2021-03-21 スポット模様は自然発生!エジプシャンマウの特徴や性格、飼育法とは? エジプシャンマウ最も古い猫種猫 スポット模様は自然発生!エジプシャンマウの特徴や性格、飼育法とは? イエネコの中で最も古い猫種のひとつであるエジプシャンマウは、スポット模様が美しい猫。ベンガルとはまた違ったワイルドな雰囲気を醸し出し、多くの猫好きさんを魅了しています。 今回は、そんなエジプシャンマウの特徴や性格、飼育法などを紹介。 ぜひ見た目以外の魅力も知ってみてください。 エジプシャンマウのスポット模様は自然発生的! エジプシャンマウは、ランダムなスポット模様を持つ猫種。面白いのは、このスポット模様が自然発生したものであるということ。 オシキャットやセレンゲティ、ベンガルなどと、世界には個性豊かなスポット模様を持つ猫種が数多く存在しています。しかし、実は彼らのスポット模様は人の手によって生み出された人為的なもの。 対して、エジプシャンマウは自然発生をした猫種であり、スポット模様も自然発生的。このようなスポット模様を持つ猫は世界でも数少なく、エジプシャンマウを含め、2種類しか存在していないと言われています。 ワイルド感だけでなく、気品も感じさせるエジプシャンマウのスポット模様。 そこには唯一無二の魅力があるのです。 体重やボディタイプは?エジプシャンマウの外見的特徴 スポット模様だけでなく、エジプシャンマウは他にもたくさん、個性的な特徴を持っています。 例えば、目。エジプシャンマウの瞳は大きなアーモンド形で、ややつりあがっています。独特なこの目の配置により、エジプシャンマウはちょっぴり困った顔つきに見えるのです。なお、目色はグリーンのみ認められており、オッドアイも存在しません。 ボディタイプは、コビーとオリエンタルの中間であるセミフォーリンタイプ。アメリカンカールやソマリ、スフィンクスといった猫種と同じボディタイプです。平均体重は3~5kg程度なので、一般的な猫とそれほど変わりはありません。 また、額に「スカラベマーク」と呼ばれるM字マーク、胸元に途切れたネックレス模様、足と尻尾に縞模様が見られるのもエジプシャンマウの特徴です。 エジプシャンマウの性格は? エジプシャンマウは愛嬌があり、人の心を掴むのが上手な子が多いとされています。アクティブな性格で、遊ぶことも大好き。知的で、犬のように投げたボールを取ってきてくれる子もいます。 ただし、見知らぬ人への警戒心は強く、心を許していない人には近づかないことも。人懐っこい姿を見せるのは、信頼した飼い主さんだけと決めているかのように見える子も多いからこそ、飼い主さんは余計にエジプシャンマウの虜になっていきます。 エジプシャンマウの飼育法 エジプシャンマウは鳴き声も大きくなく、しつけもしやすい猫種であるといわれています。短毛種であるため、ブラッシングは朝夕に1回ずつでOK。猫を迎えるのが初めてという方でも、育てやすい猫種です。 ただし、日本ではまだ入手しづらい猫種。迎えたいと思っている方はネットなどを活用し、信頼できるブリーダーを探すのがおすすめです。その際は、普段与えている食事や行っているケアなどを教えてもらい、心身の健康を守れるようにしていきましょう。 エジプシャンマウは美しくて愛情深い、魅力的な猫種。 迎えた際にはぜひ、愛情のお返しとしてたっぷり愛してあげてください。 文/古川諭香 \ この記事をみんなにシェアしよう! / この記事をみんなにシェアしよう! 【猫クイズ】短足・小型・巻き毛が特徴の「ラムキン」ってどんな猫種? (3.3) ぼくたちは猫を育てているのではない。猫に育てられているのだ。 (2.27) 雪の降る中、お姫様抱っこで登校しました。 (2.27) タヌキは人を化かす!?ただしどうやら猫には勝てない (2.27) 注目のグッズ 犬猫どっち派?村松誠の「2021年版 犬猫カレンダー」 ドラえもんに大変身!犬猫用『ドラえもん コスチューム』 ボディケア用品からお菓子まで!猫好きな彼女や妻に喜ばれるホワイトデーギフト4選 【猫クイズ】短足・小型・巻き毛が特徴の「ラムキン」ってどんな猫種? 愛犬がまさかの“犬嫌い”…その原因はどこにあるのか? ぼくたちは猫を育てているのではない。猫に育てられているのだ。 \ PETomorrow をフォローするには下のボタンをクリック! / PETomorrow をフォローするには下のボタンをクリック! Facebook にいいね!する Twitter をフォローする Instagram をフォローする Pinterest をフォローする