2020-02-03 お湯を抜いた後のポカポカ浴槽に集まる黒猫軍団。 保護猫猫とお風呂猫と階段黒猫 お湯を抜いた後のポカポカ浴槽に集まる黒猫軍団。 わざわざ飼い主のおじゃまをしに来る猫は多いもの。 パソコンを開けばキーボードで暖を取り、新聞を読みはじめれば新聞の上に乗ってくる。人間の行動を阻む可愛い猫のおじゃま虫、あなたは突破できますか? 「二階に行きたければ我々を倒してからだ」 行く手を阻む3匹の黒猫防御網。2階へ上がるには彼らを倒さなければならないということ。 これは強敵です…! 階段を一段毎に守るそのフォーメーションに隙はなく、そもそもまず一番下の仔猫ちゃんのところから動ける気がしません。 この画像が投稿されたツイッターは実に3万件以上リツイートされ、「これは手が出せない」「降参です」「永遠に2階へたどりつけない」と彼らの強さを称えるコメントで溢れていたのでした。 黒猫4匹 ツイッター主さんの家には、現在4匹の黒猫たちがいます。 集合写真がこちら。まるでパズルのようですが、4匹全員いるのがわかるでしょうか? 手前から「こまちちゃん♀」「えいきちくん♂」、奥で寝ているのが「しるきちくん♂」「おりんちゃん♀」です。 柄や体格の違いで判別しにくい分、黒猫さんを見分けるのは猫好きでも難しい!そこで飼い主であるしるこまさんに、4匹のキャラクターと見分け方について聞いてみました。 長男は、「ちょっとおじさんくさい顔で、とにかく温厚」というしるきちくん。現在3歳です。確かに、貫禄があるお顔。 臆病で人見知りな性格のしるきちくんは、しるこまさんの娘さんが大好きなのだそう。 同じく3歳で長女のこまちちゃんは、妖艶な美人ニャンコ。「物静かでツンデレ、でもいざというときはそばにいてくれる」という、猫らしい性格なのだとか。 お目目くりくりのえいきちくんは現在2歳。好奇心旺盛な次男坊で「人間も猫も新しいものも何でも大好き、全く人見知りしない」という愛すべきキャラクター。 末っ子おりんちゃんはまだ生後3か月の仔猫。とにかく元気で甘えん坊、好奇心旺盛というおてんばな性格です。 「えいきちの影響を受けたのかも」としるこまさんが言う通り、3匹のなかでもとりわけえいきち兄ちゃんと遊んでいることが多いよう。 ちなみに、冒頭の画像で階段を守っていた3匹はこまちちゃん、しるきちくん、えいきちくんでした。その頃おりんちゃんはまだおらず、先鋒に構えている仔猫は若かりし日のえいきちくんです。 今では小さな妹にメロメロのお茶目なお兄ちゃんに成長したえいきちくんなのでした。 黒猫の岩盤浴 しるこまさん宅で通称「岩盤浴」と呼ばれているこちら。2匹で何をしているのかと思いきや、なんとお湯が抜かれた後の浴槽で温まっているところなのだそう! ご家族の入浴が終わりお湯を抜く音が聞こえると、黒猫たちがゾロゾロと集まってくるのだとか。 お湯を抜いた後の浴槽はポカポカで気持ちが良いらしく、「電気が消えた薄暗い浴槽でただただじっと温まっている光景は、いつ見ても笑ってしまいます」と、しるこまさん。 最近では末っ子おりんちゃんも岩盤浴タイムに仲間入りしました。 ちなみにこの岩盤浴、一番初めにやり出したのはしるきちくん。以来毎年寒い季節の恒例となり、彼が岩盤浴をし始めると「冬が来たな」と感じるのだそうですよ。 保護猫を迎えて しるきちくんは、仔猫のときに1匹で彷徨っていたところを保護され、連絡を受けたしるこまさんご一家のもとにやってきたそう。 実は、当時家に猫を迎えるかどうかとても悩んだというしるこまさん。かつて愛猫を看取った経験があり、そのことを思い出すと辛くてなかなか踏ん切りがつかなかったのだとか。 ところが、いざしるきちくんと暮らしはじめると、すっかり黒猫の虜に!その後も良いご縁があり、それぞれ里親募集サイトや動物病院を通じて3匹の黒猫をお迎えしたのだということでした。 保護猫だった彼らを通じてたくさんの素敵な出会いがあり、今では「また猫と暮らし始めて本当に良かった」と心から思えるとお話してくれたしるこまさん。 日本では昔から黒猫は縁起が良いと言われていますし、4匹の黒猫が幸せを運んできてくれたのかもしれませんね。 階段を封鎖する防御網を築く、最強に可愛い黒猫たちをご紹介しました。 しるこまさんのツイッター https://twitter.com/shirukichi_neko 取材・文/黒岩ヨシコ \ この記事をみんなにシェアしよう! / この記事をみんなにシェアしよう! 【猫クイズ】短足・小型・巻き毛が特徴の「ラムキン」ってどんな猫種? (3.3) ぼくたちは猫を育てているのではない。猫に育てられているのだ。 (2.27) 雪の降る中、お姫様抱っこで登校しました。 (2.27) タヌキは人を化かす!?ただしどうやら猫には勝てない (2.27) 注目のグッズ 犬猫どっち派?村松誠の「2021年版 犬猫カレンダー」 ドラえもんに大変身!犬猫用『ドラえもん コスチューム』 ボディケア用品からお菓子まで!猫好きな彼女や妻に喜ばれるホワイトデーギフト4選 【猫クイズ】短足・小型・巻き毛が特徴の「ラムキン」ってどんな猫種? 愛犬がまさかの“犬嫌い”…その原因はどこにあるのか? ぼくたちは猫を育てているのではない。猫に育てられているのだ。 \ PETomorrow をフォローするには下のボタンをクリック! / PETomorrow をフォローするには下のボタンをクリック! Facebook にいいね!する Twitter をフォローする Instagram をフォローする Pinterest をフォローする