2020-09-14 【心理テスト】あなたが能力を身につけるとしたら、何の力が欲しい? 心理テスト性格診断猫の心理テスト 【猫と心理テスト】 先々を見越して大きな挑戦をする時だけでなく、日々の生活の中でもリスクヘッジは重要です。 【質問】 あなたが能力を身につけるとしたら、次のうちどの能力が欲しいですか? 1)車がぶつかってきても撥ね返すマッチョな体 2)どんな所に隠してもヘソクリを見つけ出す透視能力 3)怒られそうになったら瞬時に姿を消す逃げ足 1)車がぶつかってきても撥ね返すマッチョな体 あなたのリスクヘッジ能力の弱点は人脈(人間関係)です。あなたは、エレベーターにいる時、急いでこちらに向かってエレベーターに乗ろうとしている人のために、にこやかに「閉」のボタンを押してしまって、ドアがその人の目の前で閉まったことはありませんか? あなたはリスクを予想できても回避は苦手なようです。そんな風にあなたにちょっと間抜けなところがあっても、それを補ってくれるのが日ごろの人とのつながりです。アメリカで「ショットガンマリッジ」と言ったら「できちゃった婚」のことです。カノジョのパパに「娘と結婚するんだよな?」と脅される前に、パパと釣りに行ったりして仲良くなっておくことや、ママの料理を褒めるたたえるなど、根回しをしておくことが大切です。 2)どんな所に隠してもヘソクリを見つけ出す透視能力 『明朝体に疲れが残っていそう』という文章を見て、「みんちょうたい…」と読んだあなたはかなり疲れているようです。あなたのリスクヘッジには、情報収集の正確さという項目を追加した方が良さそうです。不動産情報で「築5分。駅から5年」を違和感なく読んで「ずいぶん遠いなぁ」と思うようでしたら、その前にまずは睡眠をとった方がいいかも知れません。お客様から領収書の宛名を「ローマ字で、近田」と言われて「ローマ・デ・コンタ様」と書いてしまった!というような、日ごろのつまらないミスを防ぐための基本が「確認」と「報連相」です。報連相をしっかりしておけば、何かあっても半分は上司のせいにできるからです。 3)怒られそうになったら瞬時に姿を消す逃げ足 あなたのリスクヘッジにお勧めなのは、勘と場の空気を読むことです。それには「末っ子理論」を学ぶことをお勧めします。末っ子は大抵のことはなんとかなると思っています。そしてすぐに顔に出るので、周りの人が察しやすく、問題がどこにあるか把握しやすい傾向があります。末っ子は凹んでいるように見えても凹んでいるフリだったりします。それがうまくリスク回避につながることが多々あります。そして基本かまってちゃんなので、知らぬ間にとんでもないことをやらかしていた、なんてことも起こりにくく、普段から気分にムラがあるので、思いがけない誤算や万が一の事態になっても意外なほど動じなかったりします。生きていれば大抵の失態を演じてきているはずですが、今も自分は無事なので、もし何か不測の事態が起こっても、すぐに周りにアラートを発令してさらけ出しちゃった方が結局は傷が浅くて済みます。隠さないことも重要です。 文)Spirit Master 浜島 鳳翔 占術、御祓い、施術、潜在能力開発など、魂と対話するスピリットマスター。毎日を幸せに暮らせる「プチ魔法」を紹介するおまじないブック『しあわせのねこまじない』著。PETomorrowの猫占い「はっぴーにゃんこ」担当。 オフィシャルサイトhttp://www.luckyforshow.com/ 写真)ケモノの写真作家 小山 智一 オフィシャルサイトhttp://ne-cozou.com/ \ この記事をみんなにシェアしよう! / この記事をみんなにシェアしよう! 温泉宿の敏腕の広報担当!雪の中を突き進むラッセル猫に惚れた!! (1.19) 猫にも同性愛はある?オス同士での交尾行動の意味とは (1.18) ヒャッホーー!!ぬいぐるみをもらってテンションアゲアゲな仔猫 (1.18) なぜ猫は飼い主のトイレをのぞき見したくなるのか? (1.17) 注目のグッズ 犬猫どっち派?村松誠の「2021年版 犬猫カレンダー」 ドラえもんに大変身!犬猫用『ドラえもん コスチューム』 お待たせ。「俺、つしま」グッズ大特集! ヘビロテ確定。「俺、つしま」のTシャツが登場! 猫のニューヘアスタイル?白ふわスタイリングは気にいるのか 愛犬家必読!コロナ禍に読みたい「犬といっしょに生き残る防災BOOK」 どのような電動車が愛犬に喜ばれるのか? 猫にも同性愛はある?オス同士での交尾行動の意味とは \ PETomorrow をフォローするには下のボタンをクリック! / PETomorrow をフォローするには下のボタンをクリック! Facebook にいいね!する Twitter をフォローする Instagram をフォローする Pinterest をフォローする