2016-12-27 【わんこの手作りごはん】タラとサーモンのほうれん草コロッケ じゃがいもほうれん草イベントコロッケペット食育協会洋須﨑恭彦食鮭鱈 須﨑恭彦監修わんこの手作りごはん タラとサーモンのほうれん草コロッケ パーティー料理にも最適なかわいいコロッケ! 香ばしいコロッケは犬たちにとっても人気です。旬のほうれん草と魚を組み合わせて、栄養的にもバランスよくアレンジしました。人と犬が集まるイベントシーンの多いこれからの季節に、手軽につまめるパーティーフードとしてもおすすめです。 ※このレシピシリーズは、わんちゃん、猫ちゃんでも安心して食べられる食材や薄味、やさしい温度などを前提に考案しています。当然、味付けを人好みに変えれば、飼い主さんだっておいしくいただけます。 材料 (タラのコロッケ10個分 サーモンのコロッケ10個分:体重10キロの子の1食分は5個前後) タラ 1切れ(切り身) サーモン 1切れ(切り身) じゃがいも 2個 ほうれん草 1/4 薄力粉 適量 溶き卵 1/2個分 アーモンドパウダー 1カップ オイル 大さじ3~4 作り方 1.タラとサーモンは茹でてほぐしておく(骨があれば取り除く)。じゃがいもを茹でフォークなどでつぶし、ほうれん草は茹でて水気をよく絞り細かく刻む。 2.つぶしたじゃがいもにほうれん草を混ぜ、コロッケの種を作る。半量づつに分けてタラ、サーモンをそれぞれ加えて軽く混ぜ、直径3㎝位の大きさに丸める。 3.薄力粉をうすくまぶし、溶き卵にくぐらせた後アーモンドパウダーをつける。 4.フライパンにオイルをひき、転がしながら全面に焼き色をつける。*少し油を多めにして揚げ焼きにすると色がつきやすい。 5.油を切ってピックをさし盛りつける。人肌程度に冷ましてから与えましょう。 ポイント 揚げ物はカロリーの取り過ぎが心配になりますが、衣に使用するアーモンドパウダーと揚げ焼きにすることで油の吸収を抑えることができます。アーモンドパウダーは粒子が細かいので短時間で油を吸い過ぎずにカラッと仕上がり、アーモンドのほんのりとした香ばしさが犬の食欲をそそります。 文/宮岸知子 ペット食育協会認定指導士、日本ドッグトレーナー協会認定ドッグトレーナー。「心も体も健康に暮らす」をテーマに犬のごはんや犬との暮らし、しつけに関するセミナーを開催。今後は飼い主さんと犬が一緒にごはんを楽しみ、食生活が豊かになる料理教室を開催予定。 ◆ペット食育協会 http://apna.jp/instructor/p50.html \ この記事をみんなにシェアしよう! / この記事をみんなにシェアしよう! 冷え性予防に。ワンコも食べれる「鯖汁」 (3.3) 犬の生活習慣病予防に!鯖と山東菜のレンジ蒸し (2.9) ワンコ大喜び!牛ステーキのパセリチーズソース (1.31) ワンコと食べられる「きのことモッツアレラチーズのボロネーゼ」 (1.19) 注目のグッズ 犬猫どっち派?村松誠の「2021年版 犬猫カレンダー」 ドラえもんに大変身!犬猫用『ドラえもん コスチューム』 お待たせ。「俺、つしま」グッズ大特集! ヘビロテ確定。「俺、つしま」のTシャツが登場! 人間を操縦する猫が現れた? 大型の長毛猫「ラガマフィン」の特性・性格・飼育法を解説 子どもを授かったことを一緒に喜んでくれる猫 あの子は今どうしている?僕と地域猫ジューシーくんの5年間 \ PETomorrow をフォローするには下のボタンをクリック! / PETomorrow をフォローするには下のボタンをクリック! Facebook にいいね!する Twitter をフォローする Instagram をフォローする Pinterest をフォローする