2016-02-19 猫好きの聖地!福岡県にあるにゃんこアイランド相島に潜入 おでかけかわいいにゃんこアイランド動画猫島相島福岡県 福岡県糟屋郡新宮町の新宮漁港から北西約7.5キロメートルのところに、たくさんの猫たちが住む島があります。その島の名は「相島」(あいのしま)。その模様を、写真たっぷりでご紹介しましょう。 出港前から猫たちがお出迎え 相島への移動はフェリーを利用します。港に到着すると、早くも期待を高めてくれる光景が… 待合所の受付窓口で、猫がお出迎え!フェリーのチケットは券売機で購入できるのですが、つい窓口に引き寄せられてしまいました。 さらに周りにも、よく探すと猫がいっぱい!早めに待合所へ到着した甲斐がありました。 時間になりフェリーに乗り込もうとすると、その道中にも猫。もう、島へ渡る前から癒されっぱなし。いったい相島では、どれだけ多くの猫たちと出会えるのでしょうか。 気がつけばもう猫だらけ 空は残念ながら雨模様。周囲を見渡しても、猫らしき姿はどこにもありません。とりあえず島内をウロウロ。1時間ほど経つと、少し雨が弱まってきました。すると… 公園の隅っこに、猫を発見! 園内に入って近づいてみても、逃げることなく遊び始めました。 「とりあえず1匹会えた」 ホッとしていると、ここから怒涛の“猫連鎖”が始まります。 振り向くと、そこには猫、猫、猫! どこからやって来たのか、いつの間にか猫たちに囲まれているじゃありませんか。すでに公園内が、猫たちで溢れています。これは、雨が止んで猫たちが動き始めたのかもしれません。さらに公園から港へ向かってみると… 岩間で遊ぶ仔猫たち、可愛すぎる!!小さいので警戒心が強いようですが、無邪気に走り回っています。 振り返ると、こちらにも猫たちが。「猫がいない」なんてウロウロしていたのが嘘のよう。気付けば、周りじゅう猫たちに囲まれています。 懐いて擦り寄ってくる猫も。ここは、猫好きにとってもはや天国ではないでしょうか。 町中が猫で溢れている 雨が止んでからは、どこへ行っても猫に出会います。 車の下。 道端。 柱の陰。 港。 捨てられたテレビの上。 さらにフェリーの待合所にも。いったい、どれだけの猫たちに出会えたでしょうか。時間を忘れて戯れてしまいました。 ただし島の猫には、エサを与えないように。ちゃんと相島という環境に適応し、猫たちは自分たちの力で生きていますからね。 相島へのアクセス 相島へは、相島渡船場からフェリーで約20分。西鉄新宮駅が最寄りで、巡回バスが運行されています。 時間があれば徒歩もおすすめ。歩いて20分ほどですが、海沿いでは心地よい波音が聞こえてきました。 それでは最後に、相島の無邪気な猫たちの様子を動画でご覧ください。 【動画】 恐らく私が出会った猫たちは、まだまだほんの一部でしょう。晴れた日には、港で日向ぼっこする猫も見られるとか。相島には1ヶ所だけ食堂があるので、空腹も気にせずゆっくり猫との時間を過ごせるはず。福岡へ訪れた際には、ぜひ立ち寄ってみてはください。 ◆新宮町「相島」詳細URL https://www.town.shingu.fukuoka.jp/index.cfm/1,0,177,113,html 取材・文/三河 賢文 \ この記事をみんなにシェアしよう! / この記事をみんなにシェアしよう! 【猫クイズ】短足・小型・巻き毛が特徴の「ラムキン」ってどんな猫種? (3.3) ぼくたちは猫を育てているのではない。猫に育てられているのだ。 (2.27) 雪の降る中、お姫様抱っこで登校しました。 (2.27) タヌキは人を化かす!?ただしどうやら猫には勝てない (2.27) 注目のグッズ 犬猫どっち派?村松誠の「2021年版 犬猫カレンダー」 ドラえもんに大変身!犬猫用『ドラえもん コスチューム』 ボディケア用品からお菓子まで!猫好きな彼女や妻に喜ばれるホワイトデーギフト4選 【猫クイズ】短足・小型・巻き毛が特徴の「ラムキン」ってどんな猫種? 愛犬がまさかの“犬嫌い”…その原因はどこにあるのか? ぼくたちは猫を育てているのではない。猫に育てられているのだ。 \ PETomorrow をフォローするには下のボタンをクリック! / PETomorrow をフォローするには下のボタンをクリック! Facebook にいいね!する Twitter をフォローする Instagram をフォローする Pinterest をフォローする