2020-03-05 一目惚れ。プロゲーマーはつめ選手の愛猫ひなたくん。 eスポーツはつめ仔猫猫 eスポーツとは、 エレクトロ二ック・スポーツ(Electronic Sports)の略で、コンピュータゲームで対戦する競技の総称。日本では2017~2018年頃から急激に注目されるようになった分野です。 そんなeスポーツ界で注目されているプロゲーマーのひとり、はつめ選手はストリートファイターⅤという格闘ゲームを中心に活躍されており、YoutubeではFPS(※ファーストパーソン・シューターの略で、主人公と同じ視点で操作するタイプのアクションシューティングゲームの総称。)をはじめとした幅広いジャンルのゲーム実況を行っているプレイヤーです。 そんなはつめ選手が、最近猫さんとの生活を始めた・・・という噂を聞きつけて、独占取材を決行!猫さんへの思いをたっぷり語っていただきました♪ ーー猫さんのお名前を教えてください。 「名前はひなたくん。生後5ヶ月の男の子です。」 ーーまだ5ヶ月なんですね!ひなたくんとの出会いはどのようなものだったのでしょうか? 「知り合いの方が、そのまたお知り合いの方のおうちの猫ちゃんに子猫が生まれ里親募集をしているという情報を拡散しているのを見て、写真を見た時に直感的にこの子の里親になろう!と決めました。」 ーーもともと猫を飼おうという気持ちは持っていたのでしょうか? 「なんとなく、こんな猫ちゃんがいたらいいなという理想はありました。 実は一人暮らしを始めたのが去年の秋頃なんですが、まだ布団すらちゃんと揃っていない引っ越したての頃に、高熱を出して寝込んだ時があって、すごい寂しくて心が折れたっていうのと(笑)そもそも最初に猫を飼おうと思ったのは、うちのチーム(※はつめさんが所属するプロゲーミングストリーマー集団・【父ノ背中】)のメンバーって猫を飼っている人が多くて、その人たちに猫はいいぞ~と言われていたっていうことがきっかけなんです。 そのふたつの出来事があって、たしかに猫あるな・・・と軽い気持ちで探してはいたんですけど、まさか本当に自分が猫と暮らすことになるとは思っていませんでした。そしてひなたも、思い描いていた理想の猫とは違うんですけど(笑)でもひとめでこの子!って思いました。」 ーー運命の出会いですね。そんなひなたくんの好きなところを教えてもらえますか? 「集中して仕事や作業をしていると気付いたら2~3時間は経っていて、その間ひなたは大体ベッドでごろごろしてるんですけど、 突然眠たそうな顔をしてとことこ歩いてきて膝の上に乗ってくる時があるんです。かまって~ってかんじで。それでまた膝の上で寝ちゃうのがすごくかわいいです。」 ーー逆に、ここは大変だなって思うことはありますか? 「大変というよりはちょっと困るかなっていう程度なんですが、ゲームをしてるときに画面動くから、それを気にしてモニターの目の前に居座っちゃうんですよ。 特におもしろかったのが、格闘ゲームのストリートファイターⅤをプレイしていて、波動拳を打った時にその玉を追いかけたことがあって、対戦してるのにひなたが追っかけるから、全然画面が見えなくて困りました(笑) 最初は目だけで追いかけてるんですけど、そのうち手を出し始めて、最終的にキャラが動くとそれと一緒に動くんです。 FPSなら膝が空いているのでそこに乗るんですが、格闘ゲームをやるとアケコン(※ゲームセンターなどにあるアーケードゲーム機のコントローラーと同じようなボタン操作ができるアーケードコントローラーの略称。)を膝に乗せちゃうからひなたが乗れなくてモニターの前にいるんです。ちゃんと私が見ているモニターの前にいるから、”ちゃんと邪魔”なんですよ、毎回(笑)」 (大会で対戦中のはつめ選手。操作しているのがアケコン。) (一番奥のモニターが格闘ゲーム用のモニター。ひなたくんはこれを使っている時に前に座って”ちゃんと”邪魔するそうです。) ーーかわいいですね(笑)そういう時はどうするんですか? 「いったん抱っこしておろすんですけど、また戻ってきちゃうのでおろして・乗って、を3回くらい繰り返すんです。 それくらいやると諦めて大体ベッドのほうに行きます。でも、私自身もゲーム中にひなたをなでると落ち着くので一定時間経つとベッドの方にかまいに行って、ちょっとまっててね~ってやってます。ゲームはもちろん楽しいんですけど、特に格闘ゲームはピリッとする瞬間もあるので、ひなたを撫でることで気持ちを落ち着けてますね。無心で撫でています(笑)」 ーーひなたくんと暮らすようになってから、生活などなにか変化はありましたか? 