2020-12-05 永遠の課題「猫のお風呂」。猫がパニックにならないようにするためには? お風呂猫猫のお風呂 猫は水嫌いだが、お風呂に入れるのも飼い主の務め。 猫を飼い始めた人によく聞かれる質問がある。 それが「お風呂はいつ入れるの?」というものだ。 特に犬を飼っている人ほどこの手の質問をする頻度が高いと感じるが、こういうとき僕はいつも「お風呂は入れなくていいよ」と答えている。 猫は綺麗好き。 暇があればグルーミングで体を清潔にしているし、匂いもない。 トイレを飼い主が毎日掃除していれば、猫ほど匂いの問題が生じない動物はいない。 ただ、それでも場合によってはお風呂に入れたほうがいいこともある。 今日はその際に、猫が極力パニックにならずに済む入浴法。これを紹介していきたい。 こういうときは仕方ない、猫を入浴させよう! 猫をお風呂に入れる必要は本来ないと前置きしたばかりなんだけど、さすがに状況次第ではお風呂で綺麗になってもらう必要も出てくる。 たとえば万が一、体に洗剤などが付着した場合。 それから、万が一猫が屋外に出た場合は、ノミやダニがついた可能性もあるので、神経質な対処かもしれないが、綺麗にしてあげたい。 我が家の場合、飼い猫が一度うんちを出し切ってないままトイレから飛び出してしまい、おしりにうんちを付けたままになっていた。 このときなんかも、浴室に連れて行って入浴してもらい、おしりを清潔にした経験がある。 あとは、特に黒猫だと体に付着した埃や老廃物が目立つ。 これらは濡れタオルで毛並みと逆方向に拭き上げるだけで十分だが、どうしても気になるなら入浴させてもいいかもしれない。 上記のような理由があれば、やむなく入浴させることも必要になる。 だけども、基本的に猫は未知の経験を恐れるし、水を怖がる。暴れたりパニックになる個体ばっかりだ。 なので、入浴の際には猫の不安を取り除くことに苦心しよう。 大きな音を出さず、やさしくぬるま湯で 猫をお風呂に入れる際には、湯船にお湯を溜めてもいいんだけど、猫によっては湯船に入ること自体を恐れる。 嫌がる猫を無理に入浴させるのはしのびないので、洗面器やタライを使おう。 これらに猫が火傷をしないようにぬるま湯を溜めて、そこの中に猫に入ってもらうのだ。 多分抵抗はされるので、時間をかけてゆっくりとした動作で、怖くないと理解してくれるまで待とう。 緊張している猫は音にも敏感になっているので、あまり音を立てずに洗ってあげると、そこまで暴れたり反発もしない。 逆にタブーなのが、「手間がかからないだろ」と思ってシャワーを使うという行為。 シャワーで直接猫の体を綺麗にするのはたしかに手間はないけど、まずシャワーの音でびっくりするし、次に噴き出るお湯で大体パニックになる。 大前提、シャワーよりも丁寧な手洗いを推奨したいところだ。 ペット用のシャンプーを使う場合は、口や目などに入らないように注意し、しっかりと時間をかけて洗い流すことが大切になる。 また、入浴後はバスタオルで丁寧に拭いてあげよう。ドライヤーを使うと猫が怖がるし、火傷の原因にもなるのでご法度。 ある程度拭いてあげれば、後は猫が自分で毛づくろいをしてくれるのでラクと思われる。 おわりに 以上が、猫の体をお風呂で綺麗にする際、暴れたりパニックを起こしたりしないためのポイントとなる。 ただ、やっぱり基本的に猫は入浴の必要がない動物。 よほどの事態でもない限り、お風呂に入れないで対処したい。 それに、複数の猫を飼育しているとよくあることだが、入浴させたあとに匂いが落ちてしまい、同居している猫から新入りと見なされて警戒されるケースもある。 体に洗剤が付着した、みたいな危機を除いては、入浴の必要性はないし、むしろデメリットもあると考えておきたい。 文/松本ミゾレ \ この記事をみんなにシェアしよう! / この記事をみんなにシェアしよう! 【猫クイズ】短足・小型・巻き毛が特徴の「ラムキン」ってどんな猫種? (3.3) ぼくたちは猫を育てているのではない。猫に育てられているのだ。 (2.27) 雪の降る中、お姫様抱っこで登校しました。 (2.27) タヌキは人を化かす!?ただしどうやら猫には勝てない (2.27) 注目のグッズ 犬猫どっち派?村松誠の「2021年版 犬猫カレンダー」 ドラえもんに大変身!犬猫用『ドラえもん コスチューム』 ボディケア用品からお菓子まで!猫好きな彼女や妻に喜ばれるホワイトデーギフト4選 【猫クイズ】短足・小型・巻き毛が特徴の「ラムキン」ってどんな猫種? 愛犬がまさかの“犬嫌い”…その原因はどこにあるのか? ぼくたちは猫を育てているのではない。猫に育てられているのだ。 \ PETomorrow をフォローするには下のボタンをクリック! / PETomorrow をフォローするには下のボタンをクリック! Facebook にいいね!する Twitter をフォローする Instagram をフォローする Pinterest をフォローする