2020-04-10 大企業の社長が猫になっちゃった!笑撃的な猫映画「メン・イン・キャット」 メン・イン・キャット猫映画 大企業の社長が猫になっちゃった!家族愛を考える「メン・イン・キャット」 新型コロナウイルス感染症の影響で外出を躊躇ってしまう近ごろは、なんとなく暗い気持ちになってしまうもの。そんな時こそユーモラスな猫映画を見て、心を明るくしてみませんか?今回は、家族みんなで笑える猫映画「メン・イン・キャット」をご紹介。普段、洋画をあまり見ないという方もぜひチェックしてみてください。 大企業の傲慢社長が猫になっちゃった! 2016年に映画が公開された「メン・イン・キャット」は、「メン・イン・ブラック」シリーズなどでおなじみのバリー・ソネンフェルドが監督を務めたコメディー作品。作中には、猫に変身してしまった大企業の社長の衝撃的な猫ライフがユーモアたっぷりに描かれています。 主人公のトム・ブランドは、大企業の社長。目下の狙いは、北半球一高いビルを建設すること。仕事一筋なトムは家庭を顧みず、傲慢さ性格。そんな自分と向き合うこともありませんでした。 そんなある日、トムは娘のレベッカから誕生日プレゼントに「猫が欲しい」とねだられます。しかし、猫嫌いにトムにとってそれは、絶対に叶えたくない願い。 なんとかして娘を諦めさせるいい方法はないだろうか。―そう考えたトムは部下にアイデアを求めるべく会議を開きますが、これといった回避策は出てきませんでした。 そんなある日、トムは一軒の怪しげなペットショップに立ち寄ることに。そこでオーナーのパーキンスから「ファジーパンツ(モフモフズボン)」という名前が付けられた1匹の猫を勧められます。 ペットショップからの帰り道、トムはひょんなことから猫と一緒にビルの屋上から転落。幸いなことに猫は無事でしたが、トムは意識不明の重体に陥ってしまいました。しかし、実は転落時、トムの意識は猫に入り込み、2人は入れ替わってしまっていたのです。 自分は猫ではなく、トムだ。そんな台詞を伝えられないまま、トムは猫として家族と共に過ごすことに。その中で見えてきたのが、家族が自分に対して抱いている本音でした。娘や妻、前妻との間にもうけた息子の想いを聞くうちに、トムは自分という人間を見つめ直すようになります。 一方その頃、会社では乗っ取りを企む社員の計画が着々と進行していました。突然襲い掛かった絶体絶命のピンチを、猫になってしまったトムはどう解決するのか。笑いとスリルの両方が楽しめる本作は家族愛をテーマにしているからこそ、親子で楽しめる作品。トムが扮する猫の珍行動にも笑わせられてしまうはずです。 私たちはロボットではないため、時にはミスをし、他人を傷つけてしまうこともあります。しかし、その分、成長できたり人に優しくなれたりするなら、その失敗は意味があるものになるはず。本当に怖いのは、失敗を失敗と認めない偽物の強さを持ってしまうことです。自分は間違った強さを身に着けていないだろうか。トムが悪戦苦闘する姿を見ると、思わずそう振り返りたくなるはず。驚きがたくさん詰め込まれたひとりの男性の猫ライフから、あなたは何を得るでしょうか。 文=古川諭香 \ この記事をみんなにシェアしよう! / この記事をみんなにシェアしよう! 爪とぎは、猫にとって“精神安定剤”だった (4.12) 「猫飼い主にプライベートはない」ことがわかる証拠写真 (4.11) 猫が「あいつは地雷男だ」って教えてくれた。 (4.11) 最後まで自分を信じることが成功への近道かも【心理テスト】 (4.11) 注目のグッズ 犬猫どっち派?村松誠の「2021年版 犬猫カレンダー」 ドラえもんに大変身!犬猫用『ドラえもん コスチューム』 お待たせ。「俺、つしま」グッズ大特集! ヘビロテ確定。「俺、つしま」のTシャツが登場! 猫たちの喧嘩が始まった!と思ったけど… 勝ったのは?本日も恒例のガウガウタイム 「ごめん、今日はそっとしておいて!」不機嫌が顔に出やすい猫ちゃん(笑) 「猫飼い主にプライベートはない」ことがわかる証拠写真 \ PETomorrow をフォローするには下のボタンをクリック! / PETomorrow をフォローするには下のボタンをクリック! Facebook にいいね!する Twitter をフォローする Instagram をフォローする Pinterest をフォローする