2021-02-13 いちいちチラッ!チラッ!とこちらを確認する黒猫。 仔猫を拾ったので里親黒猫 仔猫を拾ったので これは、生まれたばかりの仔猫を道端で保護した「仔猫を拾ったので(@yukifuri0biyori)」さんが、懸命に仔猫を育てる日々をありのままに綴った成長の記録。いつか訪れるかもしれない仔猫との運命的な出会いに備え、少しでも参考になればと思い、2018年4月からの記録をご紹介します。 第1日目〜からはこちら 仔猫を拾って721日目 〜追い回す黒猫〜 配偶者が(コロナの影響で)休業中の為、ずっと在宅なのが嬉しいのか後ろを追い回す1歳児(いつも朝早く夜遅いのでほぼ朝しか会わない)。追いかけまわす1歳児を謎のダンスをしながら家中練り歩く配偶者。―を、目線で追い回す黒猫。 キジトラは興味なさげに寝転がっていた。 722日 〜毎日が1等賞〜 段ボールを置くといそいそと乗って、まるで表彰台のような堂々たる佇まいでキリリと決め顔をする黒猫。きっと毎日が1等賞。 723日目 〜風をあつめて〜 外も気になるがカメラも気になる。いちいちチラッ!チラッ!とこちらを確認する黒猫。 キジトラは特にこちらに興味を向ける素振りもなく悠然と風を感じていた。 724日目 〜大人しく寝る〜 これまで風邪という風邪を引いたことのなかった1歳児(慣らしで数日通った保育園の影響があるのかないのか)あっという間に鼻垂れ小僧状態に。鼻づまりで寝苦しそうな様子を見てか黒猫は眠っている1歳児には近付かずキジトラにくっついて大人しく寝た。 725日目 〜そういうとこある〜 昨夜黒猫が(風邪を引いた1歳児に)遠慮しているなと思っていたが、夜起きたら普通にくっついて寝ていた。珍しくキジトラも1歳児から少し離れたあたりで寝ていた。結局、今朝起きたとき黒猫は別の場所で寝ていたがキジトラは1歳児が起きるまでそばにいた。キジトラ、そういうとこある。 次回、『体調を気遣ってくれている、かもしれない、黒猫』お楽しみに♪ ※本記事は「仔猫を拾ったので(@yukifuri0biyori)」さんのツイートをまとめたものです。仔猫のお世話についてはあくまでも参考程度に。本当に仔猫を拾ったときは近くの動物病院に相談してください。 構成/太田ポーシャ \ この記事をみんなにシェアしよう! / この記事をみんなにシェアしよう! 猫は「自分の名前」をわかっているのか? (3.1) 僕なりの考察。一体なぜ猫は「いい匂い」なのか? (3.1) 「三回なく猫」に遭遇したら要注意【まんが】 (3.1) 瓦礫から猫を救え!感動を与えてくれる名作「シリアで猫を救う」 (2.28) 注目のグッズ 犬猫どっち派?村松誠の「2021年版 犬猫カレンダー」 ドラえもんに大変身!犬猫用『ドラえもん コスチューム』 お待たせ。「俺、つしま」グッズ大特集! ヘビロテ確定。「俺、つしま」のTシャツが登場! ムギ、キャリーに食われる。 猫は「自分の名前」をわかっているのか? ワンコドリル発動!派手にフードを撒き散らす(笑) 僕なりの考察。一体なぜ猫は「いい匂い」なのか? \ PETomorrow をフォローするには下のボタンをクリック! / PETomorrow をフォローするには下のボタンをクリック! Facebook にいいね!する Twitter をフォローする Instagram をフォローする Pinterest をフォローする