの 猫のものは猫のもの、飼い主のものも、もちろん猫のもの。 こんなにいじらしい顔で奪い取られてしまっては、大抵のものは喜んで差し出してしまいますよね…。 3つ並んだアンモニャイト 猫あるあるな漫画を描いているのは、現在旦那さんと3匹のネコチャンたち暮らされている@usatabeeさんです。 美しい三毛猫女子「アズキ」ちゃんは、お尻ポンポンしてもらうのが大好きな長女。 彼女には「@usatabeeさんの姿が見えなくなるとネズミのおもちゃを咥えながら探す」という変わった習性があって、外出先から帰ってくるとよく廊下に何匹もネズミさんが落ちているのだとか。 サビ猫の「ワサビ」ちゃんは、氷が好きで温厚な性格の女の子。冷凍庫から氷を出す音がすると、いつも聞きつけてすっ飛んできます。 茶白猫の「ダイズ」くんは、末っ子長男らしいマイペース系男子。伸びをすると同時に舌を出すクセが可愛いので、なんとか動画におさめようと狙っているところなのだそう。 ちなみに次女のワサビちゃんは、ダイズくんのお尻の匂いを嗅いではよくフレーメン反応をします(笑) こんな風にダイズくんが座っていた場所の匂いを嗅いでもするので、飼い主さんも思わず笑ってしまうのだそうですよ。 とはいえ、じゃれあったり並んでアンモニャイトになって眠ったりと仲の良い3姉弟なのでした。 1匹のウサギと4匹の猫 @usatabeeさんが猫と暮らすようになったきっかけは、旦那さんとのご結婚でした。 それも、タビという名前のウサギを飼っていた@usatabeeさんと、タビという名前の猫を飼っていた旦那さんがご結婚されたことで同居がはじまったのだといいます。すごい偶然ですよね! ご結婚から4年後にウサギのタビちゃんが亡くなり、猫のタビちゃん1匹になってしまったため、お迎えすることにしたのがアズキちゃんでした。 ちょうどお知り合いの家で野良猫が仔猫を産んだと聞き、そのうちの1匹だった彼女を連れて帰ったのだとか。 そこからさらに4年後、突然旦那さんから「猫を連れて帰りたい」という連絡があり、やってきたのがワサビちゃんです。 旦那さんの話を聞くところによると、会社に住みついていた野良猫だった彼女が、ある日足からよじ登って脇に顔をうずめてくれたことですっかり心を奪われてしまったということ! そこから猫のタビちゃん、アズキちゃん、ワサビちゃんとの生活が始まりました。しかしその年の年末近くに、タビちゃんは体調を崩して亡くなってしまいます。 * 2匹との生活になり1年半が経った頃、また新しい家族をお迎えしたいと考え、里親募集からお迎えしたのが末っ子のダイズくんでした。 3匹が一緒に暮らしはじめてから6年が経ちますが、@usatabeeさんが描いている彼らの漫画も、なんと5年前から続いているのだといいます。 インスタグラムの総投稿数は、1900件以上。全ての投稿が漫画というわけではありませんが、これだけの数の猫との日常が描かれていると思うと圧巻ですよね! ちなみに初めて描いてインスタグラムにご投稿されたのが、こちらの「トイレ掃除をしていたらタビちゃんがキッチンマットにうんちをしてしまった」というお話。@usatabeeさんにとって、今でも一番思い入れが深いエピソードのだと教えてくれたのでした。 猫と暮らしていると思わず共感してしまう、アズキちゃん、ワサビちゃん、ダイズくんの猫漫画をご紹介しました。 @usatabeeさんのインスタグラム https://www.instagram.com/usatabee/ 取材・文/黒岩ヨシコ \ この記事をみんなにシェアしよう! / この記事をみんなにシェアしよう! 【猫クイズ】短足・小型・巻き毛が特徴の「ラムキン」ってどんな猫種? (3.3) ぼくたちは猫を育てているのではない。猫に育てられているのだ。 (2.27) 雪の降る中、お姫様抱っこで登校しました。 (2.27) タヌキは人を化かす!?ただしどうやら猫には勝てない (2.27) 注目のグッズ 犬猫どっち派?村松誠の「2021年版 犬猫カレンダー」 ドラえもんに大変身!犬猫用『ドラえもん コスチューム』 ボディケア用品からお菓子まで!猫好きな彼女や妻に喜ばれるホワイトデーギフト4選 【猫クイズ】短足・小型・巻き毛が特徴の「ラムキン」ってどんな猫種? 愛犬がまさかの“犬嫌い”…その原因はどこにあるのか? ぼくたちは猫を育てているのではない。猫に育てられているのだ。 \ PETomorrow をフォローするには下のボタンをクリック! / PETomorrow をフォローするには下のボタンをクリック! Facebook にいいね!する Twitter をフォローする Instagram をフォローする Pinterest をフォローする