2015-10-22 【須﨑恭彦監修にゃんこの手作りごはん】さんまと根菜のとろ〜りスープ えのきとろーりスープにんじんれんこんサンマペット食育協会山芋旬な食材須﨑恭彦食 さんまと根菜のとろ〜りスープ のどや肺の乾燥予防にも役立つ! 焼いたさんまと根菜を使ったとろみのあるスープです。さんまの香ばしさが猫ちゃんたちの食欲を誘います! ※このレシピシリーズは、わんちゃん、猫ちゃんでも安心して食べられる食材や薄味、やさしい温度などを前提に考案しています。当然、味付けを人好みに変えれば、飼い主さんだっておいしくいただけます。 材料(体重4キロの子の1食分) さんま 50g 山芋 20g れんこん 10g にんじん 5g えのき 5g 水 100cc ごはん 大さじ1 作り方 1.さんまは焼いておく。 2.鍋に水を入れ、食べやすい大きさに切った野菜を入れて煮る。 3.器にごはんを盛り、さました2をかける。 4.さんまは大きな骨をはずし、食べやすい大きさにほぐして器に盛り、混ぜ合わせる。人肌程度に冷ました状態で与えましょう。 ポイント 秋は乾燥が気になる季節です。 山芋やれんこんは、気になるのどや肺の乾燥を潤すと言われています。 この季節に積極的に取りたい食材ですね。 山芋は、調理方法によって食感が変わります。 れんこんと共にスープにすると、ほのかなとろみのスープになります。 文/阿部弘子 ペット食育協会認定上級指導士。ペットの食育講座を定期的に開催している。また、犬や猫との共生の中で最高のコミュニケーションになる美味しいごはん、おやつを提供するおやつショップを運営中。 ◆ペット食育協会 http://apna.jp/instructor/p03.html \ この記事をみんなにシェアしよう! / この記事をみんなにシェアしよう! 鮭とカリフラワーのホイル焼き【にゃんこの手作りごはん】 (12.21) クリスマスツリー・ポテト【にゃんこの手作りごはん】 (12.18) スコッチエッグ&スコッチカリフラ【にゃんこの手作りごはん】 (12.16) コロコロおいもの牛肉炒め【にゃんこの手作りごはん】 (11.27) 注目のグッズ 犬猫どっち派?村松誠の「2021年版 犬猫カレンダー」 ドラえもんに大変身!犬猫用『ドラえもん コスチューム』 ボディケア用品からお菓子まで!猫好きな彼女や妻に喜ばれるホワイトデーギフト4選 【猫クイズ】短足・小型・巻き毛が特徴の「ラムキン」ってどんな猫種? 愛犬がまさかの“犬嫌い”…その原因はどこにあるのか? ぼくたちは猫を育てているのではない。猫に育てられているのだ。 \ PETomorrow をフォローするには下のボタンをクリック! / PETomorrow をフォローするには下のボタンをクリック! Facebook にいいね!する Twitter をフォローする Instagram をフォローする Pinterest をフォローする