2020-09-15 ただただ可愛い。猫愛を爆発させた乙女心MAXな猫イラスト スコティッシュフォールド仔猫猫、置いときますね猫イラスト こ、これは可愛い…っ!乙女心をくすぐるおしゃれでキュートな猫イラスト【猫、置いときますね】 最近、何気なくSNSに投稿していた猫イラストや猫まんがが話題になり、人気が広まったというユーザーさんが増えたように思います。 もともと趣味でイラストを描かれていたという@fuku_01_diaryさんもそんな一人。柔らかいタッチとシャーベットカラーで描かれた、乙女心をくすぐるキュートな猫イラストをご覧ください♪ おしゃれな猫イラスト 美味しそうなパンケーキをかじる仔猫ちゃん。表情やパンケーキの発想もキュートだし、淡いトーンが大人っぽくておしゃれな雰囲気です。 こちらはマンチカンの兄弟猫さん。鮮やかなクリームソーダを囲んで、夏らしい爽やかな1枚ですね。 カラフルなロリポップキャンディーを舐めるモフモフネコチャン。配色もラブリーで、このままグッズにできちゃいそう♪ 猫脚バスタブでバスタイムを満喫するスコティッシュフォールドちゃん。メルヘンなイラストの元ネタは、バスタブ型をした爪とぎベッドなのだとか。 柴犬くんと3匹のニャンズが囲んでいるのは、バースデーケーキ。こちらはお母様のお誕生日をお祝いするためにオーダーいただいたものなのだそう。こんな可愛らしいイラストをプレゼントしてもらえたら、素敵な記念日になりそうですね。 猫イラストで広がったご縁 @fuku_01_diaryさんがインスタグラムにイラストを投稿されはじめたのは、今年の4月頃のこと。もともと絵を描くことが好きで、コロナ禍でお家時間が増えたことから、家族になったばかりの愛猫「ふく」くんのイラストを描きはじめたのがきっかけでした。 ふくくんと出会ったのは、ずっと猫が飼いたくて里親募集サイトや保護猫カフェでご縁を探していた矢先だったそう。たまたま立ち寄ったご近所のペットショップでふくくんを見て、「この子だ!」と思ったといいます。 しかし、何せ人生で初めて迎える猫だったので、何度も足を運びながら慎重に検討されていたという@fuku_01_diaryさん。そのうちにもうすぐお店が移転してしまう話を聞き、「今決めないと後悔する」と思いお迎えする決意を固めたのだということでした。 そんなふくくんは、現在生後7か月。おしゃべりが上手で、@fuku_01_diaryさんの問いかけにはいつも「ふ~ん」「にゃ!」などとお返事してくれます。 さらに、なぜかうんちをした後は毎回@fuku_01_diaryさんの元へやってきて、「にゃ~」と報告をしてくれるのだとか!出たよの事後報告、飼い主さん的には助かりますね(笑) さて、そんな経緯でインスタグラムへ投稿したふくくんのイラストは可愛い!と評判になり、そのうちにフォロワーさんから「うちの猫も描いてほしい」と頼まれるようになりました。そのイラストを投稿したところまた反響を呼び、繰り返し描いているうちにたくさんのお家のネコチャンたちを描かせていただくことになったということです。 「大好きな猫を描けるので毎回楽しく描いていたのですが、何よりイラストを通じてたくさんのフォロワーさんと繋がることができました。誕生日プレゼントや、亡くなってしまった猫ちゃんとの思い出など、大切な記念に私のイラストを選んでくださるのはとても光栄でした」 と、語ってくれた@fuku_01_diaryさん。完成した猫イラストを投稿するたびにたくさんのコメントをいただけることもとても嬉しかったと教えてくれました。 現在はコロナによる影響も落ち着いたため、しばらくの間イラストのオーダー依頼はストップしているそうです。また応募受付をはじめたらインスタグラムで発信したいということなので、楽しみですね! 大人カワイイ猫イラストと、スコティッシュフォールドの仔猫・ふくくんをご紹介しました。 fuku_01_diaryさんのインスタグラム https://www.instagram.com/fuku_01_diary/ 取材・文/黒岩ヨシコ \ この記事をみんなにシェアしよう! / この記事をみんなにシェアしよう! 【猫クイズ】短足・小型・巻き毛が特徴の「ラムキン」ってどんな猫種? (3.3) ぼくたちは猫を育てているのではない。猫に育てられているのだ。 (2.27) 雪の降る中、お姫様抱っこで登校しました。 (2.27) タヌキは人を化かす!?ただしどうやら猫には勝てない (2.27) 注目のグッズ 犬猫どっち派?村松誠の「2021年版 犬猫カレンダー」 ドラえもんに大変身!犬猫用『ドラえもん コスチューム』 ボディケア用品からお菓子まで!猫好きな彼女や妻に喜ばれるホワイトデーギフト4選 【猫クイズ】短足・小型・巻き毛が特徴の「ラムキン」ってどんな猫種? 愛犬がまさかの“犬嫌い”…その原因はどこにあるのか? ぼくたちは猫を育てているのではない。猫に育てられているのだ。 \ PETomorrow をフォローするには下のボタンをクリック! / PETomorrow をフォローするには下のボタンをクリック! Facebook にいいね!する Twitter をフォローする Instagram をフォローする Pinterest をフォローする