2021-04-16 愛猫と一緒に同じものが食べられる!猫缶風さかなの缶詰「NEKOKAN」 NEKOKAN猫猫缶 楽しみながら、フードロス削減に貢献できる 株式会社パウダートレーディングは4月13日(火)より自社オンラインショップ「kachika(かちか)」にて、知名度が低いなどさまざまな理由で廃棄されている魚「未利用魚」を活用した“猫缶風さかなの缶詰”「NEKOKAN」の販売を開始した。 NEKOKANは知名度が低い、規格外のサイズである、体に傷がついているなどの理由で利用されず廃棄されている「未利用魚」のフードロスを削減するために企画した、楽しみながら社会に貢献できる“猫缶風さかなの缶詰”。 魚といえば猫ちゃんの大切なごはんでもあるが、キジ猫や三毛猫、ロシアンブルーといったさまざまな猫ちゃんが「No fish,no life!」「お魚を捨てるなんてもったいニャい!」というメッセージを伝えているような、魚のフードロス削減に貢献できるかわいい缶詰になっている。ニンゲン用の缶詰だが、塩抜きをすれば猫ちゃんに与えることも可能。愛猫といっしょに猫缶を食べてみたいという、ネコ好きの願いを叶えてくれる。 「NEKOKAN」のデザインは6種類(6缶セット)。 中に入っている魚の種類はいさき、とびうお、ほうぼう、すずき、にぎす、れんこだいの6種類(季節やタイミングによって変更の場合あり)。 「聞きなれない名前の魚もあって、どう料理すればいいかわからない・・」そんな方のために、おうちにある材料で手軽に以下のようなおいしい料理がつくれる「NEKOKAN」レシピ集つき。 ほうぼうのアクアパッツァ すずきの焼き南蛮漬け とびうおのキーマカレー また、「NEKOKAN」の売上の3%は、保護猫カフェ・ネコリパブリックのホゴネコ基金を通じて保護猫活動のために寄付されている。 関連URL: NEKOKAN https://kachica.stores.jp/?all_items=true kachika https://kachica.stores.jp/ 構成/編集部 \ この記事をみんなにシェアしよう! / この記事をみんなにシェアしよう! 【猫クイズ】短足・小型・巻き毛が特徴の「ラムキン」ってどんな猫種? (3.3) ぼくたちは猫を育てているのではない。猫に育てられているのだ。 (2.27) 雪の降る中、お姫様抱っこで登校しました。 (2.27) タヌキは人を化かす!?ただしどうやら猫には勝てない (2.27) 注目のグッズ 犬猫どっち派?村松誠の「2021年版 犬猫カレンダー」 ドラえもんに大変身!犬猫用『ドラえもん コスチューム』 ボディケア用品からお菓子まで!猫好きな彼女や妻に喜ばれるホワイトデーギフト4選 【猫クイズ】短足・小型・巻き毛が特徴の「ラムキン」ってどんな猫種? 愛犬がまさかの“犬嫌い”…その原因はどこにあるのか? ぼくたちは猫を育てているのではない。猫に育てられているのだ。 \ PETomorrow をフォローするには下のボタンをクリック! / PETomorrow をフォローするには下のボタンをクリック! Facebook にいいね!する Twitter をフォローする Instagram をフォローする Pinterest をフォローする