2021-02-05 猫の鼻はいつもウエット?それとも…猫の鼻の不思議を解く! 猫鼻の疑問 猫の鼻の不思議を解く 猫の鼻は乾いているのがいいのか?ウエットのほうがいいのか?その状態によって体調が異なるのか?見た目てわかりやすい猫の鼻の不思議を今回は紐解きたいと思います。 なぜ猫の鼻は濡れてるの? 猫の鼻孔の周辺のことは「鼻鏡」と呼ばれ、鼻腺と涙腺の腺細胞から分泌された液によって猫の鼻は湿っています。鼻が湿ることによって猫は「匂い」の感度が上がり、そこからさまざまな情報を取り入れようとしています。 乾燥している鼻は病気? では、猫の鼻は乾燥しないのでしょうか?答えはNOです。人の皮膚がさまざまな条件下で乾燥するように、日光に長く当たったり、暖房の近くにいたりすると乾燥します。また、睡眠時や寝起きは乾燥していることが多く、猫の鼻が乾燥しているからと言ってそれが病気に直接関連するわけではありません。 ただし、こんな場合は注意! 猫の鼻の湿り具合は空気中の水分とも関係しているため、冬は特に乾燥しやすいと言われています。一丸に「乾燥=病気」ではありませんが、鼻が乾燥しているときは脱水症状を起こしている可能性があります。鼻の乾燥とともに、下記の症状があるようなら、かかりつけの獣医に相談しましょう。 目がくぼむ 食欲不振 口の乾燥 落ち込み 心拍数の上昇 あえぎ 肌の弾力低下 逆に、湿っていて問題がある場合は? 猫の鼻はその猫の行動によって乾燥したり、湿ったりを繰り返しています。ですので、「鼻が乾燥しているから」「鼻が湿っているから」という理由で病気を察することはできません。しいて言うなら、例えば鼻水が出ていたり、くしゃみをしたりするようなら上部気道感染やアレルギーが原因の可能性があります。注意して猫の様子を観察し、いつもと様子が違うなら獣医に相談するのがよいでしょう。 文/舟津カナ \ この記事をみんなにシェアしよう! / この記事をみんなにシェアしよう! 猫は「自分の名前」をわかっているのか? (3.1) 僕なりの考察。一体なぜ猫は「いい匂い」なのか? (3.1) 「三回なく猫」に遭遇したら要注意【まんが】 (3.1) 瓦礫から猫を救え!感動を与えてくれる名作「シリアで猫を救う」 (2.28) 注目のグッズ 犬猫どっち派?村松誠の「2021年版 犬猫カレンダー」 ドラえもんに大変身!犬猫用『ドラえもん コスチューム』 お待たせ。「俺、つしま」グッズ大特集! ヘビロテ確定。「俺、つしま」のTシャツが登場! ムギ、キャリーに食われる。 猫は「自分の名前」をわかっているのか? ワンコドリル発動!派手にフードを撒き散らす(笑) 僕なりの考察。一体なぜ猫は「いい匂い」なのか? \ PETomorrow をフォローするには下のボタンをクリック! / PETomorrow をフォローするには下のボタンをクリック! Facebook にいいね!する Twitter をフォローする Instagram をフォローする Pinterest をフォローする