2020-12-20 新人お掃除ロボットと黒猫 仔猫を拾ったので里親黒猫 仔猫を拾ったので これは、生まれたばかりの仔猫を道端で保護した「仔猫を拾ったので(@yukifuri0biyori)」さんが、懸命に仔猫を育てる日々をありのままに綴った成長の記録。いつか訪れるかもしれない仔猫との運命的な出会いに備え、少しでも参考になればと思い、2018年4月からの記録をご紹介します。 第1日目〜からはこちら 仔猫を拾って686日目 〜闇に浮かぶ妖怪〜 朝5時前。昨日に続きオシッコ噴射をかます1歳児。シャワー直行し着替えさせ布団を洗濯し完全に目が覚めてしまって駆け回る1歳児を横目に、日の出前の薄暗い部屋でウトウト。黒猫は1歳児が疲れて寝る昼までずっと傍でウロウロしていた。 闇に浮かぶ様子は妖怪のようだったけれど。 687日 〜最終的に疲れる〜 ミ○キーのおもちゃが黒猫のお気に入り(キジトラも好き)と気付いた1歳児。 ブンブンすると黒猫が手を出したり妙な動きをしたりするのがもうそれはそれは大層可笑しくてたまらないらしく、笑い袋の化身の如く爆笑しながら今日はずっと振っていた。 最終的に黒猫も疲れてた。 688日目 〜漆黒の闇のポーズ〜 部屋が暗いと黒猫も黒くなり過ぎて何か得体の知れない漆黒の闇に見えるので、何がどういうポーズしているのか思わず近付いて確認すること多い。 689日目 〜お掃除ロボットと猫〜 8年間頑張ってくれたいわゆるお掃除ロボットが先日遂に壊れ、修理不可判定を押されたので意を決して新しいお掃除ロボットをお迎え。 黒猫、見慣れぬ物体の音と動く様子に好奇心と警戒入り交じりつつも近くで。 キジトラは警戒しながら遠目に。最終的に飽きて皆でパッケージの紐で遊んでた。 690日目 〜黒猫の温もり〜 布団から落ちても黒猫の温もりを頼りに元の位置に戻っていく1歳児(元の寝相には戻らない) 次回、『キジトラの絶品尻枕を堪能する黒猫』お楽しみに♪ ※本記事は「仔猫を拾ったので(@yukifuri0biyori)」さんのツイートをまとめたものです。仔猫のお世話についてはあくまでも参考程度に。本当に仔猫を拾ったときは近くの動物病院に相談してください。 構成/太田ポーシャ \ この記事をみんなにシェアしよう! / この記事をみんなにシェアしよう! ネットで注文した猫のおもちゃが小さすぎた件 (4.14) 見事にピーン!ちょっとおかしな行動をするペット15選 (4.14) アナフィラキシーショックに注意!愛猫のワクチン接種時に気をつけたい副作用 (4.14) 25歳を迎えた3本脚のご長寿猫ちゃんは「ワガママ」が長生きの秘訣? (4.13) 注目のグッズ 犬猫どっち派?村松誠の「2021年版 犬猫カレンダー」 ドラえもんに大変身!犬猫用『ドラえもん コスチューム』 お待たせ。「俺、つしま」グッズ大特集! ヘビロテ確定。「俺、つしま」のTシャツが登場! アナフィラキシーショックに注意!愛猫のワクチン接種時に気をつけたい副作用 ホームレスのおじいさんとその愛犬の思い出 愛犬と一緒に思い出を紡ぐ。ザ・キャピトルホテル東急のドッグフレンドリー宿泊プランがリニュー... 25歳を迎えた3本脚のご長寿猫ちゃんは「ワガママ」が長生きの秘訣? \ PETomorrow をフォローするには下のボタンをクリック! / PETomorrow をフォローするには下のボタンをクリック! Facebook にいいね!する Twitter をフォローする Instagram をフォローする Pinterest をフォローする