2020-11-30 オシリ妖怪がこっちを見ている!正体はもちろん… 仔猫を拾ったので保護猫里親黒猫 仔猫を拾ったので これは、生まれたばかりの仔猫を道端で保護した「仔猫を拾ったので(@yukifuri0biyori)」さんが、懸命に仔猫を育てる日々をありのままに綴った成長の記録。いつか訪れるかもしれない仔猫との運命的な出会いに備え、少しでも参考になればと思い、2018年4月からの記録をご紹介します。 第1日目〜からはこちら 仔猫を拾って666日目 ~オシリ妖怪?~ 尻(腰)に顔。顔付けた際にちょっと「ん?」となっていたが「きのせいか…」と特に気にしなかった黒猫により、クロネコ・ノ・オシリ妖怪はキャットタワーの隅へと押し込まれ退治されたのであった。 667日 ~隠密黒猫~ トンネルの小窓から顔を出して1歳児を真剣に監視する黒猫。そんな隠密黒猫を見つけ、1歳児が目を輝かせて(よろけながらも)足早に近寄ったところ、サッと頭をトンネル内に隠した。 が、丸見えもいいところで普通に1歳児に頭ぺしぺしされそうになり、トンネルのさらに奥へ引っ込んでいった。 668日目 ~寝続ける黒猫すごい~ 最初はふたりとも行儀よく寝ているはずなのに、 まるで年の近い兄弟のように寝相が入れ替わり立ち替わり。その後1歳児起きてしまったのにそのまま逃げずに寝続けるあたり黒猫は神経が意外と太い。 1歳児が去っても(←寝かせる為に抱っこされている)そのポーズのまま寝続けるの凄い。 669日目 ~テクニシャン~ キジトラの背中や尻を枕にして寝るのは好きなのに、自分がキジトラの枕にされるのはあまり好きではない黒猫。 嫌そうな顔をしながら時折パンチを繰り出していたが、キジトラからいい感じに毛繕いで舐められている内に気持ち良さの方が勝って寝た。テクニシャン。 670日目 ~職人技~ 別室の電気を付けたら、黒猫が毛布を噛みながら大変真剣に手でフミ…フミ…とまるで職人技のようにフミフミしていた。 こちらに気付いてとても驚いた顔で毛布を離した。 次回、『黒猫、気分は保護者か親猫か』お楽しみに♪ ※本記事は「仔猫を拾ったので(@yukifuri0biyori)」さんのツイートをまとめたものです。仔猫のお世話についてはあくまでも参考程度に。本当に仔猫を拾ったときは近くの動物病院に相談してください。 構成/太田ポーシャ \ この記事をみんなにシェアしよう! / この記事をみんなにシェアしよう! 温泉宿の敏腕の広報担当!雪の中を突き進むラッセル猫に惚れた!! (1.19) 猫にも同性愛はある?オス同士での交尾行動の意味とは (1.18) ヒャッホーー!!ぬいぐるみをもらってテンションアゲアゲな仔猫 (1.18) なぜ猫は飼い主のトイレをのぞき見したくなるのか? (1.17) 注目のグッズ 犬猫どっち派?村松誠の「2021年版 犬猫カレンダー」 ドラえもんに大変身!犬猫用『ドラえもん コスチューム』 お待たせ。「俺、つしま」グッズ大特集! ヘビロテ確定。「俺、つしま」のTシャツが登場! 猫のニューヘアスタイル?白ふわスタイリングは気にいるのか 愛犬家必読!コロナ禍に読みたい「犬といっしょに生き残る防災BOOK」 どのような電動車が愛犬に喜ばれるのか? 猫にも同性愛はある?オス同士での交尾行動の意味とは \ PETomorrow をフォローするには下のボタンをクリック! / PETomorrow をフォローするには下のボタンをクリック! Facebook にいいね!する Twitter をフォローする Instagram をフォローする Pinterest をフォローする