2021-05-15 ブラッシングで取れた黒猫の毛はなぜくすんだ灰色なんだろう? 仔猫を拾ったので里親黒猫 仔猫を拾ったので これは、生まれたばかりの仔猫を道端で保護した「仔猫を拾ったので(@yukifuri0biyori)」さんが、懸命に仔猫を育てる日々をありのままに綴った成長の記録。いつか訪れるかもしれない仔猫との運命的な出会いに備え、少しでも参考になればと思い、2018年4月からの記録をご紹介します。 第1日目〜からはこちら 仔猫を拾って796日目 〜もはやご褒美なのか〜 朝、1歳児を起こそうと思って名前を呼んでいたら、寝惚けたのか足がモゾモゾ動き…そのまま黒猫の上にのそっと乗っかった。 が、黒猫は1歳児の足程度の重みでは動じないのかもはやご褒美なのか特に反応なく、そのまま寝続けた。ちょっと見ていたかったが仕事に遅れても困るので双方起こした。 797日 〜ひとりあそび〜 1歳児がまだ眠っている早朝に、自分の時間を楽しむ黒猫。 (窓際に飛んできた鳥を目線で追いかける遊び) 798日目 〜さんにんで眺めたいね〜 配偶者がお休みなので保育園お休みの1歳児。先日の黒猫のように外を眺めていたらいつの間にか背後に猫らが忍び寄っており、それに気付いて嬉しくなって駆け寄ってしまいキジトラは逃げた(という動画が送られてきた)。 おとなしく座っていれば、さんにんで並んで窓を眺められるかもよ。 799日目 〜愛が重い〜 1歳児のスキスキ攻撃を受け入れるオトナの黒猫。愛が重そう。 首が締まってないか、胸が押し潰されていないかさすがに心配なのでこまめに確認はするものの、そのあたりは1歳児が妙に力を緩めているのか黒猫が絶妙に避けているのか問題はないようで、ふたりはそのまま暫く固まっていた。 800日目 〜なぜ灰色なんだろう〜 黒猫をブラッシングしていたら、配偶者が横にやって来て、黒猫ボール(ブラッシングでとれた毛を丸めておいたもの←ブラッシング終了後はそのまま廃棄)を手に取りながら「…黒猫の毛並みはこんなに艶々なのに、ブラッシングで取れた毛はなぜくすんだ灰色なんだろう…」とブツブツ呟いていた。 次回、『黒猫に「おまえだいじょうぶか」という顔で近寄られた』お楽しみに♪ ※本記事は「仔猫を拾ったので(@yukifuri0biyori)」さんのツイートをまとめたものです。仔猫のお世話についてはあくまでも参考程度に。本当に仔猫を拾ったときは近くの動物病院に相談してください。 構成/太田ポーシャ \ この記事をみんなにシェアしよう! / この記事をみんなにシェアしよう! 【猫クイズ】短足・小型・巻き毛が特徴の「ラムキン」ってどんな猫種? (3.3) ぼくたちは猫を育てているのではない。猫に育てられているのだ。 (2.27) 雪の降る中、お姫様抱っこで登校しました。 (2.27) タヌキは人を化かす!?ただしどうやら猫には勝てない (2.27) 注目のグッズ 犬猫どっち派?村松誠の「2021年版 犬猫カレンダー」 ドラえもんに大変身!犬猫用『ドラえもん コスチューム』 ボディケア用品からお菓子まで!猫好きな彼女や妻に喜ばれるホワイトデーギフト4選 【猫クイズ】短足・小型・巻き毛が特徴の「ラムキン」ってどんな猫種? 愛犬がまさかの“犬嫌い”…その原因はどこにあるのか? ぼくたちは猫を育てているのではない。猫に育てられているのだ。 \ PETomorrow をフォローするには下のボタンをクリック! / PETomorrow をフォローするには下のボタンをクリック! Facebook にいいね!する Twitter をフォローする Instagram をフォローする Pinterest をフォローする