2019-12-02 なんか神々しい…ベッドの向こうで立ちすくむ仔猫 マンチカン二本足で立つ猫仔猫猫画像 なんか神々しい…ベッドの向こうで立ちすくむ仔猫 二本足で立っている猫を見かけたことはありますか?時々、動画やSNSなどで直立している姿を見ますが、猫は後ろ足の筋肉が発達しているため体の構造上はミーアキャットのように立つこともできるそうです。 とはいえ、いつもは四足歩行している愛猫がいきなり二本足で立ったら驚きますよね。今回ご紹介するのは、気づけばよく二本足で立っているという仔猫です! あるシチュエーションで撮られた一枚の写真が「なんだか神秘的」と話題になりました。 神々しい?立ち姿 スッ…と直立し、ベッドの向こうからこちらを見つめる仔猫。なんだか神々しい…! 窓の後光も相まって、お告げの言葉でもしゃべりだしそうな雰囲気ですね… インパクト抜群のこちらの姿、あまりの神々しさに見つけたときは飼い主さんも思わず笑ってしまったそうですよ。 窓の前で立ちすくんでいた仔猫の名前は「むぎくん」。まだ生後4か月のマンチカンの男の子です。 実はむぎくんは二本足で立つのが得意なニャンコで、普段からこの姿勢になっていることがとても多いのだとか。 猫が二本足で立つ理由はいくつかあるそうで、「驚いたとき」や「警戒しているとき」、「甘えたいとき」など状況によって様々だといいます。 その中のひとつに「何かに興味を示しているとき」もあるのですが、こちらはまさに納豆に興味津々で思わず立ってしまったという一枚。人間でいうと、高い所が見えない小さい子どもが背伸びをするような感覚でしょうか…? 今よりもさらに体が小さい生後2か月のころからすでによく立っていたというむぎくん。三頭身でたっちする姿もとってもキュートです。 他のねこと比べると手足が短いマンチカンは、安定が良いため二本足で立つ子が多いと聞きます。むぎくんのたっちも安定感バツグンで、この姿勢のまま毛づくろいしたりもするそう! さらに「コロコロで掃除をし出すと絶対に立つ」というむぎくん。じゃれているのか、警戒しているのか、コロコロの動きを一生懸命目で追う姿がたまりません… 動画はこちら。 その上なんと、二本足で立ったまま方向転換だってできちゃいます。直立姿勢を保ちつつ、キョロキョロしながらよいしょと上手に向きを変えていました。もしやこの子は電池で動いているのでは?と疑う可愛さですよ! 動画はこちら。 無邪気なむぎくん 猫を飼うのは初めてだったというむぎくんの飼い主さん。 彼氏さんとの同居をきっかけに猫と暮らすことを決め、ご縁を求めて色々なお店を見て回ったそうですが、なかなかピンと来る出会いがなく。しかしあるショップでむぎくんを見つけた瞬間、他のどの子よりも圧倒的に可愛く見えたのだとか。 飼い主さんも彼氏さんもメロメロになってしまい、その場で家族としてお迎えすることが決まったのだということでした。 まだ仔猫だからか、やはり気をつけの姿勢が好きなのか、むぎくんは寝相もちょっと不思議な感じ… なぜかお風呂が好きで、「濡れていてもかまわず床でゴロンゴロンするのが悩みです…」と飼い主さん。濡れるのも気にせず自らお風呂に入るなんて、本当に猫らしくない猫ちゃんですね! そんなむぎくんですが、実は一番好きなものは「彼氏さん」。お腹に乗せてもらいながらなでなでマッサージしてもらうのが至福の時なのだそうですよ。 二本足で立つ姿が自然すぎる、マンチカンの仔猫むぎくんをご紹介しました。 mugiiii0719さんのインスタグラム https://www.instagram.com/mugiiii0719/ 取材・文/黒岩ヨシコ \ この記事をみんなにシェアしよう! / この記事をみんなにシェアしよう! おにぎり!?モフモフおにぎりみたいなフォルムの美猫チャン (3.3) 脱走!?久しぶりに乗ったミーは最初から様子が変だった。 (3.3) 愛猫を撫でていたら甘噛みされた!この時の心理は? (3.2) 猫は「自分の名前」をわかっているのか? (3.1) 注目のグッズ 犬猫どっち派?村松誠の「2021年版 犬猫カレンダー」 ドラえもんに大変身!犬猫用『ドラえもん コスチューム』 お待たせ。「俺、つしま」グッズ大特集! ヘビロテ確定。「俺、つしま」のTシャツが登場! 脱走!?久しぶりに乗ったミーは最初から様子が変だった。 愛猫を撫でていたら甘噛みされた!この時の心理は? 不思議な物体に吸い込まれていく猫ちゃん(笑) レジ担当する可愛い店員さんは生後7ヶ月の秋田犬 \ PETomorrow をフォローするには下のボタンをクリック! / PETomorrow をフォローするには下のボタンをクリック! Facebook にいいね!する Twitter をフォローする Instagram をフォローする Pinterest をフォローする