2020-12-02 本日のメニュー。黒猫のお布団〜傍に1歳児を添えて〜 仔猫を拾ったので保護猫里親黒猫 仔猫を拾ったので これは、生まれたばかりの仔猫を道端で保護した「仔猫を拾ったので(@yukifuri0biyori)」さんが、懸命に仔猫を育てる日々をありのままに綴った成長の記録。いつか訪れるかもしれない仔猫との運命的な出会いに備え、少しでも参考になればと思い、2018年4月からの記録をご紹介します。 第1日目〜からはこちら 仔猫を拾って661日目 ~黒猫のお布団~ 最初は寄り添って寝ている筈なのに1歳児が寝返り打って離れる度に黒猫がくっつき直すからどんどん黒猫が布団の中央に寄って「黒猫のお布団~傍に1歳児を添えて~」みたいになっていく。 はみ出た1歳児に掛け布団が(黒猫の重みで)かけられないので、結局どかしてかけ直した。 662日 ~振り回される黒猫~ 家の中をヨタヨタ歩き回る1歳児の傍を心配しているのか遊び感覚なのか興味本位なのか、一緒になってウロウロ歩き回る黒猫。 行動を予測して数歩先を歩こうとするものの、1歳児唐突に方向が変わったりよろけるので振り回されている感があった。キジトラは興味無さそうだった。 663日目 ~尻が丸い~ 黒猫の尻が丸い。(「何も知らなかったら『棚の上に黒い帽子が置いてある』と思ってしまう」と配偶者談)あまりの丸さに思わずポンと手を乗せたら、黒猫は寝ていたのか油断していたのか大層驚いて「ピャーイ?!」と変な鳴き声出して振り返った。こちらを確認したらゴロゴロ喉を鳴らした。 664日目 ~自撮り~ 仲良しの自撮りかと思うくらい頬をピタリと寄せ合っているふたり。 665日目 ~顔の角度~ むしろちょっと上を向いている筈なのに、瞳孔(黒目)の位置的になんだか上から見下ろされている気持ちになる顔の角度(1枚目)であった。 次回、『1歳児を真剣に監視する黒猫』お楽しみに♪ ※本記事は「仔猫を拾ったので(@yukifuri0biyori)」さんのツイートをまとめたものです。仔猫のお世話についてはあくまでも参考程度に。本当に仔猫を拾ったときは近くの動物病院に相談してください。 構成/太田ポーシャ \ この記事をみんなにシェアしよう! / この記事をみんなにシェアしよう! 人生の中で避けて通れない”恋”。あなたの恋愛タイプを診断【心理テスト】 (1.24) なんか様子が変。猫の「しぶり腹」って何? (1.24) 悪徳業者に気をつけて!信頼できるブリーダーの見極め方 (1.23) 猫のひげは縁起がいい?“猫と縁起”にまつわる日本と海外のジンクス (1.22) 注目のグッズ 犬猫どっち派?村松誠の「2021年版 犬猫カレンダー」 ドラえもんに大変身!犬猫用『ドラえもん コスチューム』 お待たせ。「俺、つしま」グッズ大特集! ヘビロテ確定。「俺、つしま」のTシャツが登場! 今日も2人は一緒に歩いている。 なぜ、犬は飼い主の個性に似てくるのか…? 子猫に道を尋ねられたが、スローに無視する猫見知り猫(笑) 生後 4 ヶ月の豆柴とハイタッチしようとしたら予想外の展開に! \ PETomorrow をフォローするには下のボタンをクリック! / PETomorrow をフォローするには下のボタンをクリック! Facebook にいいね!する Twitter をフォローする Instagram をフォローする Pinterest をフォローする