2020-10-07 余命宣告されてから半年も生き続けてくれた愛猫 ペットロス保護猫譲渡猫 6歳で天国へ旅立った「しお」へ伝えたい感謝のきもち 「大学1年生の頃、中学3年の頃から患っていた摂食障害が悪化し、引きこもり気味に。学校に行けなくなり、辛くて死にたくて泣き続けていて…。」 そんな@mmm_mygさんの心を救ってくれたのは、6歳でこの世を旅立ったしおくんでした。 精神的に辛かった私に笑顔をくれた しおくんが@mmm_mygさん宅にやってきたのは、2013年の冬。「姉がネットで保護猫譲渡の記事を見つけたことがきっかけ。とんとん拍子でトライアルが決まり、初めての猫として我が家に迎えることになりました。」 物静かで賢い一方、しおくんは家族に対して甘えん坊な一面を惜しみなく披露。特に@mmm_mygさんのお母さんのことが大好きで膝に載ったり、香箱座りをしながらうっとりと見つめたりしていたのだそう。 「夜はお母さんの足元で一緒に寝ていました。私や姉の膝に乗るのも好きで、その後、迎えた同居猫たちにとっては寡黙でかっこいいボス猫だったようです。」 当時、@mmm_mygさんは精神的に辛く、摂食障害と懸命に闘っていました。そんな苦しみにしおくんは優しく寄り添ってくれたそう。 「いつもなら長時間抱っこしていると逃げるのに、大泣きした時はずっと抱きしめさせてくれました。」 ボクがそばにいるよ。大丈夫、ひとりじゃないよ。 しおくんはもしかしたら、自分のぬくもりで、そんな想いを伝えようとしたのかもしれません。 余命宣告されてから半年も生き続けてくれた そんな優しいしおくんに不調が表れ始めたのは、2018年2月のこと。 目に見えて痩せたと感じたため、病院で精密検査を行うと腎不全であることが分かり、2月末まで持たないと余命宣告されました。 少しでも、長生きしてほしい。 そう思った@mmm_mygさんはお母さんと共に毎日通院し、点滴を打ってもらうことに。 「でも、毎日の通院は大変だったので、やがて私とお母さんで協力して、家で点滴を打つようになりました。」 自宅で点滴をする時は、失敗してしまわないだろうかとハラハラ。 それでも、もっと一緒にいたいと思い、闘病生活をサポートし続けました。 すると、しおくんは冬を越すことができ、暖かい春も乗り越えることができたのだそう。 余命数週間と言われた命は、その年の夏まで生き続けました。 亡き愛猫との思い出を胸に抱いて… しおくんの命を通し、@mmm_mygさんは同居猫たちの優しさも痛感。「白猫のユキちゃんは眠る時間が多くなったしおくんのそばで一緒に寝たり、全身を舐めてあげたりしていました。もしかしたら何か会話をしていたのかも。」 人家族と猫家族たちの優しさに包まれたしおくんは、2018年8月29日、リビングにあった猫用布団に横たわり、深い呼吸を何度か繰り返した後、静かに天国へ旅立ちました。 すると、亡き後、三毛猫のナナちゃんはしおくんがよくいた場所に行ったり、同じ行動をしたりするように。 「ナナちゃんはしおくんのことをボスと認識し、敵視していたのですが、どこかで憧れていたのかもな…なんて思ったり。」 一方、@mmm_mygさんは大好きだった愛猫の死をなかなか受け止められなかったそう。 実はしおくんは迎えた時にはすでに猫風邪が慢性化してしまっていたため、「この風邪がもしなければ、もっと長生きできたのでは…」と考えたことも。 「いないことが信じられなくて、毎日泣いていました。ペットロスってこんなにも辛いのかと…。」 正直、今でも思い出すと泣いてしまうため、乗り越えられたかは分からない…。 そう語りながらも@mmm_mygさんは一緒に過ごしたかけがえのない時間と思い出を大切にしながら、目の前にいてくれる愛猫ゆきちゃんやナナちゃん、そして、しおくん亡き後に譲渡会で出会ったレオくんたちを愛でています。 「闘病生活は大変で苦しかったけれど、余命宣告されてから半年も生きてくれた。ありきたりな言葉ですが、一緒に過ごせて本当に幸せでした。」 この出会いも、家族になれたのも必然だった。 @mmm_mygさんは尊い日々を、そう振り返ります。 たとえ肉体がなくなっても、涙が溢れる日々に笑顔を授けてくれたしおくんは、@mmm_mygさんにとっていつまでも、かけがえのない“愛猫”です。 文=古川諭香 \ この記事をみんなにシェアしよう! / この記事をみんなにシェアしよう! 【猫クイズ】短足・小型・巻き毛が特徴の「ラムキン」ってどんな猫種? (3.3) ぼくたちは猫を育てているのではない。猫に育てられているのだ。 (2.27) 雪の降る中、お姫様抱っこで登校しました。 (2.27) タヌキは人を化かす!?ただしどうやら猫には勝てない (2.27) 注目のグッズ 犬猫どっち派?村松誠の「2021年版 犬猫カレンダー」 ドラえもんに大変身!犬猫用『ドラえもん コスチューム』 ボディケア用品からお菓子まで!猫好きな彼女や妻に喜ばれるホワイトデーギフト4選 【猫クイズ】短足・小型・巻き毛が特徴の「ラムキン」ってどんな猫種? 愛犬がまさかの“犬嫌い”…その原因はどこにあるのか? ぼくたちは猫を育てているのではない。猫に育てられているのだ。 \ PETomorrow をフォローするには下のボタンをクリック! / PETomorrow をフォローするには下のボタンをクリック! Facebook にいいね!する Twitter をフォローする Instagram をフォローする Pinterest をフォローする