2020-02-18 娘が宿題を嫌だと言ったことがないのは、猫達のおかげだと思う。 宿題を手伝う猫猫と子ども猫画像 娘が宿題を嫌だと言ったことがないのは、猫達のおかげだと思う。 みなさんは小学生の時に進んで宿題をやる子供でしたか?筆者はもちろん「NO」でした。 今回ご紹介するのは、自分から机に向かって宿題をする小学生のお姉ちゃんと、それを見守る猫達の話。そのほっこりする光景がツイッターで話題になっています。 猫達のおかげだと思う 早く遊びたい、そんな気持ちを抑えつつ嫌々机に向かう子供も多い中、こちらのお宅のお姉ちゃんは今まで宿題をやるのを嫌がったことがないそうです。 その理由はご覧の通り、猫達がそばで応援してくれるから! 「娘が宿題を嫌だと言った事がないのは、猫達のおかげだと思う」というこちらのツイートには実に30万件以上のいいねがつき、「優しい世界」「宿題のご褒美」「優秀な家庭教師」と、宿題をがんばる小学生と見守るネコチャンの関係が大勢のハートを射止めました。 お姉ちゃんが懸命にドリルを進める手にそっと寄り添い、励ましてくれるネコチャン。 時に宿題にくじけそうになったなら、傍らにいるネコチャンをモフり、癒しをチャージ。 飽きることなく宿題に取り組めるよう、一番近くでがっちりサポートしてくれているのです! また、ある終業式の日のこと。帰ってきてすぐに冬休みの宿題にとりかかる偉すぎるお姉ちゃん。 もちろんこの日もネコチャンはそばで見守っていますが… そのうちにドリルの上を陣取り、休憩しませんか?(なでてくれ)アピールをはじめてしまいました! うーん、どうやらちょっとばかりサポートに熱が入り過ぎてしまったようですね… そんなオプションもご愛敬、ネコチャンの励ましのおかげで無事この日のうちに冬休みの宿題は完了したのでした。 ういろうくんとおもちちゃん 小学生のお姉ちゃんの宿題をお手伝いしていたネコチャンは、「おもちちゃん」(左)と「ういろうくん」(右)。 共に現在1歳ですが、宿題のプリントに座ったり隣でジーっと見ているのが好きなのは仔猫のころからずっと変わらないのだそう。 飼い主さんご一家のお知り合いの会社で野良猫が産んだ赤ちゃんがういろうくんで、ママさんが好きなラジオDJさんが里親募集をしていたのがおもちちゃんでした。 全く別々のご縁でしたが、もともと猫の2匹飼いを考えていたためタイミングが良く、同じぐらいの時期にお迎えしたということ。 「本当の兄妹みたいに育っています」というママさんの言葉通り、2匹は羨ましいぐらい仲良しさん。血の繋がりがなくとも、同じ時期にでお家の子になり、ずっと一緒に育ってきたからなのでしょうね。 さらに人間のお姉ちゃんお兄ちゃんたちともその関係は変わらないようで。遊んであげたり遊ばれたり、みんなで兄妹のように過ごしているのでした。 お手伝い?おじゃま虫? さてそんな2匹ですが、時々宿題以外にも猫の手を貸してくれることがあります。 こちらは旅行カバンの荷解きを見守っている様子。応援してくれるのは有難いけど、そこを退いていただかないと片付けが進まない… ちなみにママさん曰く、この時は旅先で他所の猫との交流があったためか、執拗に浮気チェック(臭いクンクン)をされたそうですよ! お次はお兄ちゃんが幼稚園で履く上履きを自らの体で温めておいてくれているところ。 もしくは、大好きなお兄ちゃんが登園してしまわないようにしっかりと上履きをガードしているところ。 この表情から察するに、たぶん後者ですね(笑) 最後は、ママさんのストールを2匹で仲良く温めてくれているシーン。こんなに気持ちよさそうにゴロゴロされてしまったら、彼らを退かして使うわけには… この後ママさんがストールをせずに出かけて行ったのは言うまでもないでしょう! 小学生のお姉ちゃんの宿題を見守る仲良し猫、ういろうくんとおもちちゃんをご紹介しました。 なみそさんのツイッター https://twitter.com/omochi_nam01 取材・文/黒岩ヨシコ \ この記事をみんなにシェアしよう! / この記事をみんなにシェアしよう! 猫は「自分の名前」をわかっているのか? (3.1) 僕なりの考察。一体なぜ猫は「いい匂い」なのか? (3.1) 「三回なく猫」に遭遇したら要注意【まんが】 (3.1) 瓦礫から猫を救え!感動を与えてくれる名作「シリアで猫を救う」 (2.28) 注目のグッズ 犬猫どっち派?村松誠の「2021年版 犬猫カレンダー」 ドラえもんに大変身!犬猫用『ドラえもん コスチューム』 お待たせ。「俺、つしま」グッズ大特集! ヘビロテ確定。「俺、つしま」のTシャツが登場! 「三回なく猫」に遭遇したら要注意【まんが】 瓦礫から猫を救え!感動を与えてくれる名作「シリアで猫を救う」 とかく濁った話題が多い世の中。あなたの『透明性』は?【心理テスト】 肉球には私を救ってくれるパワーがある \ PETomorrow をフォローするには下のボタンをクリック! / PETomorrow をフォローするには下のボタンをクリック! Facebook にいいね!する Twitter をフォローする Instagram をフォローする Pinterest をフォローする