2016-03-28 シニア犬にぴったり!ぶりと大根のヘルシーおそば【ごほうびワンごはん】 しいたけぶりぶりと大根のヘルシーおそばタカツキユウコ人参古江加奈子大根女子力でヘルシーごはん小松菜蕎麦豆腐食高月佑果 「週に一回 ごほうびワンごはん」 飼い主さんがお休みの日に、愛犬と一緒に食べられるごはんを作ってみませんか?獣医師と管理栄養士が一緒に開発した、美味しくて栄養バランスの良いごはんです。 シニア犬にぴったり!ぶりと大根のヘルシーおそば 冬が旬のぶりと大根を使ったヘルシーなおそばです。ぶりのお出汁が大根にしっかり染みるまでコトコト煮ることでおいしさアップ!!素材の旨味がしっかり味わえます。シニア犬にあげる場合は、おそばも柔らかめにゆでてあげて下さいね。 【材料(ヒト2人分+2kg犬分)】 ◆ぶり 150g(130+20〈さしみ2切れ〉) ◆豆腐 100g(85+15〈サイコロ大〉) ◆大根 150g(130+20〈ピンポン玉1個分 又は3㎝角〉) ◆にんじん 20g(17+3〈500円玉1枚分〉) ◆小松菜 60g(50+10〈1枚分〉) ◆椎茸 2枚(1.5+0.5〈1/2枚〉) ◆蕎麦(茹で) 300g(260+40〈ご飯小茶わん半量、又は1/4袋〉) ◆水 800㏄(680+120) ◆薄口しょうゆ 大さじ2(ヒトのみ) ◆みりん 大さじ1(ヒトのみ) 5㎏犬の分量 10㎏犬の分量 ぶり 50g(刺身4~5切れ) 100g(切り身1切れ) 豆腐 35g(一口大) 70g(1/4丁) 大根 50g(5㎝角) 100g(7㎝×2.5㎝厚) にんじん 6g(500円玉2枚分) 12g(3㎝×1㎝厚) 小松菜 20g(2枚分) 40g(4枚分) 椎茸 1枚 2枚 蕎麦(茹で) 40g(ご飯小茶わん1杯、又は3/4袋) 200g 水 270cc 540cc 【栄養成分(2kg犬)】 エネルギー120kcal たんぱく質7.4g 脂質4.6g たんぱく質12g 塩分0.1g 【作り方】 1.ぶりは一口大にカットしておく。大根は皮をむき、1㎝幅のいちょう切りにする。にんじんは皮をむきいちょう切りにする。豆腐は1.5㎝の角切りにする。小松菜は3㎝長さにカットし、椎茸は石突をとりのぞきスライスする。 2.鍋に水とぶり、大根、人参、椎茸を加え、蓋をして弱火でじっくり加熱する。20~30分間ほどじっくり煮込んで具材の旨みを引き出す。ぶりの旨みが出たら豆腐と小松菜を加えてひと煮たちさせる。 3.【犬】野菜入り出汁のうち5分の1を犬用に分ける。具材を細かく刻み、よく冷ます。別茹でして細かく刻んだ蕎麦(5分の1量)を器に盛り、4をかける。 4.【ヒト】犬用に取り分けた後の鍋の出汁にみりんと薄口しょうゆで味を整える。別茹でした蕎麦を器に盛り、出汁をかける。 【完成!】 ぶりに含まれるDHAやEPAには血中コレステロールや中性脂肪を減らす働きがあるといわれています。大根は100gあたり18kcalと超低カロリーの食材で、柔らかく煮込むことで消化も良くなります。低脂質高たんぱく質のお蕎麦との相性も抜群です。 高タンパクで低脂肪なヘルシーごはんです。脳に良いと言われるDHA やEPAを豊富に含むぶりと消化を助ける大根を一緒に使う事で消化能力の弱っているシニア犬におすすめです。水分を多くとれるのでお水をあまり飲まない子にも!血合いの部分はアレルギー物質を多く含むことがあるので避けましょう。入院中だった腎不全のワンコがパクパク食べてくれましたよ。 獣医師・古江加奈子 パーク動物医療センター副院長。福岡県獣医師会、福岡市獣医師会、日本獣医がん学会に所属。言葉の話せない動物を治療するうえで、動物たちに聞く代わりに飼い主から沢山のことを聞き、飼い主とのコミュニケーションを最重視するドクター。 http://parkanimal.jp/ 管理栄養士・高月佑果 イートムキッチンスタジオ主宰。管理栄養士、調理師。管理栄養士の知識や経験を生かした料理教室を運営。他にも、レシピ開発、商品開発、食事・ダイエット指導等、日々の生活に役立つ食の知識とカラダに優しいレシピを提案している。 https://www.facebook.com/eatomskitchenstudio/ \ この記事をみんなにシェアしよう! / この記事をみんなにシェアしよう! 豊富なタンパク質で愛犬も嬉しい!「高野豆腐の肉巻き」 (3.22) 愛犬の食欲アップ!モリモリ食べられる「豚チャーハン」 (3.11) 冷え性予防に。ワンコも食べれる「鯖汁」 (3.3) 犬の生活習慣病予防に!鯖と山東菜のレンジ蒸し (2.9) 注目のグッズ 犬猫どっち派?村松誠の「2021年版 犬猫カレンダー」 ドラえもんに大変身!犬猫用『ドラえもん コスチューム』 お待たせ。「俺、つしま」グッズ大特集! ヘビロテ確定。「俺、つしま」のTシャツが登場! 猫たちの喧嘩が始まった!と思ったけど… 勝ったのは?本日も恒例のガウガウタイム 「ごめん、今日はそっとしておいて!」不機嫌が顔に出やすい猫ちゃん(笑) 「猫飼い主にプライベートはない」ことがわかる証拠写真 \ PETomorrow をフォローするには下のボタンをクリック! / PETomorrow をフォローするには下のボタンをクリック! Facebook にいいね!する Twitter をフォローする Instagram をフォローする Pinterest をフォローする