ツメダニが皮膚に寄生することで起こる病気。すでに感染している動物との直接的な接触やリード、ブラシなどの道具による間接的な接触などで感染。なかにはノミやハエなどの大型外部寄生虫を介する場合もある。
◇主な症状◇
主に背中にフケが目立つようになり、皮膚の赤みなどが見られることも。抵抗力のある成猫では、寄生されても発症しないことがあり、発症しても症状が軽い場合が多い。
☆CHECK! 治療と予防☆
ダニ駆除剤や殺ダニ剤で治療する。生活環境を清潔に保ち、感染している猫に近づけないようにすることが重要。
猫の肉芽腫
猫皮膚糸状菌症
猫のアレルギー性皮膚炎
猫の耳かいせん
猫のツメダニ症
猫のかいせん症
猫のクリプトコッカス症
猫の扁平上皮がん
猫のノミアレルギー性皮膚炎
わらわらわら…「むらがりつく猫」【まんが】
猫さん、教えて。悲しさとも寂しさとも違う”せつなさ”の意味
野良猫の無法地帯で保護した「三毛猫姉妹」
子猫が座ったまま睡魔と戦闘中!ウトウトしている姿でこちらが眠くなる(笑)