2017-08-15 【にゃんこの手作りごはん】モロヘイヤの豚汁 しいたけにんじんオリーブオイルキャベツナスペット食育協会モロヘイヤ味噌和大根豚肉須﨑恭彦食食事 須﨑恭彦監修にゃんこの手作りごはん モロヘイヤの豚汁 食欲をそそる栄養たっぷりレシピ! 旬の夏野菜をふんだんに使った栄養たっぷりでヘルシーな一品!みその風味が猫ちゃんの食欲をそそる、こんな豚汁を作ってみてはいかがでしょうか。 ※このレシピシリーズは、わんちゃん、猫ちゃんでも安心して食べられる食材や薄味、やさしい温度などを前提に考案しています。当然、味付けを人好みに変えれば、飼い主さんだっておいしくいただけます。 材料(体重4キロの子の1食分) 豚肉65g モロヘイヤ 10g キャベツ 5g にんじん 5g なすび 5g 大根 5g しいたけ 5g 水 70cc オリーブオイル 適量 みそ(液体) 3g 固形みその場合は1g〜2g 作り方 1. 豚肉を食べやすい大きさに切ります。 2. モロヘイヤを細かく切ります。 3. キャベツ、にんじん、なすび、大根、しいたけを細かく切ります。 4. 鍋を火にかけオリーブオイルを適量入れ、豚肉を炒めて色が変わったら3.で細かく切ったキャベツ、にんじん、なすび、大根、しいたけを炒めます。 5. 4.の鍋に水70ccと2.で細かく切ったモロヘイヤを入れて煮込みます。 6. 5.の鍋にみそを加え、ひと煮たちしたら火を止めて器に盛り付けて完成 です。 ポイント モロヘイヤは、アラビア語で「王様の野菜」という意味があるほど、栄養価の高い野菜として知られています。モロヘイヤに含まれるβカロテンは、数ある野菜の中でトップクラス。 βカロテンは抗酸化作用が強いことから、コレステロールの酸化防止や悪玉コレステロールを減らすといわれています。また、ビタミンB2も多く含まれていて、脂質の代謝を促して過酸化脂質の生成を抑え、動脈硬化を予防する効果があるといわれています。 豚肉には、タンパク質や脂質以外にビタミンB1が豊富に含まれています。ビタミンB1は糖質をエネルギーに変える栄養素で、疲労や倦怠感を緩和させる効能があります。 みそは豊富な栄養素を含み、その効果・効能から医者いらずと言い伝えられていて、発酵していることから、通常の大豆にはない酵母や乳酸菌などの栄養素を含み、更に体内へ栄養を吸収しやすいと言われています。 旬の夏野菜をふんだんに使い、夏バテ防止の効果も期待できる一品です。 文/新胡博一 ペット食育協会認定指導士。猫(短足が特徴的なマンチカン、ペルシャ猫のチンチラ)のブリーダーでもある。現在は、30匹以上の猫と暮らしており、毎日の猫の食事風景はまるで学校給食のよう。もちろん、手作りごはんを提供している。 ◆ペット食育協会 http://apna.jp/instructor/p84.html \ この記事をみんなにシェアしよう! / この記事をみんなにシェアしよう! 鮭とカリフラワーのホイル焼き【にゃんこの手作りごはん】 (12.21) クリスマスツリー・ポテト【にゃんこの手作りごはん】 (12.18) スコッチエッグ&スコッチカリフラ【にゃんこの手作りごはん】 (12.16) コロコロおいもの牛肉炒め【にゃんこの手作りごはん】 (11.27) 注目のグッズ 犬猫どっち派?村松誠の「2021年版 犬猫カレンダー」 ドラえもんに大変身!犬猫用『ドラえもん コスチューム』 ボディケア用品からお菓子まで!猫好きな彼女や妻に喜ばれるホワイトデーギフト4選 【猫クイズ】短足・小型・巻き毛が特徴の「ラムキン」ってどんな猫種? 愛犬がまさかの“犬嫌い”…その原因はどこにあるのか? ぼくたちは猫を育てているのではない。猫に育てられているのだ。 \ PETomorrow をフォローするには下のボタンをクリック! / PETomorrow をフォローするには下のボタンをクリック! Facebook にいいね!する Twitter をフォローする Instagram をフォローする Pinterest をフォローする