2020-02-19 猫の日だよ!猫と仲良く暮らす鳥とウサギと赤ちゃん大集合SP 猫猫と暮らす 猫と仲良く暮らす鳥とウサギと赤ちゃん大集合SP 2月22日は「猫の日」…ですが、実は「世界友情の日」でもあることをご存知でしょうか? そうなの? もともとはボーイスカウトの創始者の誕生日にちなんで制定されたもので、世界中の人々と手を繋ぎ、国境を越えて平和な社会を目指す意味が込められているとか。 境目のない友情は人間同士、動物同士、また人間とペットにとっても大切なもの! そこで今回は、猫との「友情」が溢れまくっている魅力的な家族をご紹介します。「猫と鳥」「猫とウサギ」「猫と赤ちゃん」!心癒される猫との絆をご覧ください。 まずは、tamam_magさんと暮らす、猫のしゃけちゃんと文鳥のシムシムちゃん。 もともと、文鳥のシムシムちゃんと暮らしていたそうですが、数年前ペットショップで何ヶ月も売れ残っていた猫と出会い、しゃけちゃんを家族に迎え入れたといいます。気になるのは文鳥と猫の関係ですが…ママさんに聞いてみました。 「同じ空間で側にいることが当たり前になっています。完全に文鳥が先輩顔をしていて、いつも猫に対して強気ですが、最近は猫に対して恋心のようなものも芽生えつつあるように見えるときがあります」 文鳥さん、ストロングスタイル笑 –猫と文鳥の生活で気をつけていることは? 「猫のテンションが高い時は文鳥を近づけない、同じ空間にいる時には決して目を離さないなど、常に彼女たちが「猫と文鳥」であることは忘れないようにしています」 “2人”を見守る家族の愛情があるからこそ、いつも仲良く、友情を超えた絆で結ばれているのかも。 –猫と文鳥の魅力は? 「文鳥が猫の側でリラックスしている姿や、猫がおもちゃと文鳥の扱いを明確に分けてくれていると感じるような場面は、ずっと見ていられるほど癒されます。また、友人や家族、そしてSNSで知り合った多くの方々にふたりを温かく見守ってもらえることに感謝しています」 アタマの上!?と見せかけてソファの肘掛けの上w 続いては、tama_mofさんと暮らす、猫のたま君とウサギのもふお君。 1 2 \ この記事をみんなにシェアしよう! / この記事をみんなにシェアしよう! 【猫クイズ】短足・小型・巻き毛が特徴の「ラムキン」ってどんな猫種? (3.3) ぼくたちは猫を育てているのではない。猫に育てられているのだ。 (2.27) 雪の降る中、お姫様抱っこで登校しました。 (2.27) タヌキは人を化かす!?ただしどうやら猫には勝てない (2.27) 注目のグッズ 犬猫どっち派?村松誠の「2021年版 犬猫カレンダー」 ドラえもんに大変身!犬猫用『ドラえもん コスチューム』 ボディケア用品からお菓子まで!猫好きな彼女や妻に喜ばれるホワイトデーギフト4選 【猫クイズ】短足・小型・巻き毛が特徴の「ラムキン」ってどんな猫種? 愛犬がまさかの“犬嫌い”…その原因はどこにあるのか? ぼくたちは猫を育てているのではない。猫に育てられているのだ。 \ PETomorrow をフォローするには下のボタンをクリック! / PETomorrow をフォローするには下のボタンをクリック! Facebook にいいね!する Twitter をフォローする Instagram をフォローする Pinterest をフォローする