2020-07-22 ランドセルに乗れなかったから肩乗りで帰ってきた。 お散歩猫ランドセル猫保護猫猫 ランドセル猫 これは、ランドセルに乗るのが大好きな猫ミーちゃんと、小学生のお兄ちゃんの日常を綴ったほのぼの成長記録です。 *** 晴れている日は大抵お兄ちゃんと一緒に登校しているミーちゃんですが、荷物が重すぎるときはランドセル乗りNGを出されてしまうこともあります。そんなときはママさんに抱っこしてもらい、ちゃっかりお見送りは欠かさないミーちゃんなのです。 2019年 9月「お昼は毎日家に帰るのですが、今日は2人で寝室で寝ていました!嬉しい光景」 ママさんの仕事の合間の癒しショット。休憩時間にこんな光景を見たら、つい一緒に寝転がりたくなっちゃいそうですね。 2019年 9月「今日は息子の荷物が多くてモチベ下がってしまい、乗せてもらえなかったから抱っこして見送り。私の肩に乗せて帰りました。ハーネスつけてないと逃亡の恐れがあるのでチョイ乗りです」 この日はランドセルNGが出てしまったため、ママさんの肩乗りで。なぜそこに足の裏の肉球が見えているのか謎ですが(どんな乗り方なのでしょう!?)、とにかくご満悦なミーさんです。 2019年 9月「フーはミーの場所を欲しがるから叩かれる」 お姉ちゃんのマネっこがしたくて、怒られる妹の図。人間の姉妹でもありがちな光景ですよね…(笑) 2019年 9月「昨日も暑かったですが、ミーが夏バテになってしまったのか?夕方ちゅーるをあげたら吐いてしまいました」 少し体調が悪そうなミーちゃんを気遣ってか、この日は寝ているところを邪魔せず大人しく見守っていたというフーちゃん。心配そうな表情にも見えますね。 2019年 9月「次の日には復活、フーと大運動会をしていました!」 ミーちゃんの夏バテが回復して、いつもの光景に!やっぱりこの2匹には元気なのが似合いますよすね。 次回、「散歩日和なひとと、家からだしてもらえないひと」お楽しみに♪ ※本記事は、izumo.h12130209さんのインスタグラム投稿をまとめてコメントをつけたものです。ミーちゃんの登校風景を動画で見たい方はこちらから。 構成/黒岩ヨシコ \ この記事をみんなにシェアしよう! / この記事をみんなにシェアしよう! 【猫クイズ】短足・小型・巻き毛が特徴の「ラムキン」ってどんな猫種? (3.3) ぼくたちは猫を育てているのではない。猫に育てられているのだ。 (2.27) 雪の降る中、お姫様抱っこで登校しました。 (2.27) タヌキは人を化かす!?ただしどうやら猫には勝てない (2.27) 注目のグッズ 犬猫どっち派?村松誠の「2021年版 犬猫カレンダー」 ドラえもんに大変身!犬猫用『ドラえもん コスチューム』 ボディケア用品からお菓子まで!猫好きな彼女や妻に喜ばれるホワイトデーギフト4選 【猫クイズ】短足・小型・巻き毛が特徴の「ラムキン」ってどんな猫種? 愛犬がまさかの“犬嫌い”…その原因はどこにあるのか? ぼくたちは猫を育てているのではない。猫に育てられているのだ。 \ PETomorrow をフォローするには下のボタンをクリック! / PETomorrow をフォローするには下のボタンをクリック! Facebook にいいね!する Twitter をフォローする Instagram をフォローする Pinterest をフォローする