2020-02-28 猫だけが知っている「チャンスのつかみ」 心理テスト性格診断猫の心理テスト 猫と心理テスト 多くの人が今の生き方を変えるのは面倒くさく感じ、せっかく人生を変えるチャンスを逃しているようです。あなたはチャンスが来たらつかめるでしょうか? 【質問】 虹の向こうであなたはある動物と友だちになりました。それは次のうちどれが近いですか? 1)キリンやゾウのような身近にいない動物 2)ハムスターなどの小さな動物 3)犬や猫のような身近な動物 気になる結果は? 1)キリンやゾウのような身近にいない動物 あなたは毎日チャンスが来るのを待っていて、その時が来れば速攻で動くよ…と思っているかも知れませんが、チャンスは「チャンスですよ〜」という顔をしていません。そして人生を変えるような出来事は、あっという間に通り過ぎてしまうものです。日ごろからいつでも自分を変えてもいいという心づもりが無ければ、いざという時が来てもそうそう自分の行動を変えることはできません。あなたは自分にとって全く新しい価値観に対して拒絶感を持ちやすい傾向があります。今の状況に慣れ親しんで安心できているからです。それは悪いことではありませんが、いつでも新しいものを受け入れる心の準備だけはしておきましょう。 2)ハムスターなどの小さな動物 昨日と同じ今日、今日と同じ明日を漠然と思い浮かべていると、自分を大きく変えてくれるようなチャンスを逃してしまうかも知れません。朝早く起きるために寝る前にスマホを見てはいけない、と思っていてもついつい見入って、気がついたら長い時間経っていた、だから今朝の寝起きが辛い…自分で自分をコントロールできないことから目を背けて、また似たようなことを繰り返しそうです。そんなあなたは大きな波が近づいて来ることに、なかなか気がつかない傾向があります。チャンスはある日、思ってもみなかった時に訪れます。自分がこうした方が良い、と思ったことは小さなことから確実に実行することにしませんか?大きな変化の前に小さな足元の変化から始めましょう。 3)犬や猫のような身近な動物 世の中で成功を収めている人たちは、必ず人生のターニングポイントがあったと答えています。時にはリスクを伴っても冒険した結果、今の成功があるのかも知れません。どんなにマイナスに見えることにもチャンスは隠れています。例えば10万円の投資に対してリスクと考えるかどうか、1億円を持っている人と100万円持っている人では違いますが、行動した結果の「変化」は後者の方が大きいのは当然です。人生を変えるチャンスがあった時、安定した生活を捨て、リスクを冒せるかどうかは、本人以外、誰にも決められません。多くの人が今の生活を変えるチャンスが目の前にあってもなかなか行動に移せないのはリスクを冒したくないから。ビッグチャンスをものにするために掌の中のものを手放せないからかも知れませんよね。 文)Spirit Master 浜島 鳳翔 占術、御祓い、施術、潜在能力開発など、魂と対話するスピリットマスター。毎日を幸せに暮らせる「プチ魔法」を紹介するおまじないブック『しあわせのねこまじない』著。PETomorrowの猫占い「はっぴーにゃんこ」担当。 オフィシャルサイトhttp://www.luckyforshow.com/ 写真)ケモノの写真作家 小山 智一 オフィシャルサイトhttp://ne-cozou.com/ \ この記事をみんなにシェアしよう! / この記事をみんなにシェアしよう! 【猫クイズ】短足・小型・巻き毛が特徴の「ラムキン」ってどんな猫種? (3.3) ぼくたちは猫を育てているのではない。猫に育てられているのだ。 (2.27) 雪の降る中、お姫様抱っこで登校しました。 (2.27) タヌキは人を化かす!?ただしどうやら猫には勝てない (2.27) 注目のグッズ 犬猫どっち派?村松誠の「2021年版 犬猫カレンダー」 ドラえもんに大変身!犬猫用『ドラえもん コスチューム』 ボディケア用品からお菓子まで!猫好きな彼女や妻に喜ばれるホワイトデーギフト4選 【猫クイズ】短足・小型・巻き毛が特徴の「ラムキン」ってどんな猫種? 愛犬がまさかの“犬嫌い”…その原因はどこにあるのか? ぼくたちは猫を育てているのではない。猫に育てられているのだ。 \ PETomorrow をフォローするには下のボタンをクリック! / PETomorrow をフォローするには下のボタンをクリック! Facebook にいいね!する Twitter をフォローする Instagram をフォローする Pinterest をフォローする