2016-04-23 【わんこの手作りごはん】ピザポテト じゃがいもチーズピザポテトピーマンブロッコリーペット食育協会洋須﨑恭彦食食事鶏肉 【PETomorrow(ペットゥモロー)】 須﨑恭彦監修わんこの手作りごはん ピザポテト じゃがいもに含まれるカリウムが気になる塩分を排出 余分なナトリウムの排出に役立つカリウムが豊富に含まれているじゃがいもは、塩分が気になるチーズと相性抜群です。 ※このレシピシリーズは、わんちゃん、猫ちゃんでも安心して食べられる食材や薄味、やさしい温度などを前提に考案しています。当然、味付けを人好みに変えれば、飼い主さんだっておいしくいただけます。 材料(体重10キロの子の1食分) 鶏もも肉 60g じゃがいも 60g ミックスベジタブル 30g ブロッコリー 30g ピーマン 10g トマトピューレ 10g ピザ用チーズ 15g 作り方 1. 鶏肉、ピーマンは食べやすい大きさに切ります。 2. じゃがいもは1センチ角に切り耐熱容器に入れ、 ラップをふんわりかけてレンジ600Wで3分加熱します。 3. じゃがいもがやわらかくなったら、マッシャーで軽くつぶしておきましょう。 4. フライパンで鶏もも肉を炒め、鶏肉が白っぽくなったらじゃがいも、ミックスベジタブル、ブロッコリー、ピーマンを加え材料に火を通します。 5. 耐熱容器に4を盛り、トマトピューレとピザチーズをのせたらオーブントースターでチーズがとろけるまで焼き上げます。ひと肌に冷ましてから与えましょう。 ポイント 動物性脂肪は体内で固まりやすい特徴がありますが、じゃがいもやブロッコリー、ピーマンと一緒に食べることで消化を助けてくれます。どうしても脂が気になる!減らしたい場合は鶏の皮を除いて使用しましょう。約半分の摂取カロリーに減らすことが可能です。じゃがいもは角切りのまま使用してもいいですが、軽くつぶしてあげると子犬や老犬は食べやすくなります。 文/諸岡里代子 ペット食育協会指導士。栄養士免許取得後、国内外の飲食店等の商品開発、品質管理を指導。愛犬との生活の中で食事の大切さを感じ、すべては喜ぶわんちゃんの姿と飼い主様の笑顔のために』をモットーに犬の手作りご飯専門店『ワンズカフェクラブ』を開店。人とペットの食を通して、美味しくて楽しいご飯の時間の演出、ペット食育の輪を広げる活動中。 ◆ペット食育協会 http://apna.jp/instructor/p21.html 配信サイト:「ペットゥモロー」 https://petomorrow.jp/ ペットとの生活をより楽しく、充実させるためのノウハウや情報をお届けするペット総合情報メディアです。 \ この記事をみんなにシェアしよう! / この記事をみんなにシェアしよう! 愛犬の腸内環境を整える「南瓜アイス」 (2.21) 愛犬の胃腸に優しい!とろろ焼きそうめん (1.8) 愛犬のむくみ予防に効果的!冬瓜のソテー (1.4) レンジで簡単!愛犬と食べられる「じゃがいもとツナのレンジ煮」 (12.19) 注目のグッズ 犬猫どっち派?村松誠の「2021年版 犬猫カレンダー」 ドラえもんに大変身!犬猫用『ドラえもん コスチューム』 ボディケア用品からお菓子まで!猫好きな彼女や妻に喜ばれるホワイトデーギフト4選 【猫クイズ】短足・小型・巻き毛が特徴の「ラムキン」ってどんな猫種? 愛犬がまさかの“犬嫌い”…その原因はどこにあるのか? ぼくたちは猫を育てているのではない。猫に育てられているのだ。 \ PETomorrow をフォローするには下のボタンをクリック! / PETomorrow をフォローするには下のボタンをクリック! Facebook にいいね!する Twitter をフォローする Instagram をフォローする Pinterest をフォローする