2020-05-15 合成ではありません。見た目も中身もぬいぐるみの千代丸くん ミヌエット猫猫のサマーカット猫の寝相 合成ではありません。見た目も中身もぬいぐるみの千代丸くん トイプードルやポメラニアンなどのワンコは、トリミングのためサロンに通うのが一般的。一方猫の場合、長毛種だとしてもサロンでカットするというのはあまり聞きません。 今回は、めずらしい「サマーカット」姿がインスタグラムで話題になったあるニャンコをご紹介します! 合成ではありません。 こちらは猫の「千代丸」くん。体はつるつる、頭はもふもふという、見事なサマーカット姿でおくつろぎ中です。 なんとも不思議カワイイこの姿。フォロワーさんたちからは「合成みたい」「服を着てるのかと思った」など驚きの声が集まりました。 ちなみに、こちらが普段の千代丸くんの姿!普段は頭からしっぽの先まで全身もっふもふです。 うーん、確かにこれは合成を疑ってしまうレベルかも?完全に別猫ですね… 立派なたてがみもでき、猫からライオンへ見事な進化を遂げた千代丸くん!ライオンキングごっこもバッチリ様になっているのでした♪ 見た目も中身もぬいぐるみ ミヌエットの千代丸くんは、2歳の男の子。一昨年の夏、飼い主さんのお知り合いのトリマーさんにお家カットをしてもらって以来、夏のサマーカットが恒例になりました。 実は最近は、千代丸くんのようにおしゃれ&夏の熱中症予防対策として「サマーカット」をするニャンコも増えてきているんです。頭と足先、しっぽの先などの毛を残したこのスタイルは「ライオンカット」と呼ばれ、猫のサマーカットのなかでは人気なのだそう。 そんな流行最先端のおしゃれボーイ・千代丸くんはとてもおっとりした性格。家に招いたお客さんからは「電池入ってるの?」と言われるぐらい、見た目も中身もぬいぐるみのような猫なのだとか。 リラックス中の千代丸くんは、いつもなんだか不思議なポーズ。まるでポテンっとそこに置かれたような感じで、くつろぎ方からしてぬいぐるみ感満載なんです。 なかにはこんな風に、とてもくつろいでいると思えないようなポーズの時もありますが…(笑) のんびりゴロゴロ、自由なポーズでリラックスタイムを満喫する千代丸くんなのでした。 5匹のニャンコ 千代丸くんのお家では現在5匹のニャンコが一緒に暮らしています。こちらは黒猫の「ジジ」くんとグレーのハチワレ「ノノ」くん兄弟。 ジジくんは人にも猫にも優しく、みんなに好かれている長男。ノノくんはかまってちゃんでわがまま気質な次男坊なのだそう。保護猫カフェ出身ということもあり、2匹は人間のことが大好きです。 チンチラの「ララ」ちゃんはニャンズの紅一点。大人しくて女の子らしい性格の彼女は、千代丸くんに負けじとお人形さんのようなカワイ子ちゃんです。 男子たちに追いかけまわされてしまうため、飼い主さんのお部屋に避難させ溺愛されながら過ごしているのだとか! 三男坊・千代丸くんは、飼い主さんのお知り合いのお家で生まれ、生後一か月の時に兄弟猫と一緒にやってきました。まだミルクを飲んでいる頃から育ててもらい、他の兄弟猫たちも無事に里親さんの元へもらわれていったそう。 こちらは仔猫時代の千代丸くんの蔵出しショット!飼い主さん自ら「笑っちゃうぐらい可愛い」と言うほどの破壊力で、あまりに可愛いので筆者も見た瞬間本当に笑ってしまいました… このぬいぐるみ感といい、寝相が斬新なことといい、千代丸くんのおちゃめさは今も昔も変わらないみたい。 5ニャンの末っ子は、保護施設からお迎えしたというタキシード柄の「トト」くん。頭が良くて猫とも人間とも上手に付き合えるという彼は、家族みんなから可愛がられているそう。さすが末っ子くんといったところですね! 5ニャンそれぞれ見た目も性格もバラバラですが、毎日にぎやかで楽しそうな千代丸くんファミリーなのでした。 サマーカットとくつろぎ方が個性的なミヌエットの千代丸くんと、一緒に暮らす4匹のニャンコをご紹介しました。 jijinonoraraさんのインスタグラム https://www.instagram.com/jijinonorara/ 取材・文/黒岩ヨシコ \ この記事をみんなにシェアしよう! / この記事をみんなにシェアしよう! 【猫クイズ】短足・小型・巻き毛が特徴の「ラムキン」ってどんな猫種? (3.3) ぼくたちは猫を育てているのではない。猫に育てられているのだ。 (2.27) 雪の降る中、お姫様抱っこで登校しました。 (2.27) タヌキは人を化かす!?ただしどうやら猫には勝てない (2.27) 注目のグッズ 犬猫どっち派?村松誠の「2021年版 犬猫カレンダー」 ドラえもんに大変身!犬猫用『ドラえもん コスチューム』 ボディケア用品からお菓子まで!猫好きな彼女や妻に喜ばれるホワイトデーギフト4選 【猫クイズ】短足・小型・巻き毛が特徴の「ラムキン」ってどんな猫種? 愛犬がまさかの“犬嫌い”…その原因はどこにあるのか? ぼくたちは猫を育てているのではない。猫に育てられているのだ。 \ PETomorrow をフォローするには下のボタンをクリック! / PETomorrow をフォローするには下のボタンをクリック! Facebook にいいね!する Twitter をフォローする Instagram をフォローする Pinterest をフォローする