2021-03-08 独身男性がペットの里親になるのは大変!現実問題として立ちはだかる理由 保護猫猫里親 独身男性がペットの里親になるのはなかなか大変 しばしば、僕の周りに「俺も猫を飼いたくなってきた」と漏らす独身男性が出ることがある。 おそらく、僕が猫の話ばかりするし、猫との暮らしがいかにすばらしいかを喧伝して回っているからだろう。 そうなると僕は「お金と、猫愛さえあればすぐにでも飼い主になれるよ」と伝えるし、その際には譲渡会で運命の出会いを求めるのもよし、と付け加えている。 ところが、こうした男性たちは結局猫との暮らしを諦めるか、ペットショップで購入することが多い。そこには、独身男性特有の“里親になりにくい事情”というものが存在している。 今回はその事情と、それでも譲渡会経由で家を持たない猫を迎え入れたいという独身男性のために、「こうすれば君も飼い主になれるぞ!」というお役立ち情報を書き記したい。 「この男性、もしや虐待をするのでは?」という懸念があるのは事実 里親募集の際に、なぜ独身男性はNGになりやすいのか。 その一番の理由は過去に起きたトラブルにある。 悲しいことに、世の中には猫を譲り受けたのちに虐待してしまう人ってのがいる。ニュースで誰もが見かけたことがあるだろうけど、独身男性は報じられる頻度が割かし高いのだ。 だから、せっかく譲渡会場に行っても「ごめんなさい、うちは独身の男性はお断りしているんです」と丁寧な謝罪を受けたことが僕も実際にある。 経緯が経緯だけにそこで憤っても、それは仕方がない。 僕の場合はそれでもわざわざ来たので、ちょっとカンパを渡して退散することにしている。そういう男性が増えれば、風向きも変わるだろうという思いもあるし。 もちろん、虐待をするのが常に独身男性とは限らない。 育児放棄だって虐待になるし、女性であっても、妻帯者の男性であっても虐待をする可能性はある。 ただ、やっぱり世間的な見立てというか、特にこれまでまんまと騙されて託した猫を死なせてしまったという団体さんほど、独身男性には警戒をしてしまう。これはもう、しょうがないことなのだ。 独身男性でも譲渡会で里親になることは可能! 一方で、独身男性であっても保護猫の里親になることは可能だ。 今はたしかに独身男性の譲渡への道のりは険しいんだけど、そういう状況を目の当たりにして、門戸を広くしている団体もないわけではない。 たとえばある団体さんの場合、譲渡する際は事前に里親候補の独身男性の自宅に出向き、生活状況を確認。 間取りが猫と暮らすに適しているかもチェックしたうえで譲渡の可否を決断している。 この段階で住居の所在地も把握することとなるので、虐待への抑止力にもなっているというわけだ。 手間はかかるが、どのみち誰であっても今は保護団体側が猫を引き渡す際には自宅に赴く形式ばっかりなので、俯瞰すればそう面倒が多いわけでもない。 こういった団体さんはホームページや譲渡会場のポスターなどに「独身男性の方にも譲渡しています」などの文言を載せているので、チェックしてみるといいだろう。 おわりに どうしても、ペットへの虐待事例ってのはなくならないもので、その都度動物を保護している団体さんも神経質になってしまう。 自分たちが送り出す以上は、幸せになってほしいと思うのは当然のことだ。 そうなるとリスクは極力排除したくなるものだし、家族連れや女性のほうが安心して里親になってもらえるという考えには至るところではある。 ただ、それでも独身男性を譲渡先に選んでくれる保護団体さんも多い。 それに、既に自宅に猫がいるし、何年も飼育実績があることを証明する。 あるいは過去に猫と暮らしていて、最後まで面倒を見ていたという証拠なんかがあれば、いくら独身男性と一気に有力な譲渡先候補には躍り出ることができるだろう。 信用を勝ち取るのはちょっと難しいのが独身男性だけど、一旦信用されたらとんとん拍子に話が進むことも存外多い。 文/松本ミゾレ \ この記事をみんなにシェアしよう! / この記事をみんなにシェアしよう! 【猫クイズ】短足・小型・巻き毛が特徴の「ラムキン」ってどんな猫種? (3.3) ぼくたちは猫を育てているのではない。猫に育てられているのだ。 (2.27) 雪の降る中、お姫様抱っこで登校しました。 (2.27) タヌキは人を化かす!?ただしどうやら猫には勝てない (2.27) 注目のグッズ 犬猫どっち派?村松誠の「2021年版 犬猫カレンダー」 ドラえもんに大変身!犬猫用『ドラえもん コスチューム』 ボディケア用品からお菓子まで!猫好きな彼女や妻に喜ばれるホワイトデーギフト4選 【猫クイズ】短足・小型・巻き毛が特徴の「ラムキン」ってどんな猫種? 愛犬がまさかの“犬嫌い”…その原因はどこにあるのか? ぼくたちは猫を育てているのではない。猫に育てられているのだ。 \ PETomorrow をフォローするには下のボタンをクリック! / PETomorrow をフォローするには下のボタンをクリック! Facebook にいいね!する Twitter をフォローする Instagram をフォローする Pinterest をフォローする