「仕事柄、もともと家にいることは多いのでそこまでの変化はないのですが、朝早く起きるようになりました。今までは何もなければ夕方まで寝ることも多かったのですが、ごはんをあげたりトイレの掃除をしたりとやることが増えたので。 あとは、この子が来てから怖いくらい穏やかになりました。配信のリスナーさんにも、はつめさん最近落ち着いたねって言われます。」 ーーお話を伺っているとひなたくんはすごく甘えん坊さんなかんじがするので、はつめさんの愛情が引き出されているのかもしれませんね。 「そうなんです。私は実家でわんちゃんを飼ったことはあるんですが、猫を飼うのは初めてで、猫ってもっとツンとしているイメージがあったんですけど、ひなたはすごくベタベタしてくるから(笑)うちに来た日からずっと甘えん坊さんなんですよ。 最初の日はあまり構わない方がいいのかなと思って、元親さんが連れてきてくれたキャリーの中で寝られるようにして、私はベッドで寝たんですけど、朝起きたら布団の上に乗って寝ていて。なんでいるんだろう?って思いました(笑) 今でも、わたしがお風呂に入っている時や部屋のドアを閉めている時に寂しそうに鳴くんです。性格的にひとりが好きじゃないんだとおもいます。なので、海外大会などで出張する時は家族に泊まりに来てもらって、ひなたがひとりになる時間をできるだけ少なくしています。」 ーー心に残っているエピソードはありますか? 「ある日、ひなたがきてから初めて、私が家で泣いてたことがあったんですよ。いつもなら、家に帰って来た時とか、私の顔にすごい力で頭突きしてくるんですけど、その日はすごく優しく顔にすりすりしてくれて、そのまま膝の上にずっといてくれて。なぐさめてくれたのかなぁって思います。まだひなたはちいさいので、これからもっとたくさんの時間を過ごしていくとは思うんですけど、この出来事は心に残っています。」 ーーでは最後に、ひなたくんははつめさんにとってどんな存在ですか? 「うーん、一言では難しいですけど・・・ひなたが来てから感覚的には”彼氏と同棲している”っていう感じですね(笑)でも、子供みたいな存在でもあるし・・・彼氏って言うとちょっと変かな(笑)でも、すごい大事って思います。私にとっては本当に大事な家族です。」 はつめさんのひなたくんに対する愛情がひしひしとこちらに伝わってくる言葉の数々。 そして、ひなたくんもインタビュー中はつめさんの側を離れることはなく、はつめさんを大好きなことが伝わってきました。 お話を伺っていたらひなたくん、寝てしまいました。 大切なふたりのお時間を邪魔してしまってごめんね、ひなたくん。 はつめさん、ありがとうございました! はつめ 1998年8月27日生まれ。 プロゲーミングチーム【父ノ背中】所属のプロゲーマー。 ゲーム歴はMMO、FPS、TPS、格闘ゲーム系等、幅広い。 現在はストリートファイターⅤという格闘ゲームを中心に活躍中。 また、YoutubeではFPSをはじめとしたさまざまなジャンルのゲーム実況・配信も行う。 YouTube https://www.youtube.com/channel/UCq1FEiGmyh-52yYGeOMTVLA twitter https://twitter.com/hatsumememe instagram https://www.instagram.com/hatsumememe/ 父ノ背中 http://www.titinosenaka.com/ 取材・文/志田彩香 \ この記事をみんなにシェアしよう! / この記事をみんなにシェアしよう! 【猫クイズ】短足・小型・巻き毛が特徴の「ラムキン」ってどんな猫種? (3.3) ぼくたちは猫を育てているのではない。猫に育てられているのだ。 (2.27) 雪の降る中、お姫様抱っこで登校しました。 (2.27) タヌキは人を化かす!?ただしどうやら猫には勝てない (2.27) 注目のグッズ 犬猫どっち派?村松誠の「2021年版 犬猫カレンダー」 ドラえもんに大変身!犬猫用『ドラえもん コスチューム』 ボディケア用品からお菓子まで!猫好きな彼女や妻に喜ばれるホワイトデーギフト4選 【猫クイズ】短足・小型・巻き毛が特徴の「ラムキン」ってどんな猫種? 愛犬がまさかの“犬嫌い”…その原因はどこにあるのか? ぼくたちは猫を育てているのではない。猫に育てられているのだ。 \ PETomorrow をフォローするには下のボタンをクリック! / PETomorrow をフォローするには下のボタンをクリック! Facebook にいいね!する Twitter をフォローする Instagram をフォローする Pinterest をフォローする