2020-12-29 ダンボールを占拠した猫ら。 仔猫を拾ったので里親黒猫 仔猫を拾ったので これは、生まれたばかりの仔猫を道端で保護した「仔猫を拾ったので(@yukifuri0biyori)」さんが、懸命に仔猫を育てる日々をありのままに綴った成長の記録。いつか訪れるかもしれない仔猫との運命的な出会いに備え、少しでも参考になればと思い、2018年4月からの記録をご紹介します。 第1日目〜からはこちら 仔猫を拾って706日目 〜眠くなってきた〜 5時に早起きした1歳児。それに付き合って早起きした黒猫、1歳児と共に朝ごはん食べて1歳児の絵本を見守り運動を見守っていたら、眠くなってきた。 1歳児も黒猫モチモチしてたら眠くなってきた。 (キジトラはごはんの気配に釣られて起きたが、ごはん食べたらまた寝室に戻って寝た) 707日 〜グイグイ黒猫〜 家電設置の為、業者がやってきた。警戒して姿を見せないキジトラに対し、「こんにちは!おれはくろねこ!」とグイグイ来る黒猫。 業者のおじさま方、猫好きであったのか、合間合間に「黒猫だ~」「懐っこ~い」「かわいい~」と女子力高めに黒猫の腹を揉みほぐし、家電設置して去っていった。 708日目 〜諦める&どうでもいい〜 猫の写真を撮っていたら、流れるように入り込んできた1歳児と、諦めた黒猫と、自分じゃなければどうでもいいキジトラ。 709日目 〜ダンボール占拠〜 宅配物がたくさん届いた。段ボールが好きな猫ら、とりあえず積まれた段ボールの上に乗りたくて占拠(というよりキジトラが占拠して黒猫が落ちそう)。1歳児、猫らについていきたかったがベビーゲートに阻まれ、登ろうとするも足がスカッスカッと空振っていた。 710日目 〜謎の光景〜 食洗機(先日設置して貰った家電)の排水ホースから水(というかお湯)が出てくるのを、手は出さないが興味深そうに凝視する黒猫。黒猫があまりに凝視しているためか、近くで1歳児が「ぼくもぼくも!」と言わんばかりにバタバタしていたので、抱っこして皆で排水を見ると言う謎の光景。 次回、『キジトラの誕生日に黒猫びっくり!』お楽しみに♪ ※本記事は「仔猫を拾ったので(@yukifuri0biyori)」さんのツイートをまとめたものです。仔猫のお世話についてはあくまでも参考程度に。本当に仔猫を拾ったときは近くの動物病院に相談してください。 構成/太田ポーシャ \ この記事をみんなにシェアしよう! / この記事をみんなにシェアしよう! なぜ猫は飼い主のトイレをのぞき見したくなるのか? (1.17) わらわらわら…「むらがりつく猫」【まんが】 (1.17) 猫さん、教えて。悲しさとも寂しさとも違う”せつなさ”の意味 (1.16) 野良猫の無法地帯で保護した「三毛猫姉妹」 (1.16) 注目のグッズ 犬猫どっち派?村松誠の「2021年版 犬猫カレンダー」 ドラえもんに大変身!犬猫用『ドラえもん コスチューム』 お待たせ。「俺、つしま」グッズ大特集! ヘビロテ確定。「俺、つしま」のTシャツが登場! わらわらわら…「むらがりつく猫」【まんが】 猫さん、教えて。悲しさとも寂しさとも違う”せつなさ”の意味 野良猫の無法地帯で保護した「三毛猫姉妹」 子猫が座ったまま睡魔と戦闘中!ウトウトしている姿でこちらが眠くなる(笑) \ PETomorrow をフォローするには下のボタンをクリック! / PETomorrow をフォローするには下のボタンをクリック! Facebook にいいね!する Twitter をフォローする Instagram をフォローする Pinterest をフォローする