2020-04-09 忍者!?見上げたら飼い猫が天井裏で忍んでた 天井裏に入る猫忍者猫猫障子を破る猫 忍者!?見上げたら飼い猫が天井裏で忍んでた 猫といえば、やっぱり高いところが好き。最近では、可愛い我が子のために自宅にキャットウォークを設置する愛猫家なんかも多いですよね。 今回の主役は、高いところで遊ぶのが好きすぎてこんなことになってしまったこちらのネコチャンです! 忍者現る。 日本家屋の天井にひっそりと潜む影がひとつ… しなやかな体を巧みに使い、子壁の隙間から部屋の様子を覗き見ているその姿は… まさしく現代に現れた忍者!…ではなく、忍者のように身軽な三毛猫チャン! うーん、さすが、猫って本当に器用なものですよね(笑) 飼い主さん曰くこちらは「天井裏にいるネズミを狙っているところ」なのだそうで、忍んでいる理由まで時代劇っぽいネコチャンなのでした♪ 日本家屋は猫の好物 まるで忍者ごっこのように遊んでいたネコチャンの名前は「麦子ちゃん」。高いところに上るのが大好きというアクティブな女の子です。 麦子ちゃんが飼い主さんと暮らすお家は昔ながらの日本家屋なので、障子や鴨居など猫の好物だらけ。忍者ごっこ以外にも、麦子ちゃんにとって楽しい遊び場がそこかしこにあるんです。 なかでも神棚は彼女のお気に入り。 たびたび侵入してはこんな風に居座って「猫神様」をしているのだそう。 お供えものはやっぱりちゅーるでしょうか? またあるときは頭から障子に突っ込んでいる姿も。破壊行動に勤しみながら日夜、日本家屋を満喫しているご様子です。 実は、以前「天井裏でネズミ捕り」も本当にやられてしまったことがあるということで。天井裏に入り込んでしばらく戻ってこれなくなってしまったのだとか! 足音が聞こえるので名前を呼ぶと、鳴き声は聞こえるのに姿は見えずという状態だったというので、時代劇どころかなんだか日本昔話のような出来事ですね。 「真っ黒で帰ってきて、憔悴しているくせにまたすぐ行きたくなるような猫なんです」と、飼い主さん。 筋金入りのお転婆娘にとって、どうやら日本家屋は好奇心をくすぐる誘惑が多すぎるようです。 好きなものは若い男性 麦子ちゃんは愛護センターの譲渡会出身の元保護猫です。連れ帰る道中から抱っこされたり臭いをかいだりと、仔猫のときから好奇心旺盛な人懐っこい猫さんだったそう。 気が強いけど、ニンゲンに体をもみもみされても怒ることはしないという優しい性格の麦子ちゃんは、ご家族を癒してくれる大切なセラピストなのだということ。 そんな麦子ちゃん、高いところで遊ぶ以外にも好きなものがあります。それは、「働く若い男性」! 宅配便の配達員のお兄さんが来れば足にすりすりしてお出迎え、リフォーム業者のスタッフさんが来た時にはお尻ぷりぷり歩きでかまってアピールするなど、とっても積極的なのだそう!窓の外にいた電気設備メンテナンス中の作業員の方をじっとり観察していたこともあるというので、よっぽど好きなんですね… もしかしたら麦子ちゃん、忍者じゃなくてお兄さんたちを虜にする妖艶なくの一だったのかもしれません! 日本家屋の天井で忍者のように遊んでいる三毛猫・麦子ちゃんをご紹介しました。 ゆっこさんのツイッター https://twitter.com/oimamerise 取材・文/黒岩ヨシコ \ この記事をみんなにシェアしよう! / この記事をみんなにシェアしよう! 【猫クイズ】短足・小型・巻き毛が特徴の「ラムキン」ってどんな猫種? (3.3) ぼくたちは猫を育てているのではない。猫に育てられているのだ。 (2.27) 雪の降る中、お姫様抱っこで登校しました。 (2.27) タヌキは人を化かす!?ただしどうやら猫には勝てない (2.27) \ PETomorrow をフォローするには下のボタンをクリック! / PETomorrow をフォローするには下のボタンをクリック! Facebook にいいね!する Twitter をフォローする Instagram をフォローする Pinterest をフォローする