2020-05-22 可愛いときに限ってカメラがない!そんな愛猫あるあるを漫画でどうぞ 保護猫猫猫まんが猫漫画 可愛いときに限ってカメラがない!そんな愛猫あるあるを漫画でどうぞ 飼い猫がふと可愛い仕草をしていたら、写真や動画に収めたいのが飼い主の常。でもちょうどスマホを持っていなくて、用意しているうちに終了…なんて経験、ペットを飼っている方なら一度はあるのではないでしょうか。 そんな「写真には撮れなかったけど残しておきたい出来事」を描いた、インスタグラムで話題のほのぼの猫まんがをご紹介します! かわいいは突然に ある日飼い主さんが帰宅して着替えを済ませたら、そこにはちょこんと並んで出待ちしてくれている2匹の愛猫の姿が! 仕事の疲れも吹き飛ぶ可愛さをぜひ記録に収めたいと思いきや、本当になぜかそういう時に限ってカメラもスマホも近くにないんですよね…(笑) インスタグラムでもたくさんの「わかる」の声が寄せられた飼い猫あるあるなのでした。 ナナポンまんが 猫まんがを描いているのはナナポンママさん。茶シロ猫の「ナナ」ちゃんとキジ白猫の「ポン」ちゃん、そしてパパさんと暮らしています。 まるで一言日記のような「ナナポンまんが」は、もともとは5年続けられている猫アカウン ト(実写)の「裏コンテンツ」として載せていて、まんが専用アカウントは昨年の春にはじめられたそう。 本アカウントがフォロワー数2.2万人を超える人気だったこともあり、今ではまんがの方も多くのナナポンちゃんファンの方たちが更新を楽しみにしています。 負の連鎖 ブラッシング嫌いでナナちゃんのことが大好きなポンちゃん。ブラッシングの手から逃れようとナナちゃんの元へ避難し、グルーミングしてもらうことに。 「ナナちゃんの手助け」を受け、こっそり仕上げをしようと試みるママさんでしたが… イライラムードのポンちゃんのしっぽが隣のナナちゃんにヒット!微笑ましいグルーミングから一転、不機嫌の連鎖がはじまってしまったのでした… 「嫌なのはわかってるけどもう少しだけやらせて~」という人間の心の叫びと、ポンちゃんの「まじしつこい」のお顔、ブラッシング嫌いな猫の飼い主としてものすごくデジャヴを感じます…! ナナちゃんのお返事 「ニャー」ではなく「うん」と、ちょっと変わった鳴き声で鳴いていたナナちゃん。人間っぽい性格ということもあり、なんとなく会話が成立していたということですが… 「マーン」と鳴き出したナナちゃんを見て「ママー」と呼んでいるのだとパパさんに告げたところ、さらりと一蹴されてしまいます。 この出来事に共感するフォロワーさんは多く、リプ欄には「うちも『ごはーん』って言う」「うちは『あい』って返事します」など「気のせいなんかじゃなく間違いなくしゃべっているのだ!」という猫愛で溢れていたのでした(笑) 保護できなかった仔猫 ナナちゃんとポンちゃんを飼ったきっかけについて、ママさんに尋ねてみました。 お互いに猫好きでいつか猫を飼いたいと考えていたご夫婦は、ナナちゃんと出会う数か月前、近所である野良の仔猫と出会います。寒空の下鳴いていた仔猫を放ってはおけず保護を決めましたが、近寄ると逃げてしまうため上手く捕まえられず、そのうち姿を見なくなったそう。 「おそらく近所の猫ボランティアの方に保護されたのだと思いますが、もしかしたら別の結末を迎えたのかもしれません」と、話すママさん。 その仔猫を助けることはできなかったけど、他の猫を1匹でも救えるのならば…という想いで保護猫の里親になることを決め、出会ったのがナナちゃんでした。 推定1歳でやってきたナナちゃんはすぐに懐いてくれましたが、ストレスが原因と思われる病気にかかってしまいます。 ひとりぼっちのお留守番がストレスになっているのではと考えたお二人は、ナナちゃんの寂しさを埋めるため仔猫のポンちゃんをお迎えすることにしたのです。ポンちゃんに決めたのは、臆病な性格のナナちゃんでも「この子なら合うだろう」とビビッときたのが理由だったのだとか。 思いのほか野性的な性格だったポンちゃんにはじめは不安でいっぱいでしたが、今ではこの通り。毎日添い寝やケンカごっこをする仲良しさんになりました。 さすが、飼い主さんのカンはやっぱり侮れないですね♪ 「基本的にはケンカしている姿もコミカルで可愛くて、微笑ましく見ています」と、ママさん。 ケンカの途中でナナちゃんに「おしりポンポン」をねだられることがあり、しばらくお尻を叩いてやるとやる気がチャージされるのか、再びポンちゃんの元へ勢いよく駆けていくのが面白いのだとか。「ナナちゃん強いよー、頑張れ頑張れ、とか言いながら叩いています(笑)」と、愛おしそうに語ってくれたのでした。 残しておきたい愛猫たちとの日常を綴った猫まんがをご紹介しました。 ナナポンママさんのインスタグラム https://www.instagram.com/habaoneko/ まんがアカウント https://www.instagram.com/nanapon_manga/ 取材・文/黒岩ヨシコ \ この記事をみんなにシェアしよう! / この記事をみんなにシェアしよう! 【猫クイズ】短足・小型・巻き毛が特徴の「ラムキン」ってどんな猫種? (3.3) ぼくたちは猫を育てているのではない。猫に育てられているのだ。 (2.27) 雪の降る中、お姫様抱っこで登校しました。 (2.27) タヌキは人を化かす!?ただしどうやら猫には勝てない (2.27) 注目のグッズ 犬猫どっち派?村松誠の「2021年版 犬猫カレンダー」 ドラえもんに大変身!犬猫用『ドラえもん コスチューム』 ボディケア用品からお菓子まで!猫好きな彼女や妻に喜ばれるホワイトデーギフト4選 【猫クイズ】短足・小型・巻き毛が特徴の「ラムキン」ってどんな猫種? 愛犬がまさかの“犬嫌い”…その原因はどこにあるのか? ぼくたちは猫を育てているのではない。猫に育てられているのだ。 \ PETomorrow をフォローするには下のボタンをクリック! / PETomorrow をフォローするには下のボタンをクリック! Facebook にいいね!する Twitter をフォローする Instagram をフォローする Pinterest をフォローする