2020-07-18 イグアナ×猫!新感覚のラブラブカップルを発見!! 猫猫とイグアナ イグアナと猫の濃厚接触!イボイボにスリスリしまくる猫ちゃん 新感覚のラブラブカップルを見つけてしまいました。 え!?マジ? そこでスリスリする!? 「なに見てんだよ」 猫さんとイグアナさんのラブラブすぎる濃厚接触。お二方は、えっちゃんさん(@emichan_iguana)と暮らす、猫のボウカジャ君とイグ先輩。濃厚動画もあります! このイボイボが🦎 気持ちいいにゃ〜😸(о´∀`о)スリスリ pic.twitter.com/1gCOIiW4yw — えっちゃん (@emichan_iguana) June 22, 2020 一体、二人はなぜこんなにラブラブになってしまったのか?えっちゃんさんにお聞きしました。 –カップルのプロフィールを教えて下さい 「猫のボウカジャは3歳の男の子で性格はダラダラのんびり。イグアナのイグ先輩は7歳。男です」 –いつからスリスリするように? 「気付いた時にはスリスリしていました。もともとボウカジャはイグ先輩の様子を見に行くほど気になっていて、イグ先輩が寝ているときも鳴いて起こそうとしたりすることも。人間にはスリスリしないのにイグ先輩にだけするんです。私もスリスリして欲しい笑」 男同士でスリスリ♪ ぐいぐいアピールをしてくるタイプのボウカジャ君に対し、イグ先輩はすべてを受け入れ、悟りを開いた仏様のように接してくれるとか。 実はこの瞬間、 イグ先輩にとっても至福の時間らしい 飼い主のえっちゃんさんはもともとイグアナのように大きく育つ爬虫類が飼育してみたかったとか。 しかも草食で食事も比較的ラクかと思い、イグ先輩をお迎えすることに。その後、家族になったボウカジャ君。えっちゃんさんの息子さんが拾ってきた捨て猫だったといいます。 当時、小さくて死にそうだったボウカジャ君はなんとか元気を取り戻し、すくすくと成長。 面倒見の良いイグ先輩のおかげ?で無事に3歳まで育ちました。 ところで、気になったのは2人の名前。「イグ先輩」と「ボウカジャ君」。その由来は… 「猫のボウカジャは狂言の『太郎冠者』から頂戴し、イグ先輩は悟りを開いている感じが人生の先輩という感じがしたのでずっと先輩と呼んでいます」(えっちゃんさん) そんな仲良しコンビには一つ心配なことがあるそうで…イグ先輩がボウカジャ君を好き過ぎて、ずっと追いかけてしまう時もあるんだとか(そんな時は猫らしく高い場所に避難するらしい) イグアナと猫、なぜこんなに仲良しなんでしょうか? 「ウチには2匹の他にもワンコやヘビ、陸ガメ、インコなどたくさんの動物がいるんですが、なぜかイグ先輩とボウカジャは仲良し。なぜそこまで好きなのか動物の言葉がわかる人に聞きたいです笑」 「私が思うに性格が合うのと、猫のフワフワが好きなのと、猫はイグ先輩のイボイボに夢中なのと、なんだかんだと相思相愛なんだと思います」(えっちゃんさん) 誰にも邪魔させない。イグ先輩とボウカジャ君の究極の相思相愛。 2人の愛がいつまでも、永遠に、続きますように。。。 たまにインコと浮気するけど(笑) えっちゃんさんツイッター @emichan_iguana えっちゃんとイグ先輩YouTube https://www.youtube.com/channel/UCKzuxrpkzuImQ3QKkN7lx9w/featured えっちゃんインスタグラム @mashu5335 取材・文/太田ポーシャ \ この記事をみんなにシェアしよう! / この記事をみんなにシェアしよう! 【猫クイズ】短足・小型・巻き毛が特徴の「ラムキン」ってどんな猫種? (3.3) ぼくたちは猫を育てているのではない。猫に育てられているのだ。 (2.27) 雪の降る中、お姫様抱っこで登校しました。 (2.27) タヌキは人を化かす!?ただしどうやら猫には勝てない (2.27) 注目のグッズ 犬猫どっち派?村松誠の「2021年版 犬猫カレンダー」 ドラえもんに大変身!犬猫用『ドラえもん コスチューム』 ボディケア用品からお菓子まで!猫好きな彼女や妻に喜ばれるホワイトデーギフト4選 【猫クイズ】短足・小型・巻き毛が特徴の「ラムキン」ってどんな猫種? 愛犬がまさかの“犬嫌い”…その原因はどこにあるのか? ぼくたちは猫を育てているのではない。猫に育てられているのだ。 \ PETomorrow をフォローするには下のボタンをクリック! / PETomorrow をフォローするには下のボタンをクリック! Facebook にいいね!する Twitter をフォローする Instagram をフォローする Pinterest をフォローする