【わんこの手作りごはん】キャベツとオレンジのビタミンサラダ
須﨑恭彦監修わんこの手作りごはん
キャベツとオレンジのビタミンサラダ
整腸作用も期待できるレシピ!
薬膳では、春には肝機能を強化すると良いとされています。 キャベツやチーズには、肝機能を補う働きがあり また、キャベツとオレンジには体の調子を整えるビタミン類が 豊富に含まれているので、季節の変わり目にダメージを受けない 予防として取り入れたい食材です。
※このレシピシリーズは、わんちゃん、猫ちゃんでも安心して食べられる食材や薄味、やさしい温度などを前提に考案しています。当然、味付けを人好みに変えれば、飼い主さんだっておいしくいただけます。
材料 (体重10キロの子の1食分)
キャベツ 40g
ネーブルオレンジ 40g
茹でたササミ 80g
カッテージチーズ 20g
作り方
1.ササミはあらかじめ茹でておく
2.キャベツを5mm幅の千切りにする
3.オレンジは外皮を剥き、実を食べやすい大きさに切る (袋は付いたままで良い)
4.ササミを食べやすい大きさに裂き、すべての食材をボウルに入れて混ぜ合わせたら器に盛って完成
ポイント
キャベツには食物繊維が豊富で、便秘の予防や整腸作用の効果があります。 胃腸薬の重要成分のビタミンUや、血管壁を丈夫にするビタミンCとビタミンKも豊富に含まれています。しかし、一番注目したいところは、ガンの予防作用です。
オレンジには、ビタミンCが豊富で抗酸化作用があります。 また、食物繊維がビタミンCを安定させる働きを強化して抗酸化作用を高めます。 中性脂肪を分解したり、整腸作用や血中コレステロール値の降下作用などの効能があります。
文/藤根悦子
ペット食育協会認定上級指導士、ペット栄養管理士。薬膳インストラクターの資格も持っている。、現代栄養学と薬膳を統合した、身体に優しい手作り食のアドバイスを提供している。
◆ペット食育協会
http://apna.jp/instructor/p18.html
配信サイト:「ペットゥモロー」
https://petomorrow.jp/
ペットとの生活をより楽しく、充実させるためのノウハウや情報をお届けするペット総合情報メディアです。


注目のグッズ

