2020-04-15 「なぜその子を?」愛猫との「運命の出会い」が共感を呼ぶ猫まんが スコティッシュフォールドラグドール猫まんが猫漫画 「猫との運命の出会い」を描いたまんが ニャンコを家族にお迎えするということは、本猫にとっても人間にとっても一大事。 猫を飼う理由はそれぞれかと思いますが、「なぜその子を?」と聞かれたときに一番多い答えはやっぱり「ご縁を感じた」というものではないでしょうか。 猫飼いさんなら共感間違いなしの、愛猫との出会いのエピソードを描いた猫まんがをご紹介します! 末っ子・糸ちゃんと出会った日 愛猫の「糸ちゃん」との出会いを描いたこちらのまんが、作者は飼い主のれれさんです。 れれさんはある日ショッピングセンターのペットショップで糸ちゃんを一目見て、まるで恋に落ちたかのようにその場から動けなくなってしまいました。 一度抱っこさせてもらいお別れしたものの、その後はお買い物も手につかず。何度も何度も様子を見に戻り、他のお客さんが抱っこしているのを見てはハラハラモヤモヤ。 数時間後お店に行き、もう一度糸ちゃんを抱っこさせてもらったときにはすっかり我が子のような気分になっていることに気がつき、お迎えする決意をされたということなのでした。 これぞまさに…猫と人とのご縁がつながった瞬間ですね!(糸ちゃんだけに) ちなみに、普段のれれさんはどちらかというとテキパキとしているタイプ。糸ちゃんを見た直後のボーッとした様子は、一緒に行っていた旦那さんが「おかしい」と心配されるほどだったそうですよ。 一目見た瞬間「この子だ!」と思うあの感覚は、保護施設やブリーダーさん経由でお迎えされた方も覚えがあるのではないでしょうか? 愛猫との「運命の出会い」が共感を呼ぶ猫まんがでした。 仲良し4きょうだい れれさんを一目で虜にしてしまった糸ちゃん。フワフワの毛並みが可愛らしい、スコティッシュフォールドの女の子です。まだ生後9か月ほどなので何にでも興味津々・天真爛漫、「とにかく毎日楽しそう」なのだとか。 物おじもせず、お迎えした初日から人間にべったり甘えてくれたというおりこうさんです。 糸ちゃんのお家には3匹のお兄ちゃんお姉ちゃんたちがいます。こちらはラグドールの「絹ちゃん」。キラキラの青い瞳が印象的な美人さんですね。 絹ちゃんはまんがバージョンでも女の子らしくてとってもキュート!マリーちゃんのリボンに憧れる一コマはれれさんもお気に入りのイラストなのだとか。リボンなんかなくても十分かわいこちゃんですよね。 とても面倒見が良くて、新しく来たニャンコを舐めたり遊んでやったりと、猫社会の教育をしてくれるという彼女ですが… 「本当は甘えん坊なのに控えめで遠慮をする子で。みんなが寝た後に大好きなパパの部屋に行って、足元に寝転んで2人の時間を過ごしています」と、いじらしい一面も。 下の子想いの優しいお姉ちゃんなのでした。 次男坊の「漆くん」はもふもふ被毛がゴージャスなラグドールの男の子。「ものすごく主張強めの甘えん坊でビビりん坊」という彼にはこんなエピソードがあります。 毎日何度も洗面所やお風呂に行っては大声で鳴き、迎えに来てくれるのを待っているというので…たしかに相当の甘えたちゃんですね!さすがは次男坊といったところ。 でも、顔をちょこっと出してこちらの様子をうかがっているところも、抱っこされて喉を鳴らす姿もとっても可愛くて許されてしまうという、甘え上手な漆くんなのでした。 こちらは長男の「モカくん」。「趣味はお水を飲むこと」というぐらいお水が大好きなスコティッシュフォールドの男の子です。モカくんは、糸ちゃんがお家にやってくるより少し前に虹の橋を渡っていきました。 でも、れれさんが描くまんがのなかでは仲良しの4きょうだい。クリスマスの季節、糸ちゃんがお家にやってきたときのエピソードにはもちろんモカくんも登場しています。 「不器用で神経質でわがままで、でも愛おしくて仕方ない、ずっと大切な存在です」と、モカくんについて語ってくれたれれさん。 見ていてほっこりニヤニヤしてしまう猫まんがには、4きょうだいへの愛がたっぷり詰まっているのでした。 運命の出会いで家族になったスコティッシュフォールドの糸ちゃんと、3匹のお兄ちゃんお姉ちゃん猫たちをご紹介しました。 れれさん(@kinu0811)のインスタグラム https://www.instagram.com/kinu0811/ 取材・文/黒岩ヨシコ \ この記事をみんなにシェアしよう! / この記事をみんなにシェアしよう! 【猫クイズ】短足・小型・巻き毛が特徴の「ラムキン」ってどんな猫種? (3.3) ぼくたちは猫を育てているのではない。猫に育てられているのだ。 (2.27) 雪の降る中、お姫様抱っこで登校しました。 (2.27) タヌキは人を化かす!?ただしどうやら猫には勝てない (2.27) 注目のグッズ 犬猫どっち派?村松誠の「2021年版 犬猫カレンダー」 ドラえもんに大変身!犬猫用『ドラえもん コスチューム』 ボディケア用品からお菓子まで!猫好きな彼女や妻に喜ばれるホワイトデーギフト4選 【猫クイズ】短足・小型・巻き毛が特徴の「ラムキン」ってどんな猫種? 愛犬がまさかの“犬嫌い”…その原因はどこにあるのか? ぼくたちは猫を育てているのではない。猫に育てられているのだ。 \ PETomorrow をフォローするには下のボタンをクリック! / PETomorrow をフォローするには下のボタンをクリック! Facebook にいいね!する Twitter をフォローする Instagram をフォローする Pinterest をフォローする