2020-01-16 肩に乗っていたので、知らない人が珍しそうに見ていました【ランドセル猫】 お散歩猫ランドセル猫猫画像肩乗り猫 ランドセル猫 これは、ランドセルに乗るのが大好きな猫ミーちゃんと、小学生のお兄ちゃんの日常を綴ったほのぼの成長記録です。 *** お馴染みランドセル猫ミーちゃん、今回は肩乗り猫になってお散歩です。実はランドセルと同じぐらい肩に乗るのも上手で、家の中でもよくママさんの肩に乗ってくつろいでいるのだとか。ニンゲンの肩に乗って大人しくお散歩する猫の姿は、通りすがりの人達をビックリさせていたのでした。 2019年1月「大好きな息子の毛布で一生懸命ふみふみ。」 「2分くらいはしてたかなぁ?頑張った後は息子の膝の中で眠ってました」 お兄ちゃん大好きなミーちゃんはもちろんお兄ちゃんのにおいのするものも大好き。フミフミするのは安心して甘えている証ですね。 2019年1月「今日は天気が良かったのでお散歩に出ました。近所の猫ちゃんの姿を見かけて興奮気味のミーさんです。」 「どんぐり目が可愛すぎる♡ 肩に乗っていたので、知らない人が珍しそうに見ていました笑」 目をらんらんと輝かせて肩乗りお散歩中。キョロキョロしたり身を乗り出したりしていますが、全く危なげなく肩の上に収まっているところはさすが! 肩乗りミーちゃんの動画はこちら 2019年1月「ミーを何気なく見たら、、、 出てるじゃない〜!」 さりげな~く、出てますね、舌!本人(猫)は全く気が付いてなさそうなところが可愛い…。 2019年1月「今日はチラホラ雪の降る中、乗ってもいいとのことで、息子のランドセルに乗って嬉しそうなミー。」 雪が降るなかでも一緒に登校するミーちゃん。少しの雪ぐらいではランドセル乗りの任務は欠かせないのです。 2019年1月「ミーはコタツの上でくつろいだり、箱に入ったり、キャットタワーで寝たり忙しい1日でした。キャットタワーで寝てる様子、遠目から起きているのかと思いきや、白目でした!」 白目で爆睡する姿もご愛敬!寒い日に温かいお部屋でゴロゴロしていると、人でも猫でもアンニュイになってしまうあるあるなのでした。 次回、「ふたりは相思相愛です」お楽しみに♪ ※本記事は、izumo.h12130209さんのインスタグラム投稿をまとめてコメントをつけたものです。ミーちゃんの登校風景を動画で見たい方はこちらから。 構成/黒岩ヨシコ \ この記事をみんなにシェアしよう! / この記事をみんなにシェアしよう! 【猫クイズ】短足・小型・巻き毛が特徴の「ラムキン」ってどんな猫種? (3.3) ぼくたちは猫を育てているのではない。猫に育てられているのだ。 (2.27) 雪の降る中、お姫様抱っこで登校しました。 (2.27) タヌキは人を化かす!?ただしどうやら猫には勝てない (2.27) 注目のグッズ 犬猫どっち派?村松誠の「2021年版 犬猫カレンダー」 ドラえもんに大変身!犬猫用『ドラえもん コスチューム』 ボディケア用品からお菓子まで!猫好きな彼女や妻に喜ばれるホワイトデーギフト4選 【猫クイズ】短足・小型・巻き毛が特徴の「ラムキン」ってどんな猫種? 愛犬がまさかの“犬嫌い”…その原因はどこにあるのか? ぼくたちは猫を育てているのではない。猫に育てられているのだ。 \ PETomorrow をフォローするには下のボタンをクリック! / PETomorrow をフォローするには下のボタンをクリック! Facebook にいいね!する Twitter をフォローする Instagram をフォローする Pinterest をフォローする