2020-08-08 叩き落とされる【仔猫を拾ったので】 仔猫を拾ったので保護猫里親黒猫 仔猫を拾ったので これは、生まれたばかりの仔猫を道端で保護した「仔猫を拾ったので(@yukifuri0biyori)」さんが、懸命に仔猫を育てる日々をありのままに綴った成長の記録。いつか訪れるかもしれない仔猫との運命的な出会いに備え、少しでも参考になればと思い、2018年4月からの記録をご紹介します。 第1日目〜からはこちら 仔猫を拾って571日目 〜ちかくにいたい黒猫〜 乳児が歩行器で機嫌良くガラガラ歩いている間、「危うきは近寄らず」とそもそも別室で寛ぎほぼ一切寄ってこないキジトラと「ちかよりはしないけどちかくにいたい」黒猫。 上から見下ろすことが多いのに姿が見えないなと思っていたら、下に忍んでいた。忍法トンネル隠れの術。 572日目 〜また闇に消えていった〜 クローゼットが少し開いていた。閉めようと思ってなにげなく毛布を見たら違和感があったので、よーく目を凝らしたら、いた。黒猫が。 閉めていたらあとから「ピャーイ…ピャーイ…」と情けない声を聞くところだった。 仕方なくそのまま開けておいたら、黒猫はまた奥の闇に消えていった。 573日目 〜黒猫に感謝〜 夜泣きするとき。黒猫は未だに眠い目を擦りながら(?)一緒に起きて近くまでのそのそやってくる。 勿論黒猫は抱っこもオムツ替えもできないから、何をするでもないし、基本的にウトウトしているかほぼ寝ているのだが。ゴロゴロ喉を鳴らす音は、とても落ち着く。感謝。 574日目 〜叩き落とされる〜 配偶者がキジトラの隣に乳児を座らせていた。危ないと思って離そうとしたが、乳児は黒猫の時と同様に腹をモミモミ頬スリスリ。キジトラは何も言わず、少し困った顔をして動かなかった。黒猫は見守って?いた。 乳児を抱き上げ、困らせてごめんよ、と撫でたらペシッと手を叩き落とされた。差。 575日目 〜踏んでしまった〜 黒猫の足を踏んでしまった。 極軽かったがよほど驚いた為か黒猫は絶叫。ダッシュで距離を取り「ゆるすまじ!ゆるすまじ!」とピャーピャー抗議。相当根に持ったようでごめんよと撫でようとしても暫く避けていた。 でもその後「ゆ、ゆる…ゆるすまじー…」とすり寄ってきた。撫でた。 次回、『洗濯物の山が大好きな黒猫』 お楽しみに♪ ※本記事は「仔猫を拾ったので(@yukifuri0biyori)」さんのツイートをまとめたものです。仔猫のお世話についてはあくまでも参考程度に。本当に仔猫を拾ったときは近くの動物病院に相談してください。 構成/太田ポーシャ \ この記事をみんなにシェアしよう! / この記事をみんなにシェアしよう! 【猫クイズ】短足・小型・巻き毛が特徴の「ラムキン」ってどんな猫種? (3.3) ぼくたちは猫を育てているのではない。猫に育てられているのだ。 (2.27) 雪の降る中、お姫様抱っこで登校しました。 (2.27) タヌキは人を化かす!?ただしどうやら猫には勝てない (2.27) 注目のグッズ 犬猫どっち派?村松誠の「2021年版 犬猫カレンダー」 ドラえもんに大変身!犬猫用『ドラえもん コスチューム』 ボディケア用品からお菓子まで!猫好きな彼女や妻に喜ばれるホワイトデーギフト4選 【猫クイズ】短足・小型・巻き毛が特徴の「ラムキン」ってどんな猫種? 愛犬がまさかの“犬嫌い”…その原因はどこにあるのか? ぼくたちは猫を育てているのではない。猫に育てられているのだ。 \ PETomorrow をフォローするには下のボタンをクリック! / PETomorrow をフォローするには下のボタンをクリック! Facebook にいいね!する Twitter をフォローする Instagram をフォローする Pinterest をフォローする