2021-05-28 意外と遊ぶ!スマホの猫専用アプリが超便利な件 スマホ猫 ゲームもできる便利なアイテム、スマホを猫にも… 今や、私たちの生活に欠かすことのできないガジェット、スマホ。そのスマホには、さまざまなアプリをインストールすることができる。 たとえば僕の場合、自分が子供の頃に遊んでいたゲームの移植版アプリを入れている。たまに移動中とかに遊ぶんだけど、いつも中途半端にしか進めることができない。なので全然クリアできてもいない……。同じようなゲームをインストールしている人や、ソーシャルゲームをスマホで楽しんでいるという人は多いのではないだろうか。スマホは携帯電話ではあるが、それだけじゃなく娯楽を担ってくれるアイテムでもあるというわけだ。 しかし、そんな素晴らしいガジェットを人間だけが独占していていいのだろうか?猫にだって、ゲームアプリを楽しむ余地があるんじゃないだろうか? 猫ちゃん専用ゲームアプリって意外と多い! 猫と暮らす方なら既にご存じってケースもあるかもしれないが、実のところスマホアプリには猫が遊ぶことを前提としたアプリって結構存在している。それもフリーソフトばっかりで、課金しなくてもインストール可能なものが目立つのだ。 我が家でも、普段使いするにはやや大きなタブレットを持て余していたんだけど、そのままタンスの肥やしにするのも憚られたので猫のためのゲームアプリをいくつか入れている。そして主に飼い猫が暇そうにしているんだけど、ちょっと仕事で手が離せないときなどに起動させたまま猫たちの目に届く範囲に置いている。 アプリも様々だけど、猫が興味を引くものって結構パターンが似通っているので、たとえば蝶々がふわふわ飛んでいるとか、テントウムシが画面内をうろうろするとか。そういう、猫が本能的に「お?」と思ってしまうアクションを見せるゲームが我が家では人気だ。 それから、人の指が画面の端から出てきては引っ込むといった形式のアプリもある。上手く画面上の指を猫が捕まえると、じたばた足掻くアクションもしてくれるので、これで猫たちの狩猟本能も刺激してくれるというわけだ。 飼い主の代わりになって猫と遊んでくれるアプリは多い! 僕の見てきた限り、猫が遊ぶためのゲームアプリは、遊びのバリエーションの一つとしてしっかり機能するという印象だ。猫によっては性格が異なるのでウケるアプリとそうでないアプリの差が出てしまう。 それに同じアプリばかりだとさすがに飽きられるのも早い。なのでいくつかのアプリをインストールしてみて、色々と試してみるのがいいかもしれない。 幸いこの手のアプリは容量をほとんど圧迫しないぐらいに軽い。いくつもインストールしたとして、本体への負担は問題にならない。スマホ、タブレットなどにインストールしておくと、テレワーク中の飼い主の代わりに猫の暇潰しの相手にもなってくれる。または飼い主が疲れているときに、代わりの遊び相手にもなってくれるのでおすすめなのだ。 おわりに 猫のためのゲームアプリって、大体は国外で作られて頒布されているものばかり。英語がちんぷんかんぷんって人にはインストールするまでがちょっと面倒で、初期設定も大変かもしれないけど、猫の遊ぶものだから操作は感覚的。なので英語圏以外のユーザーでも問題なく扱えるはず。 スマホで遊ぶ飼い猫の背中を見守るっていう、21世紀ならではの光景を、あなたも機会があったら体感してみよう! 文/松本ミゾレ \ この記事をみんなにシェアしよう! / この記事をみんなにシェアしよう! 【猫クイズ】短足・小型・巻き毛が特徴の「ラムキン」ってどんな猫種? (3.3) ぼくたちは猫を育てているのではない。猫に育てられているのだ。 (2.27) 雪の降る中、お姫様抱っこで登校しました。 (2.27) タヌキは人を化かす!?ただしどうやら猫には勝てない (2.27) 注目のグッズ 犬猫どっち派?村松誠の「2021年版 犬猫カレンダー」 ドラえもんに大変身!犬猫用『ドラえもん コスチューム』 ボディケア用品からお菓子まで!猫好きな彼女や妻に喜ばれるホワイトデーギフト4選 【猫クイズ】短足・小型・巻き毛が特徴の「ラムキン」ってどんな猫種? 愛犬がまさかの“犬嫌い”…その原因はどこにあるのか? ぼくたちは猫を育てているのではない。猫に育てられているのだ。 \ PETomorrow をフォローするには下のボタンをクリック! / PETomorrow をフォローするには下のボタンをクリック! Facebook にいいね!する Twitter をフォローする Instagram をフォローする Pinterest をフォローする