2020-01-24 ビクッ!思わずベッド下に逃げ込み警戒する黒猫【仔猫を拾ったので】 仔猫を拾ったので保護猫里親黒猫 仔猫を拾ったので これは、生まれたばかりの仔猫を道端で保護した「仔猫を拾ったので(@yukifuri0biyori)」さんが、懸命に仔猫を育てる日々をありのままに綴った成長の記録。いつか訪れるかもしれない仔猫との運命的な出会いに備え、少しでも参考になればと思い、2018年4月からの記録をご紹介します。 第1日目〜からはこちら 仔猫を拾って466日目 〜キジトラとの連携プレー〜 爪切り苦手な黒猫。いつも通り寝ている隙に…と爪切り近付けた瞬間、黒猫起きる。今日はやめとくかと思ったらキジトラが黒猫の顔をベロベロと毛繕いを始め、黒猫が目を閉じて再び寛ぎだしたので、今だ!とキジトラとの連携プレー。 伸びてる爪は全て切れた。 ついでにキジトラの爪も切った。 467日目 〜そわそわ〜 凄く近くで工事?があり、音が大きくて思わずベッド下に逃げ込み警戒する黒猫。と、最初こそ驚いていたが、そのうち飽きたらしくお気に入りスペースに戻り寝始めるキジトラ。 黒猫は暫く隠れていたが、乳児含め誰も怖がっていない為か忍び足で出てきて居間でややそわそわしながら寝た。 468日目 〜覗いたら、いた〜 『クローゼット(屋根裏?)の奥に知らない人が実は住み着いていて、その家の飲食物を少しずつ盗む』という話を配偶者から聞き、そういう話を聞くと確かめたくなってしまうじゃないか、とクローゼットの奥を覗いたら、いた。 キジトラが。 ビックリした。 黒猫は人間の声にびっくりしてた。 469日目 〜白い毛ピョンピョン〜 よく見たらネックレスのように、首に太めの白い毛がピョンピョン生えてきた。 名前の由来であるブラックパンサー(アメコミのヒーロー)が身に付けている首飾りのよう…と思って見ていたら、そんな黒猫を見ながら配偶者「このまま白猫になってしまったらどうしよう」 ならんがな。 470日目 〜顔を埋めないと気が済まない〜 毎日のように《おもしろ寝相選手権》をひとり開催している黒猫だが、1日1回はキジトラの尻(というか腰というか)に顔を埋めないと気が済まないのだろうか。まったく。 と、猫の腹に顔を埋めながら思っている人間。きっとキジトラに「またこいつは…」と思われている。 次回、『綺麗にシルエットが浮かび上がる黒猫』 お楽しみに♪ ※本記事は「仔猫を拾ったので(@yukifuri0biyori)」さんのツイートをまとめたものです。仔猫のお世話についてはあくまでも参考程度に。本当に仔猫を拾ったときは近くの動物病院に相談してください。 構成/太田ポーシャ \ この記事をみんなにシェアしよう! / この記事をみんなにシェアしよう! 【猫クイズ】短足・小型・巻き毛が特徴の「ラムキン」ってどんな猫種? (3.3) ぼくたちは猫を育てているのではない。猫に育てられているのだ。 (2.27) 雪の降る中、お姫様抱っこで登校しました。 (2.27) タヌキは人を化かす!?ただしどうやら猫には勝てない (2.27) 注目のグッズ 犬猫どっち派?村松誠の「2021年版 犬猫カレンダー」 ドラえもんに大変身!犬猫用『ドラえもん コスチューム』 ボディケア用品からお菓子まで!猫好きな彼女や妻に喜ばれるホワイトデーギフト4選 【猫クイズ】短足・小型・巻き毛が特徴の「ラムキン」ってどんな猫種? 愛犬がまさかの“犬嫌い”…その原因はどこにあるのか? ぼくたちは猫を育てているのではない。猫に育てられているのだ。 \ PETomorrow をフォローするには下のボタンをクリック! / PETomorrow をフォローするには下のボタンをクリック! Facebook にいいね!する Twitter をフォローする Instagram をフォローする Pinterest をフォローする