2020-02-03 あのアベンジャーズ・シリーズに、“猫映画”があった? 映画本気の猫映画レビュー猫猫映画 【本気の猫映画レビューvol.9】 (c)2019 MARVEL 猫好きの人は、たとえ興味がない内容でも「カワイイ猫が出るシーンがあるらしい」という情報だけでいそいそ、映画を見に行くことがありますよね。それだけに、まさか猫が出るとは思っていなかった映画に猫が登場すると、すごく得した気分に。しかもその猫が、主人公もかすむくらい大活躍するとなると、ありがたくて画面を拝みたい気分になってしまいます。昨年公開され、大ヒットした「キャップテン・マーベル」はまさにそんな作品です。 (c)2019 MARVEL 『キャップテン・マーベル』は、アメリカの「マーベル・コミック」誌で人気の『アベンジャーズ』の実写映画シリーズ。2008年公開の『アイアンマン』から現在まで23作品が公開され、2019年には完結編となる『アベンジャーズ/エンドゲーム』(22作目)が大きな話題に。『キャプテン・マーベル』は21作目で、初の女性ヒーロー単独主演。全米はじめ世界各国で大ヒットスタートを記録し、日本でも初日3日間で興行収入6億円突破の大ヒットとなりました。 (c)2019 MARVEL 物語の舞台は、『アベンジャーズ』結成前の1990年代。過去の記憶を失っているヒロインのヴァースは、代わりに特別な破壊力を与えられ、敵と戦うための訓練を受けています。ある時、敵に捕らわれたヴァースは、極秘情報を引き出すために過去の記憶を映像化する装置にかけられ、自分の過去を断片的に思い出します(過去のシーンに、一瞬ですが、猫が登場!)。 あのフューリーが一瞬でメロメロになる愛らしさ…でもその正体は!? (c)2019 MARVEL 自分はいったい、何者なのか?不安や孤独、疑惑の中、自由自在に姿を変える敵に惑わされながらも、必死の戦いを続けるヴァース。やがて戦いの中で出会った地球人の捜査官・フューリーと、強い信頼感で結ばれるようになります。このフューリーは、「アベンジャーズ」シリーズでヒーローたちを率いる国際平和維持組織S.H.I.E.L.D.(シールド)の長官であり、ニヒルでクールなキャラクターで知られている人物。 (c)2019 MARVEL なのに、実験施設で、「グース」というネームカードを付けたかわいい茶トラの猫と出会うと、一瞬でキャラ崩壊。「いい子ちゃんは誰かな~?」とまさに猫撫で声でご機嫌をとり、以後、溺愛するようになります。 隠されていた真実が次第に明され、真の敵を追い詰めるために宇宙船に乗り込む一行。すると猫のグースが機内に隠れていて、ちゃっかり同乗。無重力になった時、ふわふわ体が浮いて登場するシーンがめちゃめちゃカワイイので、お見逃しなく! 殺すか殺されるかの戦いにも、グースを抱いて連れて行くフューリー。でも戦いのシーンで、じつはこのグースが、敵を一網打尽にするすごい必殺技を隠し持っていたことが判明!これから観る方のためにネタバレはしませんが、正直、主人公よりもよっぽどすごい破壊力。最初からその技を使っていれば、グース1匹で敵を全員やっつけられるのでは?と思うほど。 そして、フューリーも引くほどエグい倒し方をした後で、何事もなかったかのように「ニャア」と可愛く鳴いて甘えるグース、最高…! (c)2019 MARVEL フューリーも大喜びで、敵に囲まれた時に「さあ、さっきの技を出してくれ!」とばかりに、自信たっぷりにグースを敵の前に突き出します(「え?どういうこと?」「猫だよね?」ととまどう敵の表情が笑える!)。でも、さすが猫。どんなすごい隠し技を持っていても、やる気が無い時はとことんやる気無し。とうとう敵の足元にスリスリして甘えだす始末…。うんうん、猫だし、しょうがないよね…。 ちなみに、フューリーが片目になったのはグースに引っかかれたためであることが、本作で判明(『キャプテン・アメリカ/ウィンター・ソルジャー』では、「信じてた男に片目を奪われた…」と言葉少なに語ってます(笑))。そんなことがあったにもかかわらず、フューリーとグースは相棒同士としてずっと仲良く暮らし続けることが、映画の最後で暗示されています。ちなみにグースという名前は、映画『トップ・ガン』の主人公の相棒にちなんでつけられた名前だとか。 現在、ディズニーデラックスにて配信中! (c)2019 MARVEL とはいえ、この映画の見どころは決して、猫のグースだけではありません。自らの過去が明らかになるたびに何を信じていいのかわからなくなり、悩み続けるヴァースが、無二の親友との再会によって真の自分を取り戻し、“キャプテン・マーベル”として覚醒していく過程も感動的。女同士の友情にも、胸が熱くなりますよ。 この映画、現在ディズニー公式動画配信サービス「ディズニーデラックス」で配信中です。 「キャプテン・マーベルMovieNEX (初回限定リバーシブルジャケット)」4,200円+税 文・桑原恵美子 画像提供/ディズニーデラックス 関連サイト/キャップテン・マーベル公式サイト ディズニーデラックス 文/桑原恵美子 \ この記事をみんなにシェアしよう! / この記事をみんなにシェアしよう! 【猫クイズ】短足・小型・巻き毛が特徴の「ラムキン」ってどんな猫種? (3.3) ぼくたちは猫を育てているのではない。猫に育てられているのだ。 (2.27) 雪の降る中、お姫様抱っこで登校しました。 (2.27) タヌキは人を化かす!?ただしどうやら猫には勝てない (2.27) 注目のグッズ 犬猫どっち派?村松誠の「2021年版 犬猫カレンダー」 ドラえもんに大変身!犬猫用『ドラえもん コスチューム』 ボディケア用品からお菓子まで!猫好きな彼女や妻に喜ばれるホワイトデーギフト4選 【猫クイズ】短足・小型・巻き毛が特徴の「ラムキン」ってどんな猫種? 愛犬がまさかの“犬嫌い”…その原因はどこにあるのか? ぼくたちは猫を育てているのではない。猫に育てられているのだ。 \ PETomorrow をフォローするには下のボタンをクリック! / PETomorrow をフォローするには下のボタンをクリック! Facebook にいいね!する Twitter をフォローする Instagram をフォローする Pinterest をフォローする