2019-11-25 やっぱり、猫は美しい。絵になった河原の野良猫たちの話 リアル猫イラスト河原で暮らす猫たち猫の絵野良猫 やっぱり、猫は美しい。絵になった河原の野良猫たちの話 野良猫と家猫の違いは何でしょう?人懐こさや可愛さ、それとも毛並みの美しさ?野良猫のなかにも驚くほど人懐こい子もいれば、はっとするほどきれいな子もいますよね。 環境や生活が違うだけで同じ猫は猫、と個人的には思っていますが、やはり野良猫たちと接していると「生きていくための必死さ」のようなものを感じることが多々あります。 今回は、そんな野良猫たちの「命」を描き続けているある女性の絵をご紹介します。 美しい野良猫たち 繊細なタッチで描かれた野良猫は、まるで本当に息をしているかのよう。今にも「ニャー」と鳴いて近寄ってきそうです。 ひげの1本1本や毛の流れ、瞳の輝きまで猫そのもの! モデルになった野良猫は「たぬちゃん」と言って、こう見えて声がカワイイという女の子。ナワバリ界隈のご近所さんからたいそう可愛がられている地域猫らしく、たぬちゃんの他に「狛犬」「モップ」などたくさんの愛称を持っているのだとか。 こちらの白黒の親子はある河原に住む野良猫の「アヤン」と「リモン」。 母猫アヤンは昨年生まれた若猫で、今年の秋に初めて出産を経験しました。リモンはしっぽの先だけ白いのがチャームポイントで、警戒心が強く、アヤンのそばを離れない賢い子なのだそう。 リアルな野良猫たちの絵を描いている作者のお名前は「きなこさん」。ツイッターやブログを通して猫の絵を公開していて、猫の里親会へのチャリティー活動などもされています。 たぬちゃんやアヤンのように、どんな性格でどんな生き方をしてきたのか、毎回モデルになった猫たちのプロフィールが添えてあるのもきなこさんの絵の特徴。その子が生きた背景を思いながら眺めると、不思議と見知らぬ野良猫たちに愛着が湧いてしまいます。 この子も河原で暮らしている野良猫で、名前は「ペリー」。穏やかで人懐こい性格らしく、甘えたそうに見つめる表情が可愛い。彼は河原一番のイケメンニャンコなのだそう。 こちらは先ほどご紹介したアヤンのお母さん、「オスミ」です。リモンはおばあちゃん似で、模様も瞳もよく似ています。 昨年アヤンを産んだオスミは、今年も3匹の仔猫を育てているのだとか。 上から、「ホタ」「レイ」「サージ」。みんな賢そうな顔をしていますが、表情や瞳に個性がありますね。 現在は子育て真っ最中なので警戒心が強く、残念ながらまだあまり近寄ってこないそう。親離れして彼らのキャラクターが発揮されるようになる日が楽しみですね。 こちらも河原の野良猫シリーズ。母猫「シャシャ」と、今年の春にシャシャが連れてきた4匹の仔猫たちです。オスミの子達よりは体もだいぶ大きく、取っ組み合いをしたり、遊んだり、個性が出てきているそう。 こちらの絵には、「シャシャは昨年産んだ仔猫を亡くしてしまった経験があるため、今年はしっかり子供たちの体が成長するまで守っているのだろう」というコメントが添えてありました。 猫たちのちょっとした変化や小さな特徴も見逃さずに描く彼女の絵からは、野良猫への愛情が伝わってくるようです。 1 2 \ この記事をみんなにシェアしよう! / この記事をみんなにシェアしよう! 人間はなぜ猫に話しかけてしまうのか? (3.9) 必ずこの体制で女房とミーは睡眠に入ります。 (3.9) ゴジラみたいな巨大猫現る!大怪獣になっても猫は最高の天使だと気づいた (3.8) 今やろう!「猫の脱走防止対策」&手軽にできるDIY例 (3.7) 注目のグッズ 犬猫どっち派?村松誠の「2021年版 犬猫カレンダー」 ドラえもんに大変身!犬猫用『ドラえもん コスチューム』 お待たせ。「俺、つしま」グッズ大特集! ヘビロテ確定。「俺、つしま」のTシャツが登場! 必ずこの体制で女房とミーは睡眠に入ります。 要ハンカチ。映画「オールド・ドッグ」が教えてくれること あなたの愛犬はどんな体勢で寝てる?寝相でわかる犬の性格診断 ゴジラみたいな巨大猫現る!大怪獣になっても猫は最高の天使だと気づいた \ PETomorrow をフォローするには下のボタンをクリック! / PETomorrow をフォローするには下のボタンをクリック! Facebook にいいね!する Twitter をフォローする Instagram をフォローする Pinterest をフォローする