2017-08-09 ローストビーフ【Dr.古江×高月管理栄養士の女子力で簡単ペットごはん】 はちみつタカツキユウコ作り置きペットごはん古江加奈子女子力でヘルシーごはん女子力で簡単ペットごはん牛肉食高月佑果 【作り方】 1.牛もも肉は表面にはちみつをぬり込んでおく。 2.耐熱皿に1の牛肉をのせ、ラップをかけて電子レンジで加熱する(目安:600w2分~2分半) Point:肉の厚みによって加熱時間が変わります。 3.裏返して更に1分半~2分間加熱する 4.肉だけ取りだしホイルに包む。更に二重に包み、そのまま30分間置いておく。 Point:ホイルに包んで置くことで、肉汁が落ち着きジューシーに仕上がります。 5.【犬】粗熱が取れたら薄く切り分け、ワンちゃんの一口サイズにカットする。【ヒト】電子レンジで加熱した際に出た肉汁を耐熱容器に入れ、醤油、わさび、バターを加えて電子レンジ加熱する。(目安600w2分間)カットしたローストビーフにかける。 ◎簡単アレンジ◎ ローストビーフ丼やサンドイッチの具、サラダのトッピングなど 【完成!】 人:電子レンジだけで作るお手軽ローストビーフです。ローストビーフは肉の中心温度が58℃前後になるよう加熱しますが、中まで熱が通りやすい電子レンジの場合、短時間調理を意識しましょう。加熱具合が気になる場合は、金串を肉の中心部まで10秒ほど刺し、温度に敏感な唇の端で温かみを感じる程度を目安に加熱されるとよいでしょう。ホイルで包むことで更に余熱が入ります。 牛肉には良質なたんぱく質だけでなく貧血予防効果や疲労回復効果が期待できる鉄分も豊富に含んでいます。他に、L-カルニチンという脂肪燃焼に作用するといわれる成分も含みます。今回は油も使わないので、ダイエット中の方にもおススメですよ! 犬:牛肉にはアミノ酸スコアの高い質の良いタンパクがたくさん含まれている他、赤身部分には吸収率の高いヘム鉄や亜鉛、リンなどのミネラルが豊富です。 油を使わずに電子レンジで調理するため、脂質も低く、胃腸への負担も少なくなっています。カロリーが低いわけではないので食べ過ぎは要注意ですが、いつものごはんにトッピングするなどしてあげてみてくださいね。 獣医師・古江加奈子 パーク動物医療センター副院長。福岡県獣医師会、福岡市獣医師会、日本獣医がん学会に所属。言葉の話せない動物を治療するうえで、動物たちに聞く代わりに飼い主から沢山のことを聞き、飼い主とのコミュニケーションを最重視するドクター。 http://parkanimal.jp/ 管理栄養士・高月佑果 イートムキッチンスタジオ主宰。管理栄養士、調理師。管理栄養士の知識や経験を生かした料理教室を運営。他にも、レシピ開発、商品開発、食事・ダイエット指導等、日々の生活に役立つ食の知識とカラダに優しいレシピを提案している。 https://www.facebook.com/eatomskitchenstudio/ 1 2 \ この記事をみんなにシェアしよう! / この記事をみんなにシェアしよう! 愛犬の腸内環境を整える「南瓜アイス」 (2.21) 愛犬の胃腸に優しい!とろろ焼きそうめん (1.8) 愛犬のむくみ予防に効果的!冬瓜のソテー (1.4) レンジで簡単!愛犬と食べられる「じゃがいもとツナのレンジ煮」 (12.19) 注目のグッズ 犬猫どっち派?村松誠の「2021年版 犬猫カレンダー」 ドラえもんに大変身!犬猫用『ドラえもん コスチューム』 ボディケア用品からお菓子まで!猫好きな彼女や妻に喜ばれるホワイトデーギフト4選 【猫クイズ】短足・小型・巻き毛が特徴の「ラムキン」ってどんな猫種? 愛犬がまさかの“犬嫌い”…その原因はどこにあるのか? ぼくたちは猫を育てているのではない。猫に育てられているのだ。 \ PETomorrow をフォローするには下のボタンをクリック! / PETomorrow をフォローするには下のボタンをクリック! Facebook にいいね!する Twitter をフォローする Instagram をフォローする Pinterest をフォローする