2020-11-13 寝相のクセが強すぎっ!キジトラ姉弟の自由なポーズ集 保護猫猫のへそ天猫の寝相 寝相のクセが強いっ!キジトラ姉弟の自由すぎるへそ天ポーズ集 猫飼いさんの間ではお馴染み、仰向けでおへそを見せて寝ている「へそ天」ポーズ。大人になるとやらなくなる子もいますが、仔猫のときはへそ天する子も多いですよね。 そんなわけで今回は、仔猫のキジトラ姉弟が織りなすへそ天&お昼寝ポーズ集をご覧ください。 自由すぎるへそ天 いや寝相のクセが強いっ!! いくら仔猫はへそ天が多いといっても、姉弟を足枕にしているのはあんまり見ないパターンですよね?! これはこれでとっても可愛いけど、どうにも「酔っぱらって帰ってソファに足を投げ出して寝ちゃったおじさん」に見えてしまうのは気のせいでしょうか… 続いての寝相は、題して「連結猫車両」!何をどうしておまたの間にハマったのか謎ですが、まるで電車のように見事に連結しているではないですか。2匹とも何の違和感もなく幸せそうに寝ているのが愛おしいですね。 さらに進化したこちらは「猫文字」バージョン。見事なTの字を作る2匹に、ついTT兄弟を連想してしまったという方は筆者だけではないはず(笑) こんな感じで、とにかく寝相が自由過ぎる彼ら。いくら仔猫でもそんな寝方するの?とツッコミたくなるお昼寝ポーズは、「可愛すぎる」「いつ見ても仲良し」と猫好きさんたちをメロメロにしているのでした。 もはや芸術の域ですね! キジトラ保護猫姉弟 見事な寝相アートを披露してくれたのは、そっくりなキジトラ姉弟の「銀ノ助くん(左)」と「茶子丸ちゃん(右)」。へそ天だけじゃなくシンクロポーズもお得意ということで、よく同じ格好をして寝転がっている仲良し姉弟です。 やんちゃな茶子丸ちゃんは高いところが好きで、小さな体でジャンプが得意な女の子。性格はツンデレで、普段はベタベタしないのにたまにゴロゴロ甘えてくれるところがたまらなく可愛いのだとか。 甘えん坊な銀ノ助くんは茶子丸ちゃんのことが大好きな男の子。茶子丸ちゃんより体が大きくなった今もお姉ちゃんの後を追って歩いているという愛されキャラの弟です。 そんな銀ノ助くんと茶子丸ちゃんが飼い主さんのお家にやってきたのは、今年の夏のこと。ご友人がボランティアをされている保護施設で茶トラの兄弟が保護され、連絡をもらったことがきっかけでした。 実は飼い主さんは2年ほど前に最愛の先住猫さんを亡くされ、1年ぐらい前からずっと新しいネコチャンとの出会いを探していたそう。もともと先住猫さんが茶トラの3兄弟だったこともあり、ずっと茶トラが飼いたいと思っていたのだとか。 しかしいざ会ってみると、兄妹のなかでもやんちゃに暴れまわっていたキジトラの2匹があまりに可愛くて、すっかり心を奪われてしまったといいます。 それで、男の子には先住猫さんたちの「~のすけ」という名前からもらった「銀ノ助」と名づけ、はじめての女の子には可愛くて元気いっぱいな名前「茶子丸」とつけ、家族にお迎えしたのだということでした。 現在2匹は生後6か月。成長した今でもとにかく仲が良くて、寝るとき以外にもご飯やトイレなど四六時中行動を共にしています。 飼い主さんのお宅ではカリカリマシーンを使っているそうなのですが、ご飯が出てきたときも2匹が揃うまではなんだか遠慮がちに食べているのだとか。 実際、茶子丸ちゃんがカリカリを食べている様子がこちらです。 本当にとっても遠慮がち!(笑) ご飯を食べながらも「来ないのかな~?」とチラチラ後ろを振り返り、銀ノ助くんの方を気にしているんですよ。仔猫らしからぬ思いやりに、なんだかほっこりしてしまう一コマでした。 動画はこちら 飼い主さんのお話では、2匹はお互いの姿が見えなくなるとすぐに鳴いてお互いの居場所を確認しているといいます。まるで一心同体ですね。 銀ノ助くんと茶子丸ちゃんを見ていると、「保護猫の兄妹というのはとにかく絆が深い」と昔聞いたことがあるのを思い出します。あのダイナミックな寝相もきっと、信頼のなせるワザなのでしょう! 生まれたときも、保護されたときも、これからも…ずっと一緒に成長していくキジトラ姉弟なのでした。 寝相のクセが強すぎる保護猫姉弟、銀ノ助くんと茶子丸ちゃんをご紹介しました。 ginchaco_loverさんのインスタグラム https://www.instagram.com/ginchaco_lover/ 取材・文/黒岩ヨシコ \ この記事をみんなにシェアしよう! / この記事をみんなにシェアしよう! 【猫クイズ】短足・小型・巻き毛が特徴の「ラムキン」ってどんな猫種? (3.3) ぼくたちは猫を育てているのではない。猫に育てられているのだ。 (2.27) 雪の降る中、お姫様抱っこで登校しました。 (2.27) タヌキは人を化かす!?ただしどうやら猫には勝てない (2.27) 注目のグッズ 犬猫どっち派?村松誠の「2021年版 犬猫カレンダー」 ドラえもんに大変身!犬猫用『ドラえもん コスチューム』 ボディケア用品からお菓子まで!猫好きな彼女や妻に喜ばれるホワイトデーギフト4選 【猫クイズ】短足・小型・巻き毛が特徴の「ラムキン」ってどんな猫種? 愛犬がまさかの“犬嫌い”…その原因はどこにあるのか? ぼくたちは猫を育てているのではない。猫に育てられているのだ。 \ PETomorrow をフォローするには下のボタンをクリック! / PETomorrow をフォローするには下のボタンをクリック! Facebook にいいね!する Twitter をフォローする Instagram をフォローする Pinterest をフォローする