2021-01-24 なぜ?「脱走した猫」が2頭になって帰ってきた事件 ドッペルゲンガー猫 現代ミステリー、並行同位体の猫 ドッペルゲンガーという言葉がある。 自分とそっくりの見た目をした何者かが、自分がいないはずの場所に出没するという魔訶不思議な現象を、そう呼ぶ。 本人が自分のドッペルゲンガーを見てしまうと死んでしまうという言い伝えもあり、昔から人々に恐れられている現象だ。 僕も実は、このドッペルゲンガーを自分がいない場所で友人たちに目撃された過去がある。 高校生の頃、近所に当時人気の女性アイドルがやってきた。 ライブをやるというのだ。 僕を除く仲良しメンバーはわざわざチケットを早期予約して一斉に出かけたが、僕は当時ボーイスカウト活動をやっていたので同行できなかった。 後日、そのアイドルを見てきた友達が、変な話をした。 ライブ会場に僕がいたというのだ。 そして撮影されたガラケーの写メを見せてもらったが、みんなで記念撮影をしているその遥か後方に、僕とそっくりの姿勢をした、明らかに僕としか思えない誰かが写っていた。 あれは何だったんだろう。 今回は、そんなドッペルゲンガーの一例とおぼしき事例を紹介したい。 あ、もちろんかわいい動物が関与しているお話だ! 2020年に発生した、脱走した猫が2頭になって帰ってきた事件 2020年の初頭に、ロシアでかなり不思議な事件が発生している。 ある猫の飼い主さんが、Facebookにて「飼い猫が家出をした」という趣旨の投稿を行った。 そして返す刀で、一週間後に飼い猫を保護して自宅に連れ戻したと書き込んでいる。 ここだけなら「ああ、よかった」で済む話なんだけど、問題はその直後。 なんと飼い猫を連れ戻した翌日、自宅に全く同じ毛色をした猫が“戻ってきた”というのだ。 もちろん、どちらも見た目は全く同じ猫。 しかし、飼い主であるならば、猫の態度でどちらが本物かは分かるはず。 ところがその点についての記述はない。 ということは、どちらの猫も飼い主さんから見ると同じ鳴き声、同じ性格、同じ排せつ物の匂いってことなんだろう。 これ、当時各SNSでも話題になったのでご存じという方も多いかもしれない。 同じ猫がなぜもう1頭帰ってきたのか それにしても、飼い主さん自身が行方不明だった飼い猫を連れ戻し、その翌日に全く同じ猫が帰ってくるというのは不思議だ。 普通に考えると、最初に連れ戻した猫は飼い猫のそっくりさんで、自力で戻ってきた猫が本当の飼い猫ということにはなるはず。 でも、それにしたってその点についての言及はないのも面白い。 仮にどちらも同じ、飼い猫だったとしたら……たとえば一方は元々家出していたけどまた飼い主さんと暮らすことになった猫。 そしてもう一方は、パラレルワールドめいたところから迷い込んだ、元の飼い主さんと違う次元で飼育されている、あっち側の世界の猫という解釈もできるはず。 いや、言ってることは滅茶苦茶だけど、解釈は自由なのだ。 あるいは……っていうか一番可能性が高いのは、人の場合でも自分に似た人は世の中に3人いるという言葉があるけど、そのとおりにたまたまそっくりな野良猫を保護してしまったというパターンだろう。 あまりにそっくりだったら、そういうことになる可能性は決して低くないだろうし。 僕だって自分の飼い猫と、他人が飼っている猫があまりにそっくりで見分けが付かなかったってこともあるし。 案外同じような状況に陥る人は多いはずだ。 おわりに まあ、何にせよいなくなった飼い猫を探し回ってようやく保護したと思ったら、翌日にその猫が帰ってくるってのは驚くべきことだ。 前述の飼い主さんは、どちらかの猫を手放すのではなく、その後どちらも元々自分が飼っていた猫として接するようになったそうなので、一方の猫にとっては役得かもしれない。 やっぱりどんな経緯があろうと、屋根のある家で暮らすことが、猫にとっては安心で安全で幸せなんだから。 文/松本ミゾレ \ この記事をみんなにシェアしよう! / この記事をみんなにシェアしよう! 可愛くって不織布製!「猫柄使い捨てマスク」&関連グッズ集めました (2.27) 個性的な巻き毛!セルカークレックスの歴史や特徴・性格とは? (2.26) 猫は水の味にこだわる「水ソムリエ」ってホント? (2.26) ウミネコ、ネコザメ…猫以外の動物が猫と呼ばれる理由 (2.25) 注目のグッズ 犬猫どっち派?村松誠の「2021年版 犬猫カレンダー」 ドラえもんに大変身!犬猫用『ドラえもん コスチューム』 お待たせ。「俺、つしま」グッズ大特集! ヘビロテ確定。「俺、つしま」のTシャツが登場! \ PETomorrow をフォローするには下のボタンをクリック! / PETomorrow をフォローするには下のボタンをクリック! Facebook にいいね!する Twitter をフォローする Instagram をフォローする Pinterest をフォローする